つくれぽ1000超え!タコ人気簡単レシピ30選|クックパッドの殿堂入り人気レシピ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0




クックパッドでつくれぽ1000以上を獲得している「タコ」の人気レシピを30個紹介します。タコといえばタコ焼き、酢の物、アヒージョ、カルパッチョなど!色んなおいしいタコが食べられる素晴らしいレシピばかり!ご飯にも、お酒のお供にもオススメです!どれも簡単でおいしく作れる素晴らしいレシピばかり!是非作ってみて下さい。

イカのレシピを紹介します。クックパッドでつくれぽ1000以上の人気レシピを30個集めました。みんな大好きなイカ!煮物にも、炒め物にも、マリネにも!色んなおいしいイカのおいしいイカのレシピ集です。お酒のお供にもオススメの素晴らしいレシピばかりです。簡単に美味しく作れるレシピばかりなので是非参考にしてみて下さい!

スポンサードサーチ

目次

つくれぽ2685件|簡単!たこときゅうりの酢の物

参照元:https://cookpad.com/recipe/2357754

材料

たこ(ゆで)100 g
きゅうり1本
カットわかめ(乾燥)2〜3つかみ
食塩ふたつまみくらい
■ ☆調味料☆
酢大さじ3
砂糖大さじ1と1/2
しょうゆ大さじ1/2

POINT

お好みで針生姜や茗荷、大葉などを加えても(^^)レポではごまプラスも人気です!
きゅうりはしんなり派・時短派ならスライサー使用、シャキッと派・見た目重視派なら包丁で!
酢、砂糖、醤油は6:3:1の割合です。

これもチェック

キュウリの人気レシピのご紹介です。クックパッドでつくれぽ1000以上のキュウリの人気レシピを20個集めました。キュウリの人気レシピやキュウリのキューちゃんの作り方、漬物、サラダの人気レシピを紹介しています。皆さんが選んだ素晴らしいレシピばかりなので是非参考にしてみて下さい。

つくれぽ1223件|簡単おつまみ★下味しっかりタコの唐揚げ

参照元:https://cookpad.com/recipe/2177012

材料

タコ1パック(足1本)
★醤油中さじ1杯
★酒中さじ1杯
片栗粉大さじ2杯
揚げ油適量
▲小麦粉(なくてもよい)大さじ2

POINT

高温で揚げるか、低温〜中温で時間を長めに揚げるとカラッとします♪


スポンサードサーチ

つくれぽ1367件|うちのタコ飯

参照元:https://cookpad.com/recipe/23939

材料

茹でダコ100~150g(お好みで)
米2合(360ml)
しょうが1片
●しょうゆ大さじ2
●日本酒大さじ2
●みりん大さじ1
●和風だしの素小さじ1/2
出し昆布10cm角
水2合分程度

POINT

カツオで取った出し汁を使うとより美味しいです。蛸の塩分によって味が変わってきますので、味付けはお好みで加減して下さい。(時間がある場合は調味料を加えない状態のだし汁に米を30分程度浸けておくことをお勧めします)


つくれぽ1282件|タコのカルパッチョ♪

参照元:https://cookpad.com/recipe/1487169

材料

茹でダコ150gくらい
紫玉ねぎ(普通の玉ねぎでも)半個
☆オリーブオイル大匙3
☆レモン汁大匙1
☆塩、黒こしょう少々
☆にんにくのすり下ろし小匙3分の1くらい
パセリの微塵切り(乾燥パセリでも)適宜

POINT

普通の玉ねぎでも良いと思いますが、あれば紫玉ねぎで作ってみて下さい。塩、黒こしょうはお味をみながらお好みで調整して下さい。


スポンサードサーチ

つくれぽ3763件|カリッとろっ【大阪の味】たこ焼き♪

参照元:https://cookpad.com/recipe/534843

材料

■ 【生地】
小麦粉200g
※だし800~900ml
卵3個
すりおろした山芋(なくても良い)5cm分くらい
薄口醤油・みりん各大さじ1
■ 【具】
たこ(大きめに小口切り)適量
青ねぎ(小口きり)適量
キャベツ(みじん切り)適量(1/4~1/5個)
天かす適量
ソース・マヨネーズ・かつお等お好みで

