トマト缶を使ったレシピを紹介します。
クックパッドでつくれぽ1000以上の人気レシピを30個集めました。
トマト缶って色々な料理に使えますよね!
スープにもパスタにも!
今回ご紹介するレシピではカレーに使われているレシピも多かったです!
是非参考に作ってみて下さい。
トマト缶を使ったつくれぽ1000以上のレシピを30個紹介していますが、人気順に並んでいます!
スポンサードサーチ
目次
- 1 【つくれぽ1545件】簡単おいしい!トマト缶でミネストローネ
- 2 【つくれぽ2998件】ルーと牛乳で簡単本格バターチキンカレー♡
- 3 【つくれぽ4560件】簡単♡トマトスープ(ミネストローネ)
- 4 【つくれぽ2268件】とろとろキャベツとミートボールのトマト煮
- 5 【つくれぽ2805件】簡単☆絶対おいしいミートソース
- 6 【つくれぽ3522件】脂肪燃焼!ミラクルダイエットスープ♪
- 7 【つくれぽ1132件】定番☆なすとベーコンのトマトパスタ
- 8 【つくれぽ1629件】トマト鍋❤チーズ
- 9 【つくれぽ1899件】給食で大人気❤ポークビーンズ(*^0^)
- 10 【つくれぽ4006件】極ウマ♡海老のトマトクリームライス
- 11 【つくれぽ9000件】門外不出のトマトパスタ8000レポ感謝!
- 12 【つくれぽ2524件】絶品✧お店に負けないチキンカレー
- 13 【つくれぽ1071件】*トマトで煮込んだロールキャベツ*
- 14 【つくれぽ3039件】具だくさんミネストローネ
- 15 【つくれぽ2372件】カニのトマトクリームスパ
- 16 【つくれぽ1933件】☆トマトとにんにくとツナのパスタ☆
- 17 【つくれぽ6184件】簡単☆ミートソース
- 18 【つくれぽ2522件】簡単♫♬絶品❤トマトのチキンカレー❤
- 19 【つくれぽ1393件】チキンソテー♡トマトガーリックソース
- 20 【つくれぽ1961件】簡単やわらか〜♡チキンのトマト煮込み
- 21 【つくれぽ7838件】簡単☆チキンカレー(中毒性あり)
- 22 【つくれぽ2897件】夏野菜の煮込み ラタトゥイユ。
- 23 【つくれぽ1301件】癖になる☆海老のトマトクリームシチュー
- 24 【つくれぽ5425件】■簡単!鶏肉とかぼちゃのトマトクリーム煮
- 25 【つくれぽ4258件】超簡単!ツナのトマトクリーム風♡パスタ
- 26 【つくれぽ1541件】デトックススープ♪
- 27 【つくれぽ1328件】簡単絶品♪ クリスピーピザ
- 28 【つくれぽ3108件】止まらない♪トマトとキャベツのチキンしちゅー*
- 29 【つくれぽ2088件】チキンのホールトマト煮込み♫♬
- 30 【つくれぽ1256件】柔らかジューシー煮込みハンバーグ
【つくれぽ1545件】簡単おいしい!トマト缶でミネストローネ
↓↓ 詳しくはこちら ↓↓
材料
じゃがいも 小3個
にんじん 1/2個
たまねぎ 1/2個
ウインナー 3本ぐらい
ほか野菜やお豆、ペンネなど お好みで
カットトマト缶 1缶
固形コンソメ 1個
水 500cc
オリーブ油 大さじ1
ニンニク(チューブ) 3~4センチ
塩 小さじ1/2~1
こしょう 少々
きざみパセリ 少々
POINT具は、小さくたくさんのほうがボリューム満点!火が通るのも早いのでやわらかくて美味しくなります♡
トマト缶によって塩気や酸味がちがうと思うので、美味しく微調整お願いします(*^o^*)
【つくれぽコメント】
【つくれぽ2998件】ルーと牛乳で簡単本格バターチキンカレー♡
↓↓ 詳しくはこちら ↓↓
材料
鶏もも肉 1枚
玉葱 1個
にんにく(チューブ) 1cm分
バター 10g
●水 200ml
●トマト缶(カット) 1缶(400g)
●ケチャップ 大さじ2
●粉チーズ 大さじ1
●砂糖 小さじ1
●コンソメ(顆粒) 小さじ1
牛乳 150ml
市販のカレールー 約25g(とろけるカレーだと1欠片)お好みで調節してください?
