クックパッドでつくれぽ1000以上を獲得している「シフォンケーキ」の人気レシピを20個紹介します。お家でしっとりふわふわなシフォンケーキが作れちゃう素敵なレシピばかりです。おやつにも、おもてなしにもピッタリ!バレンタインやクリスマスにもおすすめです!どれも簡単でおいしく作れる素晴らしいレシピばかり!是非作ってみて下さい。
スポンサードサーチ
目次
- 1 つくれぽ6657件|基本*プレーンシフォンケーキ
- 2 つくれぽ2113件|簡単、美味しい!紅茶のシフォンケーキ
- 3 つくれぽ2641件|ふわふわのシフォンケーキ プレーン
- 4 つくれぽ1297件|コーヒーマーブルシフォンケーキ
- 5 つくれぽ1700件|簡単ふわふわスポンジケーキ!シフォン風♪
- 6 つくれぽ1411件|定番*バナナシフォンケーキ
- 7 つくれぽ1256件|抹茶シフォン☆
- 8 つくれぽ2485件|とろける〜♪シフォンのチョコロールケーキ
- 9 つくれぽ2012件|だ~いすき!シフォンケーキ☆
- 10 つくれぽ1411件|お箸でぐるぐる!レンジでおからシフォン
- 11 つくれぽ7275件|しっと~りふわふわロールケーキ
- 12 つくれぽ3421件|ぐりとぐらのふわふわカステラケーキ
- 13 つくれぽ965件|しっとり♪生チョコシフォンケーキ♡
- 14 つくれぽ335件|米粉のシフォンケーキ
- 15 つくれぽ118件|炊飯器でシフォンみたいなホットケーキ
- 16 つくれぽ501件|簡単♪ココアシフォンケーキ♡
- 17 つくれぽ945件|簡単!失敗なし!ふわふわもこもこシフォン
- 18 つくれぽ137件|ふわふわ♡たっぷりバナナのシフォンケーキ
- 19 つくれぽ138件|♡ふわふわぁ♡さつまいものシフォンケーキ
- 20 つくれぽ489件|コーヒーシフォンケーキ*しっとりすぎ~
- 21 おすすめ!人気レシピ本5選
つくれぽ6657件|基本*プレーンシフォンケーキ
参照元:https://cookpad.com/recipe/746602
材料
卵3個(M~L)【L1個】
砂糖(上白糖でOK)60 g【20g】
●水(牛乳でも)35cc【12cc】
●サラダ油(健康油NG)35cc【12cc】
薄力粉60 g【20g】
POINT
水とサラダ油を一緒に量るのはオリジナル。洗い物減♪少しずつ加えよ~く混ぜて下さい。
砂糖を卵黄に5~10g,残りを卵白に加えると作りやすいです。
柔らかいですがデコレーションできる限界のふわふわです。
つくれぽ2113件|簡単、美味しい!紅茶のシフォンケーキ
参照元:https://cookpad.com/recipe/707261
材料
卵4個
砂糖70g
薄力粉70g
紅茶(ティーバッグ)2袋
水50cc
サラダ油30cc
POINT
水を牛乳に替えれば、「ミルクティーのシフォンケーキ」になります。
スポンサードサーチ
つくれぽ2641件|ふわふわのシフォンケーキ プレーン
参照元:https://cookpad.com/recipe/1051046
材料
○卵白 4個Lサイズ
○砂糖50g
△卵黄 4個Lサイズ
△砂糖20g
●サラダ油40cc
●水又は牛乳70cc
●バニラエッセンス少量
小麦粉75g
POINT
固~く混ぜすぎないで下さい。卵白と卵黄を合わせる時卵白が固すぎて卵黄がうまく混ざらず仕上がりが卵白のダマが出来てしまいます。
つくれぽ1297件|コーヒーマーブルシフォンケーキ
参照元:https://cookpad.com/recipe/811432
材料
卵黄L4個
卵白L5個
薄力粉100g
グラニュー糖80g
牛乳(水)45cc
サラダ油40cc
●インスタントコーヒー大さじ2
●お湯小さじ2
●コーヒーリキュール(お湯)小さじ1
POINT
混ぜすぎるとマーブル模様が消えてしまいます。
グラニュー糖はお好みで増減して下さい。
スポンサードサーチ
つくれぽ1700件|簡単ふわふわスポンジケーキ!シフォン風♪
参照元:https://cookpad.com/recipe/1801883
材料
卵L3個【1個】
砂糖90g【30g】
小麦粉90g【30g】
牛乳60g【20g】
サラダ油(キャノーラ油でも可)30g【10g】
バニラオイル(あれば)数滴
POINT
卵白はしっかり冷やしておく事!
