クックパッドでつくれぽ1000以上を獲得している「プリン」の人気レシピを20個紹介します。お子さんも大好きなプリン!お店で買うのもいいけどお家でおいしいプリンが作れちゃうレシピがたくさんあります。特別な材料がありませんので食べたい時に絶品プリンが作れちゃう素晴らしいレシピばかりです。是非作ってみて下さい。
スポンサードサーチ
目次
- 1 つくれぽ1379件|お鍋で簡単!少量から作れる『プリン♪』
- 2 つくれぽ3843件|*我が家の定番カスタードプリン*
- 3 つくれぽ9576件|一番簡単★プリン
- 4 つくれぽ7143件|電子レンジで簡単!マグカッププリン+α
- 5 つくれぽ1464件|材料3つ★ぷるぷる牛乳プリン
- 6 つくれぽ2363件|簡単!オーブンでプリンケーキ♪
- 7 つくれぽ1500件|本格、濃厚、クレームブリュレ!
- 8 つくれぽ1716件|♡♡ぷりんタルト♡♡
- 9 つくれぽ1792件|秘密だった私のとろとろプリン
- 10 つくれぽ3313件|生クリーム不要●濃厚かぼちゃプリン
- 11 つくれぽ2463件|**大好き✿なめらかプリン**
- 12 つくれぽ1290件|とろ~ん♪簡単コーヒーゼリー
- 13 つくれぽ2475件|HMで超簡単☆濃厚かぼちゃプリンケーキ
- 14 つくれぽ1687件|あの有名店の味!なめらかプリン
- 15 つくれぽ280件|基本のレシピ☆究極の固めプリン
- 16 つくれぽ469件|卵1個から作れる・ホテルのプリン
- 17 つくれぽ401件|ミキサーde簡単♡さつまいもプリンケーキ
- 18 つくれぽ217件|簡単なめらか♡さつまいもプリン♪
- 19 つくれぽ492件|ダイエットおやつ♡レンジで豆乳プリン
- 20 つくれぽ375件|プリンなどに♪カラメルソースの作り方
- 21 おすすめ!人気レシピ本5選
つくれぽ1379件|お鍋で簡単!少量から作れる『プリン♪』
参照元:https://cookpad.com/recipe/678312
材料
卵1個(Lサイズ)
牛乳130cc
砂糖大さじ2
バニラエッセンス2、3滴
カラメルソース適量(1個に小さじ1程度)
POINT
ポイントはお湯の量と7分+7分の法則です!これさえ守ればプルンプルンで「す」の立たない美味しいプリンの完成。決してぼこぼこと沸騰させないように注意!多く作る場合は単純に倍量に♪
つくれぽ3843件|*我が家の定番カスタードプリン*
参照元:https://cookpad.com/recipe/247795
材料
卵(Mサイズ)4個(Lなら3個)
牛乳500CC
砂糖70グラム
バニラエッセンス少々
■ ◎カラメルソース
砂糖70グラム
水大さじ3
POINT
カラメルソースの煮つめぐあいが毎回違ってきますが、少し焦げたにおいと、これでいいかなと思ってから、さらに少しの間煮るくらいがちょうどいいようです。裏ごしはするとしないとでは口当たりが違います。面倒でも是非に。蒸し時間は蒸し器の大きさで変わってきますので、『す』がたたないように鍋から離れないほうがいいですね。
スポンサードサーチ
つくれぽ9576件|一番簡単★プリン
参照元:https://cookpad.com/recipe/723942
材料
牛乳250ml
卵2こ
砂糖大3
POINT
フライパンのお湯の量は器の高さの2/3。カラメルはなくても美味しいです。参考までに水大2と砂糖大1を煮て、焦げ茶色になったら火を止め、水大1を入れれば3こ分完成です。
つくれぽ7143件|電子レンジで簡単!マグカッププリン+α
参照元:https://cookpad.com/recipe/1351368
材料
砂糖(カラメル用)大さじ1
玉子1個
牛乳130cc
砂糖(プリン用)大さじ2
バニラエッセンス2~3滴
POINT
カラメルのレンジかけすぎはカップが割れる事があり要注意。先にカップをお湯で温めておくと割れにくい。チンは時間より様子をよく見て。カラメルは熱いので水はねヤケドに注意。プリンにスが入ったり、柔らか過ぎたりしてもOK!美味しければ成功!