バター 10g
POINT
▷①の段階で鳥に充分火が通ってなくても、その後煮込むので大丈夫です♡*
▷ルーのグラム数はパッケージ箱の裏面の容量から割り算して、大体25g前後であればOKです。
▷カレー粉がある方は小さじ1〜2入れると、より本格化!
【つくれぽコメント】
スポンサードサーチ
【つくれぽ4560件】簡単♡トマトスープ(ミネストローネ)
↓↓ 詳しくはこちら ↓↓
材料
ウインナー 4~5本
じゃがいも(中) 2個
人参 1/2本
玉ねぎ(中) 1/2個
にんにく(みじん切り) 1かけ
オリーブオイル 大さじ1
水 400cc
コンソメキューブ 2個
ハーブソルト 小さじ1
砂糖 大さじ1
ブラックペッパー 適量
ローリエの葉 1枚
トマト水煮缶(ダイス) 1缶
POINTつくれぽ3000人・レシピ本掲載・ Yahoo掲載・ピックアップ感謝です❀
簡単なミネストローネ濃厚ぽってりバージョン♪
【つくれぽコメント】
【つくれぽ2268件】とろとろキャベツとミートボールのトマト煮
↓↓ 詳しくはこちら ↓↓
材料
キャベツ 1/3個
◆合い挽き肉 300g
◆玉葱 小1/2個
◆パン粉 1/2カップ
◆牛乳 50cc
◆玉子 1個
◆塩 小さじ1/2
◆コショウ 少々
◆ナツメグ 少々
水 2カップ
コンソメ(顆粒) 小さじ2(固形なら1個)
トマト缶(カット) 1缶(400g)
砂糖 小さじ2
ケチャップ 大さじ2
ソース(中濃 又はウスター) 大さじ1
とろけるチーズ 30~40g
POINT♥2000件感謝&専門家厳選レシピからだケア登録♥ロールキャベツより簡単♫
柔らかなミートボールは大人も子供も大好き!
*キャベツが多めなので、大きめのフライパンを使用することをおすすめします。
*最後にチーズを加えるので、手順10で我が家では塩は加えませんが、お好みで調節してみて下さい。
*お好みでガーリックパウダーを加えてもOK
【つくれぽコメント】
スポンサードサーチ
【つくれぽ2805件】簡単☆絶対おいしいミートソース
↓↓ 詳しくはこちら ↓↓
材料
牛豚ひき肉 200g
玉ねぎ 1個
しいたけ 3個
トマト缶 大1缶
コンソメ 1個
オリーブオイル 大さじ1
☆ケチャップ 大さじ3
☆ウスターソース 大さじ1
☆醤油 小さじ1
☆粉チーズ 大さじ2
塩こしょう 適宜
POINT子供も大好き☆玉ねぎたっぷりで簡単ウマウマです!冷凍も出来るので常備しておけばいつでもミートソース♪
【つくれぽコメント】
【つくれぽ3522件】脂肪燃焼!ミラクルダイエットスープ♪
↓↓ 詳しくはこちら ↓↓
材料
たまねぎ 3個
ピーマン 1個
セロリの茎(太め) 1本
キャベツ(大) 半分
ホールトマト 1缶(400g)
固形コンソメ 2個
塩・コショウ 適量
ウインナー輪切り(物足りない人は) 3本程度
POINTスープができたら、メニュー通りに食事をするだけ。スープは、好きなだけ、いつでも、一日中食べてOK!1週間で2~5キロの減量を安全に行うことができます☆味に飽きたら、後でウインナーの輪切りを少量加えたり、ちょい足しで味付けを変えると長続き!