メレンゲをしっかり泡立てる事!
泡だて器(なるべく大きくて羽根の多い物)でメレンゲと卵黄生地を練らないように合わせる事!焼きあがった直後必ず上から落として焼き縮みを防ぐ事!
逆さにして冷ます事!
つくれぽ1411件|定番*バナナシフォンケーキ
参照元:https://cookpad.com/recipe/749989
材料
卵M~L 3個
砂糖70g
■サラダ油(健康油はNG)50cc
■水(牛乳でも)30cc
薄力粉60g
バナナ中1本(100g位)
POINT
電気オーブン:予熱190℃~200℃,180℃6分→160℃30分(目安) 回りが白く腰折れになる場合は,上に焼き色がついたらアルミ箔をのせ側面を焼くつもりで5分ずつ増やす。
型から出すとき,ナイフを型に押しつけ,そぐような感じで。
スポンサードサーチ
つくれぽ1256件|抹茶シフォン☆
参照元:https://cookpad.com/recipe/258351
材料
薄力粉75g
抹茶10g
砂糖80g
卵黄L3個
卵白L3個
水60cc
サラダ油40cc
POINT
こしのある、強いメレンゲを作る事が基本だと思います。
つくれぽ2485件|とろける〜♪シフォンのチョコロールケーキ
参照元:https://cookpad.com/recipe/494619
材料
■ <シフォン生地>
卵5個(3個)
小麦粉70g(42g)
ココア30g(18g)
砂糖100g(60g)
サラダ油60g(35g)
お湯75g(45g)
■ <チョコレートクリーム>
生クリーム200cc(150cc)
砂糖お好みで15g〜5g
チョコレート50g(38g)
(ラム酒)お好みで大さじ1
POINT
※それぞれのご家庭のオーブン(天板)の大きさにあわせて、分量、焼き時間など調節して下さいね。分量の()の中の数字は卵3個で作る場合です。
※今回はビターチョコを使ったので砂糖を15gにしましたが、砂糖の量はお好みで!※巻くときに多少ひび割れても時間がたってなじんでくると目立たないので大丈夫!※冷蔵庫で2〜3時間冷やしてから、温めた包丁で切るとキレイに切れます
スポンサードサーチ
つくれぽ2012件|だ~いすき!シフォンケーキ☆
参照元:https://cookpad.com/recipe/431335
材料
卵(M~Lサイズ)3個
砂糖60~70g
牛乳50g
サラダ油40g
薄力粉60g
BP(なくてもOK)3g
POINT
ボウルは水気や汚れをしっかりふき取ったものを使ってください☆ どの道具も清潔なものを!メレンゲはボウルを逆さにしてもビクともしないくらいに泡立てましょう!HM低速でキメを整えるのもコツの1つですよ♪
丸型で焼いてもへこまず、きれいに膨らみます^^♪
つくれぽ1411件|お箸でぐるぐる!レンジでおからシフォン
参照元:https://cookpad.com/recipe/2432351
材料
生おから50g
砂糖(きび・てんさい糖など色付きオススメ)大さじ1
ベーキングパウダー小さじ1/2
豆乳(牛乳)大さじ1〜2
卵(小さめ推奨)1個
はちみつ(絶対入れて!)大さじ1/2〜1
バニラオイル(あれば)2〜3滴
POINT
おからのダマをほぐす時から、混ぜる過程は全て沢山空気を含ませるとふわふわ仕上がります。
ココアやジャムは大1くらい〜が目安。その時も基本の分量通りで大丈夫。
蜂蜜ないと別物なので、お忘れなく☆
生おからは小分けして冷凍が便利です♬
これもチェック
スポンサードサーチ
つくれぽ7275件|しっと~りふわふわロールケーキ
参照元:https://cookpad.com/recipe/672053
材料
■ ・シフォン生地
卵M4個 (L3個)
薄力粉70g (65g)
三温糖(グラニュー糖) 80g (70g)
サラダ油30g (25g)
水(牛乳)30g (25g)
■ ・クリーム
生クリーム150g
グラニュー糖10g弱
練乳15g
ブランデー少量
フルーツお好みのもの
POINT
卵は冷やしたものでもペーパーで水滴を綺麗に拭いて、すぐに割れば失敗無く泡立ちます。