スポンサードサーチ
つくれぽ1464件|材料3つ★ぷるぷる牛乳プリン
参照元:https://cookpad.com/recipe/1829055
材料
牛乳400cc
砂糖大さじ3~3.5
粉ゼラチン5g
POINT
ゼラチンをよく溶かすのがポイント♪
合わせたときも良く混ぜて下さいね。
つくれぽ2363件|簡単!オーブンでプリンケーキ♪
参照元:https://cookpad.com/recipe/194143
材料
■ =カラメル=
砂糖60g
水大さじ1
熱湯大さじ2
■ =プリン液=
卵L4個
牛乳500cc
砂糖70g
バニラオイル(エッセンス)少々
■ =スポンジ=
薄力粉35g
砂糖30g
卵1個
バター10g
POINT
プリン液の上からスポンジ生地を入れると、ちゃんと浮きます。焼き上がりは2層になりますよ(^^)。三温糖等の色のついたお砂糖でカラメルを作りをすると失敗しやすいようです。カラメルに関しては白いお砂糖で作った方が良いようです。
スポンサードサーチ
つくれぽ1500件|本格、濃厚、クレームブリュレ!
参照元:https://cookpad.com/recipe/735615
材料
卵黄3コ
グラニュー糖25g
生クリーム200cc
牛乳100cc
バニラビーンズ1/4本
グラニュー糖(表面用)適量
POINT
オーブンで低温でじっくり焼きます。焼き時間は、お使いのオーブンによって変わってくると思うので、適度に調整します。表面のカリカリに使う砂糖は、三温糖、ブラウンシュガーなどいろいろ試しましたが、グラニュー糖が一番きれいに仕上がりました。
つくれぽ1716件|♡♡ぷりんタルト♡♡
参照元:https://cookpad.com/recipe/1150945
材料
■ プリン生地
卵L 2個
グラニュー糖50g
牛乳150g
生クリーム130g
バニラビーンズ5cm
ゼラチン4.5g(5.5g)
水30g
POINT
カットをメインで撮る場合や、気温の暖かい(夏場)時期にはゼラチンを5.5gに。
プリン生地のグラニュー糖はお好みで増減して下さい。(我が家は50gで丁度いいです)
スポンサードサーチ
つくれぽ1792件|秘密だった私のとろとろプリン
参照元:https://cookpad.com/recipe/880968
材料
全卵L 2個
卵黄L 2個
グラニュー糖70g
牛乳300g
生クリーム100g
バニラビーンズ1/2本
洋酒(キルシュ)5g~10g
カラメルソース
POINT
火加減や蒸し時間で出来上がりが変わってきます。表面に膜が張り、瓶を傾けると流れ落ちてきそう!が理想です。
反対に蒸しすぎると冷やしてから固くなるので注意!(あくまでもミルク瓶での仕上がり方です)
つくれぽ3313件|生クリーム不要●濃厚かぼちゃプリン
参照元:https://cookpad.com/recipe/200807
材料
かぼちゃ1/2個(皮、わた除いて正味200g)
●砂糖40g
●卵2個
●牛乳200cc
●バニラエッセンス適量
■ <カラメルソース>
砂糖75g
水大さじ4
熱湯大さじ4
POINT
これもチェック
スポンサードサーチ
つくれぽ2463件|**大好き✿なめらかプリン**
参照元:https://cookpad.com/recipe/693897
材料
■ ■プリン
砂糖60グラム
牛乳400cc
バニラのさや(あれば)2センチ分
卵(L)2個
塩少々
■ ■カラメルソース
☆砂糖50グラム
☆水大さじ1
あとから足す水大さじ2~3
POINT
■大切なのは手順22の卵液の温度がお風呂の温度くらいあることです。そのために牛乳を70度くらいまで温めます。この温度が低いと固まりません。
■なるべく泡を立てないように作った方が滑らかです。そのために泡だて器は使いません。
■卵はL
つくれぽ1290件|とろ~ん♪簡単コーヒーゼリー
参照元:https://cookpad.com/recipe/2502141
材料
ホットコーヒー400cc
水50cc
砂糖大さじ3〜4
粉ゼラチン5g
ミルクまたは生クリームお好みで
POINT
甘いのが嫌いな方は無糖でも◎
無糖で作って後からポイップやアイスクリームをのせても♪
コーヒーはインスタントでもドリップでもOKです。
おいしいコーヒーだととっても美味しいです(笑)
スポンサードサーチ
つくれぽ2475件|HMで超簡単☆濃厚かぼちゃプリンケーキ
参照元:https://cookpad.com/recipe/1370799
材料
牛乳300ml