POINT

卵とだしがしっかりしているので、何もつけなくても美味しいのです。だからあえて、紅しょうがは入れません。青のりもなくて良いなぁ、と思います。


つくれぽ3515件|大阪人が語る。たこ焼き粉で最高たこ焼き!

参照元:https://cookpad.com/recipe/1054453

材料

■ [生地]
たこ焼きの粉(どのメーカーでもOK)200g
卵L3個
水900cc
ダシの素小さじ1
薄口醤油(なければ濃口でOK)小さじ1
■ [具]
たこ(茹でてあるもの)1パック(小さめ)
天かす(揚げ玉)30g~40gほど
鉄板用引きサラダ油適量
■ [トッピング①]
たこ焼きソース(お好み焼きソースでも)適量
マヨネーズ適量
青海苔適量
鰹節適量
■ [トッピング②オススメ!]
あら塩適量
マヨネーズ適量
青海苔適量

POINT

☆卵はLオススメですが無ければMでもOK♪
☆具はお好みで。でも天かすは絶対入れて下さい!この天かすがよりフワフワにしてくれます!我が家ではたこと天かすのみですが最高においしいです!
☆必ず油を引いた後、生地の前に天かすを入れて下さい!


スポンサードサーチ

つくれぽ495件|簡単たこ焼!カクたこ

参照元:https://cookpad.com/recipe/3510824

材料

たこ焼粉40g
たまご1個
水160cc
たこ40g
青ねぎ(小口切り)適宜
オタフクいか天入り天かす天華10g
紅生姜適宜
サラダ油(炒め用)適宜
オタフクたこ焼ソース適量
オタフク青のり適宜
かつおぶし適宜

POINT

形を整える際にサラダ油を使用するとカリッと仕上がります♪


つくれぽ250件|蛸&胡瓜&トマトの カリジャコ和え

参照元:https://cookpad.com/recipe/3925515

材料

蛸60g
胡瓜1本
ミニトマト6〜8個
ちりめんじゃこ大さじ3
●胡麻油大さじ1
●酢大さじ1/2〜1
●砂糖小さじ1/2
●醤油小さじ1
■ ●もしくはお好きなポン酢でもOK
お好みで紫蘇や茗荷少々

POINT

ミニトマトは普通のトマトでも。シル漏れしないような切り方ならOK!
ちりめんじゃこはレンジをかけ、少し色づき、かりっとするのが目安です。このカリジャコは、豆腐サラダにのせるのもお勧めです。
ドレッシングは●でもお好みのポン酢でも。


スポンサードサーチ

つくれぽ519件|タコとキノコのアヒージョ(オイル煮)

参照元:https://cookpad.com/recipe/1239160

材料

タコ(ボイル)150g程度
マッシュルーム/エリンギ合わせて100g程度
☆オリーブオイル鍋に1.5cm〜2cmの高さ
☆にんにくスライス1かけ分
☆鷹の爪(小口切り)ひとつまみ
☆塩ひとつまみ
パセリ(あれば)少々
バゲットお好きなだけ

POINT

◆火にかけすぎると、タコが固くなってしまうので注意です!温め直しはしないでね。
◇材料のグラムは目安で記しました。鍋の底に敷きつめるくらいの量が適量ですので、ご使用の鍋で分量は決めてくださいね♪


つくれぽ260件|驚愕レシピ 叩き胡瓜とタコの豆板醤あえ物

参照元:https://cookpad.com/recipe/5082018

材料

胡瓜1本
茹でタコの足200g位
胡瓜用の塩適当
いりゴマ(白)小さじ1
■ ☆調味料☆
☆ゴマ油大さじ1/2
☆豆板醤小さじ1/2
☆塩小さじ1/4

POINT

胡瓜に塩をまぶしてゴリゴリ!板ずりって言うんだって!効果は!?色鮮やかになるらしいです!そして、叩くと味が染みやすくなるよ!


