今回はクックパッドでつくれぽ1000以上の【トマトのカレー】人気レシピを15個集めました。トマトの旨味がしっかり効いたカレーはおいしいですね。カレーだとお肉も野菜も沢山食べられる!お子さんも大満足なレシピです。簡単においしくつくれるレシピばかりなので是非参考にしてみてください。
POINT「つくれぽ」が多ければ人気レシピって事ですが、もっと大事なことが!
レシピ通りに作っても味が薄かったり、上手に出来なかったりって事ありますよね。
そんな時にみんなのつくれぽを見れば、色んなアレンジや味付けのコツを調べることができます。みんなのつくれぽを参考にしてみましょう!
これもチェック
スポンサードサーチ
目次
- 1 つくれぽ2129件|ナスたっぷり♫野菜と挽肉のドライカレー
- 2 つくれぽ5306件|ルーと牛乳で簡単本格バターチキンカレー♡
- 3 つくれぽ2876件|簡単♫♬絶品❤トマトのチキンカレー❤
- 4 つくれぽ1116件|大豆のお肉のキーマカレー
- 5 つくれぽ9862件|美味しい☆タコライス
- 6 つくれぽ1437件|本当のチキンティッカマサラカレー
- 7 つくれぽ475件|☆トマトキーマカレー☆
- 8 つくれぽ249件|カレーピラフ♡チキントマトクリーム添え
- 9 つくれぽ178件|キャベツ大量消費!キャベツのトマトカレー
- 10 つくれぽ210件|トマトでおいしい!!夏野菜のキーマカレー
- 11 つくれぽ206件|トマトでサッパリ☆簡単ひき肉夏野菜カレー
- 12 つくれぽ597件|トマト大量消費!水なしトマトカレー◎
- 13 つくれぽ465件|フレッシュトマトと挽肉の夏ドライカレー
- 14 つくれぽ169件|夏野菜とひき肉の彩り☆トマトカレー
- 15 つくれぽ340件|絶品!さば缶のトマトドライカレー
- 16 おすすめ!人気レシピ本5選
つくれぽ2129件|ナスたっぷり♫野菜と挽肉のドライカレー
【ポイント】
*トマトの皮が気になる場合は湯剥きして下さい。
*お子様用にはカレー粉など調味料を調節してみて下さい。また、コーンを入れると甘みが出て食べ易くなります。
つくれぽ5306件|ルーと牛乳で簡単本格バターチキンカレー♡
【ポイント】
▷①の段階で鳥に充分火が通ってなくても、その後煮込むので大丈夫です♡*
▷ルーのグラム数はパッケージ箱の裏面の容量から割り算して、大体25g前後であればOKです。
▷カレー粉がある方は小さじ1〜2入れると、より本格化!
スポンサードサーチ
つくれぽ2876件|簡単♫♬絶品❤トマトのチキンカレー❤
【ポイント】
隠し味は、ウスターソースとケチャップを各小さじ1入れています。
玉ねぎから水分が出るので、200ccのお水で大丈夫です。
つくれぽ1116件|大豆のお肉のキーマカレー
【ポイント】
水分量は少なめでドライカレーに近い仕上がりなので、お好みの出来上がりに合わせて水分量を調整してください。
スポンサードサーチ
つくれぽ9862件|美味しい☆タコライス
【ポイント】
お好みでとろけるチーズを乗せても美味しいですよ☆なくても◎です
タコミートを炒めて玉ねぎにも十分火が通ってから調味料を入れて下さい.玉ねぎの辛さが抜け,甘みが出ますよ☆
皆さん目玉焼きや温玉などのせて美味しくアレンジしてくださってます♬
つくれぽ1437件|本当のチキンティッカマサラカレー
【ポイント】
・火にかけたヨーグルトから分離した水分を沸騰させて飛ばすことで、ヨーグルトの残りの成分が味を深めます。中途半端に温めるとすっぱくなります。
スポンサードサーチ
つくれぽ475件|☆トマトキーマカレー☆
【ポイント】
煮込んで水分が少なくなってしまったら水を足す。野菜はじっくり炒めて甘みをひきだす。
つくれぽ249件|カレーピラフ♡チキントマトクリーム添え
【ポイント】
薄力粉は炒めた鶏肉にふり入れる方法か迷ったのですが、予め牛乳に混ぜておくやり方でもOKでした。工程6でふつふつしてから1~2分加熱し続けて下さい。牛乳を生クリームに変えると濃厚に。お好みの割合でブレンドしてもいいと思います。
スポンサードサーチ
つくれぽ178件|キャベツ大量消費!キャベツのトマトカレー
【ポイント】
キャベツを入れる時は水の量に気をつける♪
キャベツがくたくたになったとき全体がひたひたになっているといい感じです♪
煮えてくる前は焦げやすいので適宜水を足しながら時々混ぜてくださいね♡
つくれぽ210件|トマトでおいしい!!夏野菜のキーマカレー
【ポイント】
トマトが大きければ、水分はトマトのみでいけます。なすは一度油で焼くことによってカレーにこくが加わりますので、ぜひ焼いてください。
フープロお持ちの方は、にんにく→玉ねぎ→トマトと、順を追ってガーっとみじん切りにしてください。らくらくです。
スポンサードサーチ
つくれぽ206件|トマトでサッパリ☆簡単ひき肉夏野菜カレー
【ポイント】
野菜によって出る水分量が違うので水は調整してください。