加熱したかぼちゃ正味150g
砂糖80g
ホットケーキミックス50g
マーガリン50g
卵2個
POINT
かぼちゃの量は、お好みで加減してくださいね。
これもチェック
つくれぽ1687件|あの有名店の味!なめらかプリン
参照元:https://cookpad.com/recipe/104782
材料
■ カラメルソース
砂糖大sp2
水小sp1
熱湯小sp1 1/2
■ プリン液
卵黄2個分
生クリーム100cc
牛乳150cc
砂糖大sp2
バニラエッセンス少々
POINT
ごく弱い火加減で蒸し焼きます。
プリン液を型に流したら面倒でも、あくのような泡は取り除きましょう。ちなみに型は耐熱のマグなどがオススメです。
スポンサードサーチ
つくれぽ280件|基本のレシピ☆究極の固めプリン
参照元:https://cookpad.com/recipe/5566039
材料
■ カラメル
グラニュー糖40g
水15cc
☆お湯15cc
■ プリン液
牛乳200cc
甜菜糖(砂糖)40g
全卵2つ
卵黄1つ
バニラエッセンス10滴
POINT
切るように卵を混ぜる!よく濾す!
つくれぽ469件|卵1個から作れる・ホテルのプリン
参照元:https://cookpad.com/recipe/2211079
材料
卵3個
砂糖90g
バニラエッセンス小さじ3/4
牛乳450cc
■ カラメル
◎砂糖40g
◎水小さじ2〜
水(追加用)大さじ1〜2
POINT
全卵1個に対する配分
砂糖・・・・・・30g
バニラ・・小さじ1/4
牛乳・・・・・150cc
お好きな卵の数で作れます。
牛乳150ccのうち大さじ1(15cc)を生クリームにするとよりリッチテイストなプリンができます。
スポンサードサーチ
つくれぽ401件|ミキサーde簡単♡さつまいもプリンケーキ
参照元:https://cookpad.com/recipe/3840567
材料
さつまいも150g(皮をむいて正味)
牛乳150cc
卵1〜1.5個
薄力粉大さじ1
きび砂糖(砂糖)大さじ2
バター15g
バニラエッセンス少々
POINT
底抜け型の液漏れが心配な場合は底から側面にかけて2重にアルミホイルで包んでください。
卵はLなら1個でOKです。
小さい場合は1個半くらい使ってください。
(残りはスープの具や卵料理に混ぜこんで♡)
つくれぽ217件|簡単なめらか♡さつまいもプリン♪
参照元:https://cookpad.com/recipe/1246130
材料
さつまいも(皮を剥いて)中1本(300g程度まで)
三温糖(上白糖)70~80g
牛乳500cc
卵4個
生クリーム(ホイップでもOK)100cc
バニラエッセンス少々
◆グラニュー糖60g
◆水初めに大さじ1+追加大さじ1
POINT
砂糖は70gだと甘さ控えめです。カラメルの甘さを考えて、控えめにしてあります。
さつまいもの甘さが少ない場合は80gがオススメ♪
さつまいもは欲張って大きすぎると、どっしり重たくなりすぎます。250~300gがちょうどいいようです。
スポンサードサーチ
つくれぽ492件|ダイエットおやつ♡レンジで豆乳プリン
参照元:https://cookpad.com/recipe/3288556
材料
卵2個
豆乳(無調整をつかいました)200cc
メープルシロップや蜂蜜大さじ2〜
バニラエッセンス数滴
POINT
しっかりめのプリン。柔らかいほうがよければ豆乳50cc足してください。
甘みも、カラメルソースなどをかけると思うので控えめにしてます。
つくれぽ375件|プリンなどに♪カラメルソースの作り方
参照元:https://cookpad.com/recipe/904354
材料
グラニュー糖100g
水大さじ2
熱湯大さじ2~4
POINT
少し濃いかな?くらいまで色づけるのがポイント。薄いと味もぼやけた感じになります。ただし、焦がさないように要注意!色づき出したら目を離さないでね!熱湯を加えるとはねるので、くれぐれも火傷に要注意です。少しお鍋を向こう側に傾けるといいですよ♪
スポンサードサーチ
おすすめ!人気レシピ本5選
Amazonで人気のレシピ本を5冊ご紹介します。素敵なレシピ本が手元にあれば、今日何作ろう?とか、あれどうやって作るんだっけ?とかの悩みを解決してくれます。今回はアマゾンの評価+テレビやネットでよく紹介されている知名度を考えて選びました。もしご興味があればご自身のアマゾンでご購入してみて下さい。きっと明日からの食卓を華やかにしてくれると思いますよ!