【つくれぽコメント】
スポンサードサーチ
【つくれぽ1132件】定番☆なすとベーコンのトマトパスタ
↓↓ 詳しくはこちら ↓↓
材料
なす 2本
玉ねぎ 1個
ベーコン 2枚
トマト缶(ホールでもカットでも) 1缶
にんにく 1かけ
オリーブオイル 大さじ3~
コンソメ顆粒 小さじ2(固形なら1個)
●塩 小さじ1/2
●はちみつ(または砂糖) 小さじ2
○乾燥バジル 適宜
○あら挽き胡椒 適宜
パスタ(お好みのものを) 人数分
POINTソースのみ作るときは、工程からなすとベーコンの部分を省けば出来ます♪今回は1つのフライパンで具入りで完成するように記載しました。はちみつ(砂糖)は、少しずつ入れるとトマトの酸味の角がとれてくるのがわかるので、味見しながら適宜加えて下さい☆
【つくれぽコメント】
【つくれぽ1629件】トマト鍋❤チーズ
↓↓ 詳しくはこちら ↓↓
材料
■ ♪トマトスープ
ホールトマト缶(つぶす) 1缶
水、顆粒コンソメ、ローリエ 3カップ、大1、1枚
酒・みりん、砂糖 各大1、小1
にんにくスライス、オリーブO 大1かけ、大1
塩、黒こしょう 小1/2、適宜
■ ♪お好きな具材で
ウインナー、ベーコン、鶏もも(骨付き) あるもの
イカ・エビ・(銀タラ・渡り蟹) あるもの
白菜(キャベ)・白ねぎ(玉) 適宜
じゃがいも・にんじん スライス
えのき(きのこ)、豆腐 冷蔵庫のもの
マカロニ(ペンネ・パスタ) 入れてます
■ ♪仕上げ
とろけるチーズ(粉) たっぷり
オリーブO・黒こしょう 大1・適宜
水菜(パセリ・ブロッッコリ?/ほうれん草) お好み
POINTトマト缶使って ちーずもトロ~り(^^)
【つくれぽコメント】
スポンサードサーチ
【つくれぽ1899件】給食で大人気❤ポークビーンズ(*^0^)
↓↓ 詳しくはこちら ↓↓
材料
大豆水煮 150g
豚肉(こま肉など) 100g
ベーコン 3枚
人参 1/2本
玉ねぎ 1個
じゃが芋 中くらい1個
にんにく 1片
カットトマト缶 1缶
水 100cc
コンソメ顆粒 小さじ1
ケチャップ 大さじ1
塩 小さじ1
砂糖 小さじ1/2
コショウ ※少々
サラダ油 適宜
POINT大豆は水煮のものではなく、乾燥物をちゃんと戻して作るともっと美味しいそうです!
【つくれぽコメント】
【つくれぽ4006件】極ウマ♡海老のトマトクリームライス
↓↓ 詳しくはこちら ↓↓
材料
ホールトマト缶(カットでも) 1/2缶
海老(冷凍でも) 5尾
ニンニク 1片
玉ネギ 大1/4個
生クリーム 50cc
顆粒コンソメ 小さじ2
塩 適量
コショウ 適量
オリーブオイル 適量
ごはん お茶碗1杯強
パセリ 適量
POINT固形のコンソメの場合の分量は1個です。
その場合はあらかじめ包丁で細かく刻んでから入れてください。
レシピは1人分の量での煮込み時間になっています。
量が増える場合は煮込み時間をプラスしてください。とろっとしてきたらOK♡
【つくれぽコメント】
スポンサードサーチ
【つくれぽ9000件】門外不出のトマトパスタ8000レポ感謝!