生地を裏返さない場合は⑧で焼き色を無理にはがす必要は無いです。
つくれぽ3421件|ぐりとぐらのふわふわカステラケーキ
参照元:https://cookpad.com/recipe/244221
材料
強力粉100g
■ (または薄力粉)
卵L2個
グラニュー糖(さとう)80~100g
バター(なければサラダ油やマーガリンでもOK))50g
牛乳大さじ2
バニラオイル適宜
POINT
強力粉はキメ細かい仕上がりになりますが、薄力粉だともっとふわふわした感じになります。(強力粉だと、ふるう手間がなくて楽ちん
スポンサードサーチ
つくれぽ965件|しっとり♪生チョコシフォンケーキ♡
参照元:https://cookpad.com/recipe/1571087
材料
薄力粉60g
ベーキングパウダー小1/2
チョコレート120g
水70cc
サラダ油(健康油NG)30cc
●卵黄3個
●グラニュー糖10g
■卵白4個
■グラニュー糖40g
POINT
チョコレートはクーベルチュール、または、ブラックの板チョコを使用。板チョコなら2枚116gです。
メレンゲと合わせる時にメレンゲが潰れやすいのがチョコシフォンです。手早く優しくしっかり混ぜてください。
つくれぽ335件|米粉のシフォンケーキ
参照元:https://cookpad.com/recipe/1311506
材料
卵黄3個分
砂糖50g
サラダ油40cc
水又は牛乳80cc
米粉(上新粉)90g
バニラオイル1,2滴
卵白(Lサイズ)3個分
砂糖50g
POINT
米粉はだまになっていないので、ふるう必要はないと思います。なんで、若干手抜きしたいときは米粉で作ってます(笑)
製菓用ではなくて、何の変哲もない米粉(上新粉あたり)で十分です。
スポンサードサーチ
つくれぽ118件|炊飯器でシフォンみたいなホットケーキ
参照元:https://cookpad.com/recipe/2039183
材料
卵2コ
サラダ油50g
ホットケーキミックス1袋(200g)
ミルク200cc
POINT
3合炊飯器に丁度いい分量です。生焼けの場合は追加で炊きなおすこともできます。卵やミルクの量を変えて何度か試してみてください。
つくれぽ501件|簡単♪ココアシフォンケーキ♡
参照元:https://cookpad.com/recipe/2375729
材料
☆薄力粉70g
☆ココア(無糖)10g
☆ベーキングパウダー3g
たまごL3こ
さとう70g
サラダ油1/4カップ
水または牛乳1/4カップ
塩ひとつまみ
POINT
卵白は4こ使うと高さがでます。(焼きあがり写真は4こ使用) メレンゲはハンドミキサーやボールに水分や油分が残っていると泡立たないので気をつけてくださいね。メレンゲを潰さないように混ぜれば失敗なし!焼き時間はご家庭のオーブンで調整を…
スポンサードサーチ
つくれぽ945件|簡単!失敗なし!ふわふわもこもこシフォン
参照元:https://cookpad.com/recipe/1780326
材料
卵黄4つ(Mサイズ)
卵白4つ(Mサイズ)
砂糖90グラム
牛乳70cc
サラダ油40cc
★小麦粉75グラム
★ベーキングパウダー約3グラム
POINT
コツは、順序を守って泡立てていけばハンドミキサーを洗うことなく使えます。そんな無駄を省いた簡単レシピですが、驚くほどしっとりしといて、ふわふわです。簡単ですのでぜひ一度作ってみてくださいね!
つくれぽ137件|ふわふわ♡たっぷりバナナのシフォンケーキ
参照元:https://cookpad.com/recipe/2185732
材料
完熟バナナ(皮をむいて)150g(中1本半)
牛乳40ml
卵L4個
砂糖60g(バナナが完熟でない場合70g)
サラダ油(健康油不可)50ml
小麦粉70g
ベーキングパウダー(なくてもOK)小さじ1/2
POINT
*メレンゲは泡立て過ぎるとボソボソして生地に馴染まなくなるので、3の写真ぐらいでやめるといいです。7で再度キメを整えるのもお忘れなく!