10年かかって地味ごはん。-料理ができなかったからこそ伝えられるコツがあるー
料理歴ゼロで、結婚してから毎日の食事作りを始め、
今では5人家族の晩ごはんを、平日は、お米が炊けるまでの36分の間に作るという和田明日香さん。迷いなく美味しく作れるようになるまでの長い長い道のりを思い出し、ゼロからのスタートだったからこそ伝えられるコツがあると思ったという和田さんの料理を
「遊び来た友達に話す感覚で書いた」わかりやすいレシピと共に紹介。
「10年料理をし続けて、辿り着いたのは、名もなき地味なおかずばかり。
でも、これがわたしの料理で、これからも作り続けていく、人生の一部のようなもの。
ちょっと大げさですが、そういう気持ちで届けるレシピです」
「アマゾン紹介文より引用」
syunkonカフェごはん 7 この材料とこの手間で「うそやん」というほどおいしいレシピ
日本で一番売れている料理レシピ本、山本ゆりさんの最新刊!
記念すべきシリーズ10冊目にあたる今回は、人気の電子レンジレシピはもちろん、
3年分のレシピの中からTVやTwitterで大反響を集めた絶品レシピを集めた「人気BEST30」、めんどくさくない献立特集、圧倒的簡単の「だけ」レシピなど大充実。
「アマゾン紹介文より引用」
世界一美味しい手抜きごはん 最速! やる気のいらない100レシピ
すごいかんたん、なのに美味しい料理が100個入った、忙しい私たちのためのご褒美レシピです。
『世界一美味しい煮卵の作り方』が30万部突破のベストセラーとなった、はらぺこグリズリーさんの待望の第2作目美味しいのは煮卵だけじゃない!!
めんどうなことはしたくない、でも美味しいものが食べたい。この願望を叶えます。
「アマゾン紹介文より引用」
みきママの100楽(たの)レシピ
おうち料理を日々追究するみきママが自宅でリアルにつくっている料理だけ集めました。
100%楽しめる、ベストレシピです! !
「アマゾン紹介文より引用」
ひと口で人間をダメにするウマさ! リュウジ式 悪魔のレシピ
「悪魔のレシピ」ってどんなレシピ? 悪魔的においしいのにとんでもなく実用的! を目指しました。
1.ひと口で「人間をダメにするくらい」おいしいのに →つまり、存在が悪魔
2「.最短で、最高の味」が作れることを考え抜きました →工程をどれだけ省けるか、特別な調味料を使わずにおいしく作れるか。
3.しかも、掲載レシピの半数は「低糖質」なんです! →つまり、「天使のレシピ」が116品中58品。悪魔のレシピはデブメシだけじゃない。たとえば ・エビの下処理いらずであの甘辛味が食べられる! 「エビシューマイ・チリ」 ・「大葉の浅漬け」大葉を白だしに漬けるだけで最強のごはんの友が完成! ・食材ぜんぶレンジでチンするだけで最高級レストランの味に「半熟カマンベールカルボナーラ」 ・「キャベツのステーキ」焼くだけでキャベツがごちそうになる! ・この見た目とボリュームで太らないおかず!? 「マーボーバーグ」 ・「ブロッコリー&エリンギの唐揚げ」野菜は唐揚げにするがおいしくて食べ応えあります! 全116品です。
「アマゾン紹介文より引用」