野菜は冷蔵庫の残り物でOK!我が家は子供が小さいので甘口ですが、大人の方ならスパイスを足すとさらに美味
つくれぽ597件|トマト大量消費!水なしトマトカレー◎
【ポイント】
トマトの品種・量や使用するルゥの種類によって出来上がりのとろみが固い場合、水を足したりして調整してください。あまり酸味を出したくない場合は、トマトの種を取り除くと酸味が抑えられます。
スポンサードサーチ
つくれぽ465件|フレッシュトマトと挽肉の夏ドライカレー
【ポイント】
*トマト湯剥きの際、芯をくり抜き十字にキズを入れ、10秒~くらい熱湯に浸けると剥き易い
*今回は小さめのトマトを合わせて作りました(計300gです)
*トルティーヤで包んだりピザに使ったりも美味(水分を少なくして塩胡椒もしっかりめが◎)
つくれぽ169件|夏野菜とひき肉の彩り☆トマトカレー
【ポイント】
時短のポイントは、すぐ火が通るミンチ肉を使うことと、野菜はさっと炒めるだけで煮ないこと。さっと煮た夏野菜は、食感がアクセントとなり、見た目がカラフルで食欲をそそります♪
スポンサードサーチ
つくれぽ340件|絶品!さば缶のトマトドライカレー
【ポイント】
※鍋を使いたくない時は耐熱皿に全ての材料を入れてラップをせず、600Wのレンジで20分チンして下さい。お皿の底が焦げないように途中、3回位かき混ぜて下さい。
おすすめ!人気レシピ本5選
Amazonで人気のレシピ本を5冊ご紹介します。素敵なレシピ本が手元にあれば、今日何作ろう?とか、あれどうやって作るんだっけ?とかの悩みを解決してくれます。今回はアマゾンの評価+テレビやネットでよく紹介されている知名度を考えて選びました。もしご興味があればご自身のアマゾンでご購入してみて下さい。きっと明日からの食卓を華やかにしてくれると思いますよ!
10年かかって地味ごはん。-料理ができなかったからこそ伝えられるコツがあるー
料理歴ゼロで、結婚してから毎日の食事作りを始め、
今では5人家族の晩ごはんを、平日は、お米が炊けるまでの36分の間に作るという和田明日香さん。迷いなく美味しく作れるようになるまでの長い長い道のりを思い出し、ゼロからのスタートだったからこそ伝えられるコツがあると思ったという和田さんの料理を
「遊び来た友達に話す感覚で書いた」わかりやすいレシピと共に紹介。
「10年料理をし続けて、辿り着いたのは、名もなき地味なおかずばかり。
でも、これがわたしの料理で、これからも作り続けていく、人生の一部のようなもの。
ちょっと大げさですが、そういう気持ちで届けるレシピです」
「アマゾン紹介文より引用」
syunkonカフェごはん 7 この材料とこの手間で「うそやん」というほどおいしいレシピ
日本で一番売れている料理レシピ本、山本ゆりさんの最新刊!
記念すべきシリーズ10冊目にあたる今回は、人気の電子レンジレシピはもちろん、
3年分のレシピの中からTVやTwitterで大反響を集めた絶品レシピを集めた「人気BEST30」、めんどくさくない献立特集、圧倒的簡単の「だけ」レシピなど大充実。
「アマゾン紹介文より引用」
世界一美味しい手抜きごはん 最速! やる気のいらない100レシピ
すごいかんたん、なのに美味しい料理が100個入った、忙しい私たちのためのご褒美レシピです。
『世界一美味しい煮卵の作り方』が30万部突破のベストセラーとなった、はらぺこグリズリーさんの待望の第2作目美味しいのは煮卵だけじゃない!!
めんどうなことはしたくない、でも美味しいものが食べたい。この願望を叶えます。
「アマゾン紹介文より引用」
みきママの100楽(たの)レシピ
おうち料理を日々追究するみきママが自宅でリアルにつくっている料理だけ集めました。
100%楽しめる、ベストレシピです! !
「アマゾン紹介文より引用」
ひと口で人間をダメにするウマさ! リュウジ式 悪魔のレシピ
「悪魔のレシピ」ってどんなレシピ? 悪魔的においしいのにとんでもなく実用的! を目指しました。
1.ひと口で「人間をダメにするくらい」おいしいのに →つまり、存在が悪魔
2「.最短で、最高の味」が作れることを考え抜きました →工程をどれだけ省けるか、特別な調味料を使わずにおいしく作れるか。
3.しかも、掲載レシピの半数は「低糖質」なんです! →つまり、「天使のレシピ」が116品中58品。悪魔のレシピはデブメシだけじゃない。たとえば ・エビの下処理いらずであの甘辛味が食べられる! 「エビシューマイ・チリ」 ・「大葉の浅漬け」大葉を白だしに漬けるだけで最強のごはんの友が完成! ・食材ぜんぶレンジでチンするだけで最高級レストランの味に「半熟カマンベールカルボナーラ」 ・「キャベツのステーキ」焼くだけでキャベツがごちそうになる! ・この見た目とボリュームで太らないおかず!? 「マーボーバーグ」 ・「ブロッコリー&エリンギの唐揚げ」野菜は唐揚げにするがおいしくて食べ応えあります! 全116品です。
「アマゾン紹介文より引用」