スポンサードサーチ

つくれぽ589件|簡単・うまうま♪たこ飯

参照元:https://cookpad.com/recipe/2204012

材料

茹でダコ200g
生姜20g
油揚げ1枚
米2合
☆酒小さじ2
■ 調味料
★めんつゆ(2倍濃縮)大さじ4
★だしの素(ほんだし)小さじ1
★みりん小さじ1

POINT

タコを酒につけておくと、柔らかく仕上がります。
酒ごと加えて炊きます。

万能ネギや三つ葉、大葉の千切りなど青みをトッピングすると、風味が良く綺麗です(写真はかいわれ大根です)


つくれぽ960件|◆タコきゅうり◆ にんにく生姜醤油和え

参照元:https://cookpad.com/recipe/2291423

材料

茹でタコ100g
きゅうり1本
◆砂糖小さじ1/2
◆醤油小さじ2
◆酢小さじ1
◆ごま油小さじ1/2
◆白いりごま小さじ1
◆おろしにんにく(又はガーリックパウダー)適量
◆おろし生姜小さじ1/2

POINT

*お好みで、みょうが・大葉などをのせても美味です。
*醤油は、にんにく醤油を使用してもOKです。
(にんにく醤油を使用の場合は、おろしにんにくは加えなくていいです)


スポンサードサーチ

つくれぽ870件|タコとジャガイモのスペイン風?おつまみ❤

参照元:https://cookpad.com/recipe/784578

材料

茹でダコ250g程度
ジャガイモ中1個
ニンニク1カケ
☆オリーブオイル適宜
☆パプリカ粉適宜
☆塩少々
お好みでパセリやバジルなど少々

POINT

①ジャガイモは茹でても蒸して、レンジ加熱でOK。
②さっと味をなじませる程度でOKです。 スペインでは炒めるのではなく煮てるようです。


つくれぽ158件|5分でできるタコとキノコのアヒージョ☆

参照元:https://cookpad.com/recipe/2269066

材料

茹でタコ足1〜2本
ブラウンマッシュルーム4〜5個
ニンニク1カケ
オリーブオイル100〜150cc
☆白ワイン大さじ2
☆鷹の爪(カット)ひとつまみ
☆だしの素1/4袋
☆塩適量(濃いめで
☆ブラックペッパー適量(濃いめで
パセリ適量

POINT

オリーブ油の温度が上がりすぎてから具材や、特に白ワインを入れると、油が跳ねるので気をつけて!
火もすぐに通るので、手早くサッとやるのがコツ!
慣れない時は、火をつける前にオリーブ油と☆をいれておいて具材を入れると焦らないし油も跳ねません。


スポンサードサーチ

つくれぽ184件|母の味♡柔らか味しみしみ里芋とタコの煮物

参照元:https://cookpad.com/recipe/2805583

材料

里芋中10個くらい
タコ1パック
だし汁600cc
砂糖大さじ3
醤油大さじ3

POINT

*ふきこぼし注意!
*調味料を入れる順番が重要!!はじめ、醤油を入れずに煮るので、里芋がとても柔らかくなります。
*タコは煮すぎると固くなるので、湯通しをサッとして、煮る時は最後に入れてください。
*タコをイカに替えても美味しいですよ!