*ミキサーがない場合フォークで出来るだけ細かく潰して牛乳と合わせて下さい。
スポンサードサーチ
つくれぽ138件|♡ふわふわぁ♡さつまいものシフォンケーキ
参照元:https://cookpad.com/recipe/2051593
材料
さつまいも(マッシュ)150g
卵(L)3個
砂糖(卵黄用)20g
砂糖(メレンゲ用)20g
サラダ油40g
水(牛乳でも)50g
薄力粉70g
POINT
砂糖の量はさつま芋の甘さによって増減可です★マッシュの状態で味見して甘くなければ増やしてね♪但し、最低でも合計30gは入れてください。
つくれぽ489件|コーヒーシフォンケーキ*しっとりすぎ~
参照元:https://cookpad.com/recipe/770369
材料
卵L3個(or+卵白1個)
砂糖70g
■牛乳100cc
■インスタントコーヒー大さじ2
■サラダ油(健康油はNG)30cc
薄力粉75g
POINT
卵白を1個足すことで型からあふれて大きく膨れます。L3個でもいつものmyレシピ通り十分膨らみます。
型に流し込んだらすぐ予熱したオーブンに入れて焼成してください。
スポンサードサーチ
おすすめ!人気レシピ本5選
Amazonで人気のレシピ本を5冊ご紹介します。素敵なレシピ本が手元にあれば、今日何作ろう?とか、あれどうやって作るんだっけ?とかの悩みを解決してくれます。今回はアマゾンの評価+テレビやネットでよく紹介されている知名度を考えて選びました。もしご興味があればご自身のアマゾンでご購入してみて下さい。きっと明日からの食卓を華やかにしてくれると思いますよ!
10年かかって地味ごはん。-料理ができなかったからこそ伝えられるコツがあるー
料理歴ゼロで、結婚してから毎日の食事作りを始め、
今では5人家族の晩ごはんを、平日は、お米が炊けるまでの36分の間に作るという和田明日香さん。迷いなく美味しく作れるようになるまでの長い長い道のりを思い出し、ゼロからのスタートだったからこそ伝えられるコツがあると思ったという和田さんの料理を
「遊び来た友達に話す感覚で書いた」わかりやすいレシピと共に紹介。
「10年料理をし続けて、辿り着いたのは、名もなき地味なおかずばかり。
でも、これがわたしの料理で、これからも作り続けていく、人生の一部のようなもの。
ちょっと大げさですが、そういう気持ちで届けるレシピです」
「アマゾン紹介文より引用」
syunkonカフェごはん 7 この材料とこの手間で「うそやん」というほどおいしいレシピ
日本で一番売れている料理レシピ本、山本ゆりさんの最新刊!
記念すべきシリーズ10冊目にあたる今回は、人気の電子レンジレシピはもちろん、
3年分のレシピの中からTVやTwitterで大反響を集めた絶品レシピを集めた「人気BEST30」、めんどくさくない献立特集、圧倒的簡単の「だけ」レシピなど大充実。
「アマゾン紹介文より引用」
世界一美味しい手抜きごはん 最速! やる気のいらない100レシピ
すごいかんたん、なのに美味しい料理が100個入った、忙しい私たちのためのご褒美レシピです。
『世界一美味しい煮卵の作り方』が30万部突破のベストセラーとなった、はらぺこグリズリーさんの待望の第2作目美味しいのは煮卵だけじゃない!!
めんどうなことはしたくない、でも美味しいものが食べたい。この願望を叶えます。
「アマゾン紹介文より引用」
みきママの100楽(たの)レシピ
おうち料理を日々追究するみきママが自宅でリアルにつくっている料理だけ集めました。
100%楽しめる、ベストレシピです! !
「アマゾン紹介文より引用」
ひと口で人間をダメにするウマさ! リュウジ式 悪魔のレシピ
「悪魔のレシピ」ってどんなレシピ? 悪魔的においしいのにとんでもなく実用的! を目指しました。
1.ひと口で「人間をダメにするくらい」おいしいのに →つまり、存在が悪魔
2「.最短で、最高の味」が作れることを考え抜きました →工程をどれだけ省けるか、特別な調味料を使わずにおいしく作れるか。
3.しかも、掲載レシピの半数は「低糖質」なんです! →つまり、「天使のレシピ」が116品中58品。悪魔のレシピはデブメシだけじゃない。たとえば ・エビの下処理いらずであの甘辛味が食べられる! 「エビシューマイ・チリ」 ・「大葉の浅漬け」大葉を白だしに漬けるだけで最強のごはんの友が完成! ・食材ぜんぶレンジでチンするだけで最高級レストランの味に「半熟カマンベールカルボナーラ」 ・「キャベツのステーキ」焼くだけでキャベツがごちそうになる! ・この見た目とボリュームで太らないおかず!? 「マーボーバーグ」 ・「ブロッコリー&エリンギの唐揚げ」野菜は唐揚げにするがおいしくて食べ応えあります! 全116品です。
「アマゾン紹介文より引用」