つくれぽ332件|たこのやわらか煮

参照元:https://cookpad.com/recipe/2232854

材料

ゆでだこ700g
水300cc
酒大さじ2
しょうゆ大さじ2
砂糖大さじ2~3
みりん大さじ1

POINT

生のたこを使うときは塩でぬめりを取ってください。煮込むとたこは小さくなりますので、小さく切り分けるより、足1本ずつがいいと思います。ウチは甘めが好きなので、お砂糖を多めに入れていますが、お好みの甘さに調整してください。


スポンサードサーチ

つくれぽ686件|とっても簡単!タコとトマトのマリネ

参照元:https://cookpad.com/recipe/1140096

材料

タコ足2~3本
トマト小1/2
たまねぎ1/4
◆オリーブオイル大3
◆醤油大1
◆お酢(お酢とレモンを合わせても◎)大1
◆ブラックペッパー・塩適量
◆ローストガーリック粒 (チューブでも◎)少々

POINT

● お酢とお醤油は、お好みですっぱさを加減してください。
● ローストガーリック(粒タイプ)を少量いれると、香ばしく味が深くなって美味しいです。
● 生食用のタコを、沸騰したお湯に火を止めてからいれ20~30秒。甘みと食感共に


つくれぽ205件|大根とタコの煮物

参照元:https://cookpad.com/recipe/2382359

材料

大根350g
茹でタコ100gくらい
出汁2カップ
酒大さじ3
砂糖大さじ1.5
醤油大さじ1+1

POINT

大根は下茹でし過ぎると、タコが柔らかくなる前に煮崩れる。


スポンサードサーチ

つくれぽ465件|バジル香るアボカドとタコの美肌サラダ

参照元:https://cookpad.com/recipe/1871390

材料

アボカド(大きめ)1/2個
レモン汁(アボカドの色止め)小さじ1
トマト1/2個
タコ100g
☆オリーブオイル大さじ1~
☆醤油小さじ2
☆ワサビ(チューブ)1.5㎝位
☆レモン汁お好みで
ブラックペッパーお好みで
フレッシュバジル2~3枚

POINT

材料は冷やしておいて、食べる直前に和えましょう。素材の量で調味料の量を調節してください。夏は胡瓜を入れても美味しいです。フレッシュバジルがない時は乾燥バジルまたは大葉に代えても。


つくれぽ686件|タコ&わかめ&きゅうりの酢の物

参照元:https://cookpad.com/recipe/1463652

材料

タコ130gくらい
きゅうり1本
塩蔵わかめ50~60gくらい
☆酢大さじ3
☆砂糖大さじ1
☆醤油大さじ1
☆だしの素(顆粒)小さじ1/2
(お好みでしょうがの千切り)(1かけ)

POINT

きゅうりに塩味が付いてるので、3で塩は入れません。
濃い味が好きな方は、調味料を調整してください。甘さも控えめです。
お好みでしょうがの千切りも混ぜてもおいしいです。


スポンサードサーチ

つくれぽ250件|おつまみに、ねぎタコ。

参照元:https://cookpad.com/recipe/1198362

材料

茹でダコ200g
小葱約1把
(※長葱でも◎1/2~1/3本)
塩小さじ1/2
鶏ガラスープの素小さじ1/2
おろしにんにく1/2かけ分
ごま油大さじ3~4
粗引き黒胡椒適宜

POINT

ネギは青ネギの方が合うと思いますが、お好みで♪


つくれぽ127件|☆タコのアヒージョ☆

参照元:https://cookpad.com/recipe/4066704

材料

茹でタコ100〜150g
マッシュルーム3〜4個
ミニトマト10個
オリーブオイル大さじ6
ハーブソルト大さじ1/2
パセリ少々
にんにく1かけ
鷹の爪(輪切り)お好みで少々

POINT

鷹の爪はお好みで♪


スポンサードサーチ

つくれぽ355件|大葉とガーリック風味のタコ・ポテト

参照元:https://cookpad.com/recipe/1220333

材料

じゃが芋200g
タコ(茹で)100g
ニンニク1カケ
オリーブ油またはバター大1~2
大葉5~6枚(お好みで多めに)
白ワイン または 料理酒大1
●みりん小1
●醤油小1
●鶏がらスープの素少々

POINT

*とにかく簡単です^^これと言ってコツもありません

*大葉好きの方は、たっぷり入れて下さい(きざんでも手でちぎっても・・・)

*ニンニクをガーリックパウダーにするともっと手軽です


つくれぽ312件|*居酒屋の味!揚げないタコの唐揚げ*

参照元:https://cookpad.com/recipe/2999773

材料

たこの足4本
☆清酒大さじ1
☆しょうゆ大さじ1
☆しょうがチューブ2cm
☆にんにくチューブ2cm
片栗粉適量
油適量(大さじ2ぐらいかな)

POINT

•たこをタレに漬け込んだあと、水分を拭くと片栗粉がきれいに付きます。
•我が家の油はオリーブオイルですが、おいしくできます。


スポンサードサーチ

つくれぽ366件|簡単♪ タコとオクラのねぎ醤油だれ和え

参照元:https://cookpad.com/recipe/3379278

材料

■ 【ねぎ醤油だれ】作りやすい分量
白ねぎ80~100 g (1本弱)
★ 醤油大さじ1
★ みりん大さじ1
★ サラダ油小さじ2
★ 酢小さじ1
★ 砂糖小さじ1
★ 塩ひとつまみ
..
■ ☆材料☆ 2人分
たこ(茹でたもの)100g
オクラ5〜6本
塩少々
ねぎ醤油だれ大さじ2~

POINT

オクラの大きさ等によっては、たれが少なく感じるかもしれません。お好みで追加して下さい☆
余ったねぎ醤油だれはお好みの素材と和えたり、唐揚げや冷奴にかけたり…等お楽しみ下さい♪
アレンジアイデアもお待ちしています♡


つくれぽ294件|たことエリンギのソテー

参照元:https://cookpad.com/recipe/1472504

材料

ゆでだこ200㌘
エリンギ1パック
おろしにんにく(チューブ)5㎜~1㌢
鷹の爪(みじん切り)少々
オリーブオイル大さじ1
塩小さじ2分の1
ブラックペッパーお好みで
バター大さじ1

POINT

エリンギは少し焦げ目がつくくらい炒めると美味しいです。タコはさっと通すだけで十分です。炒めすぎないように注意してください。


スポンサードサーチ

つくれぽ164件|タコとトマトと胡瓜のイタリアンサラダ

参照元:https://cookpad.com/recipe/3264023

材料

茹でダコ100g
トマト1個
胡瓜1本
玉ねぎ(みじん切り)大さじ2
にんにく(すりおろし)1/4片
オリーブオイル小さじ2
酢小さじ1
塩小さじ1/4
コショウ少々

POINT

にんにくは入れすぎると辛いので、隠し味としてほんの少しだけ加えるのがポイントで、このひと手間で格段に美味しくなります♪


つくれぽ113件|タコとトマトのおもてなしパスタ

参照元:https://cookpad.com/recipe/2248750

材料

タコ(生食用でも何でも)100gくらい
ミニトマト4つ
アスパラガス1本
にんにく1片
パスタ100g
☆白ワイン(なければ料理酒でも)大2
☆水大2
☆砂糖小1
☆塩コショウ適量
バター10gくらい
レモン汁小1くらい(お好みで)
乾燥バジル適量
醤油小1/2

POINT

タコが固くならないように、一度フライパンから取り出すこと。


スポンサードサーチ

つくれぽ172件|炊飯器deたこたっぷり★たこめし

参照元:https://cookpad.com/recipe/1338454

材料

お米2合分
水2合分
たこ(刺身用)好きなだけ
生姜(小)2個
ほんだし小さじ2
酒大さじ2
醤油大さじ1/2

POINT

お刺身用のたこを使うからまったく固くなりませんw


おすすめ!人気レシピ本5選

Amazonで人気のレシピ本を5冊ご紹介します。素敵なレシピ本が手元にあれば、今日何作ろう?とか、あれどうやって作るんだっけ?とかの悩みを解決してくれます。今回はアマゾンの評価+テレビやネットでよく紹介されている知名度を考えて選びました。もしご興味があればご自身のアマゾンでご購入してみて下さい。きっと明日からの食卓を華やかにしてくれると思いますよ!

10年かかって地味ごはん。-料理ができなかったからこそ伝えられるコツがあるー

料理歴ゼロで、結婚してから毎日の食事作りを始め、
今では5人家族の晩ごはんを、平日は、お米が炊けるまでの36分の間に作るという和田明日香さん。迷いなく美味しく作れるようになるまでの長い長い道のりを思い出し、ゼロからのスタートだったからこそ伝えられるコツがあると思ったという和田さんの料理を
「遊び来た友達に話す感覚で書いた」わかりやすいレシピと共に紹介。
「10年料理をし続けて、辿り着いたのは、名もなき地味なおかずばかり。
でも、これがわたしの料理で、これからも作り続けていく、人生の一部のようなもの。
ちょっと大げさですが、そういう気持ちで届けるレシピです」

「アマゾン紹介文より引用」

アマゾンはコチラ

syunkonカフェごはん 7 この材料とこの手間で「うそやん」というほどおいしいレシピ

日本で一番売れている料理レシピ本、山本ゆりさんの最新刊!
記念すべきシリーズ10冊目にあたる今回は、人気の電子レンジレシピはもちろん、
3年分のレシピの中からTVやTwitterで大反響を集めた絶品レシピを集めた「人気BEST30」、めんどくさくない献立特集、圧倒的簡単の「だけ」レシピなど大充実。

「アマゾン紹介文より引用」

アマゾンはコチラ

世界一美味しい手抜きごはん 最速! やる気のいらない100レシピ

すごいかんたん、なのに美味しい料理が100個入った、忙しい私たちのためのご褒美レシピです。
『世界一美味しい煮卵の作り方』が30万部突破のベストセラーとなった、はらぺこグリズリーさんの待望の第2作目美味しいのは煮卵だけじゃない!!

めんどうなことはしたくない、でも美味しいものが食べたい。この願望を叶えます。

「アマゾン紹介文より引用」

アマゾンはコチラ

みきママの100楽(たの)レシピ

おうち料理を日々追究するみきママが自宅でリアルにつくっている料理だけ集めました。
100%楽しめる、ベストレシピです! !

「アマゾン紹介文より引用」

アマゾンはコチラ

ひと口で人間をダメにするウマさ! リュウジ式 悪魔のレシピ

「悪魔のレシピ」ってどんなレシピ? 悪魔的においしいのにとんでもなく実用的! を目指しました。
1.ひと口で「人間をダメにするくらい」おいしいのに →つまり、存在が悪魔
2「.最短で、最高の味」が作れることを考え抜きました →工程をどれだけ省けるか、特別な調味料を使わずにおいしく作れるか。
3.しかも、掲載レシピの半数は「低糖質」なんです! →つまり、「天使のレシピ」が116品中58品。悪魔のレシピはデブメシだけじゃない。たとえば ・エビの下処理いらずであの甘辛味が食べられる! 「エビシューマイ・チリ」 ・「大葉の浅漬け」大葉を白だしに漬けるだけで最強のごはんの友が完成! ・食材ぜんぶレンジでチンするだけで最高級レストランの味に「半熟カマンベールカルボナーラ」 ・「キャベツのステーキ」焼くだけでキャベツがごちそうになる! ・この見た目とボリュームで太らないおかず!? 「マーボーバーグ」 ・「ブロッコリー&エリンギの唐揚げ」野菜は唐揚げにするがおいしくて食べ応えあります! 全116品です。

「アマゾン紹介文より引用」

アマゾンはコチラ