↓↓ 詳しくはこちら ↓↓
材料
パスタ 2人分(我が家は3人分)
ホールトマト(総量400g位のもの) 1缶
にんにく 大きめ2カケ
ベーコン 6~8枚
鷹の爪 1本
オリーブ油 大さじ5
白ワイン 大さじ4
塩、こしょう 適量
POINTパスタは少し芯が残る位の茹で加減で!フライパンでソースと合えているうちに火が通ります。バジルやオレガノを入れたくなるところですが騙された思ってコレだけで食べてみて下さい。トマトの美味しさに感激します。
【つくれぽコメント】
【つくれぽ2524件】絶品✧お店に負けないチキンカレー
↓↓ 詳しくはこちら ↓↓
材料
玉葱(みじん切り) 2玉
マーガリン 大2
ニンニク(みじん切り) 小1
とり手羽元 10本
塩コショー 少々
オリーブ油 大1
◎カットトマト缶 1缶
◎水 800cc
◎コンソメ 大1
◎ローリエ 2枚
◆カレールー 半箱
◆ウスターソース 大2
◆カレー粉 大1
◆醤油 大1
◆ハチミツ 大1
◆砂糖 小2
POINTお肉がホロホロとろけます♬
カレー専門店に負けない美味しさ❤ お試しあれ✧
【つくれぽコメント】
スポンサードサーチ
【つくれぽ1071件】*トマトで煮込んだロールキャベツ*
↓↓ 詳しくはこちら ↓↓
材料
キャベツ 10枚
合い挽き肉 300g
玉ねぎ 1/2個
卵 1個
パン粉 1/2カップ
塩こしょう 少々
☆カットトマト缶 400g
☆水 2カップ
☆顆粒コンソメ 大さじ1と1/2
☆トマトケチャップ 大さじ4
☆塩こしょう 少々
ドライパセリ 少々
POINT・形が崩れないように、キャベツで肉をしっかり巻いて、楊枝を刺して下さい。
【つくれぽコメント】
【つくれぽ3039件】具だくさんミネストローネ
↓↓ 詳しくはこちら ↓↓
材料
ニンニク 3.4かけ
オリーブオイル 大さじ1
ベーコン(ハム、ソーセージでもOK) 4枚
人参 中1本
玉ねぎ 中1個半
じゃがいも 中2個
キャベツ 1/4個
トマト缶(角切り) 300cc
水 1200cc
コンソメ 小さじ3(キューブなら3個)
塩 だいたい小さじ1/2
胡椒 少々
ローリエ 1枚
パルメザンチーズ お好みで
パセリ お好みで
POINTホテルで働いていた時の作り方を思い出しながらつくってみました!具沢山でおいしいよ~~(^o^)
【つくれぽコメント】
スポンサードサーチ
【つくれぽ2372件】カニのトマトクリームスパ
↓↓ 詳しくはこちら ↓↓
材料
トマト缶 1缶(400g)
ニンニク 2~3片
オリーブオイル 大さじ1.5
塩 小さじ1/2
コンソメキューブ 2個
ブラックペッパー 多め
カニ缶 1~2缶
生クリーム 200cc
スパゲティ 人数分
POINTカニたっぷり♪
【つくれぽコメント】
【つくれぽ1933件】☆トマトとにんにくとツナのパスタ☆
↓↓ 詳しくはこちら ↓↓
材料
パスタ 180 g
オリーブオイル 大さじ1
にんにく 2かけ
ツナ 1缶
●カットトマト缶 1缶
●パルメザンチーズ 大さじ3
●牛乳 大さじ2
●ケチャップ 大さじ1
●マヨネーズ 大さじ1/2
●砂糖 小さじ1
●醤油 小さじ1
●塩こしょう 少々
POINT
●ベーコンやキノコを加えて自分好みにアレンジ可能♪
●鷹の爪やタバスコとも相性バッチリ!
●牛乳を生クリームに変えるとコク旨~!
【つくれぽコメント】
スポンサードサーチ
【つくれぽ6184件】簡単☆ミートソース
↓↓ 詳しくはこちら ↓↓
材料
ひき肉 200グラム
玉ねぎ 中1個
ホールトマト 1缶(400ml)
にんじん 1/2個
ニンニク 2カケ
しいたけ 3個
*ケチャップ 大2強
*ウスターソース(なければとんかつソースでも) 大2
*コンソメ 大1/2
*小麦粉 大1
*オリーブオイル(サラダ油でもOK) 適量
*砂糖 大1/2
POINT手作りすれば市販品よりも具沢山!おいしい!安い!安心!ですよ^^5000件つくれぽ達成しました♪
基本ですがパスタを茹でるときは塩を入れパスタに塩味をつけてください
※皆さんのつくれぽいつも楽しく拝見させていただいてます。リピ、アレンジして下さる方もホント嬉しいです!つくれぽは初めてでもすでに何回も作ってくださる方も多々いて感謝です※
【つくれぽコメント】
【つくれぽ2522件】簡単♫♬絶品❤トマトのチキンカレー❤
↓↓ 詳しくはこちら ↓↓
材料
鶏肉(モモ肉でもムネ肉でも手羽元でもOK) 1枚
玉ねぎ 大2個
にんにく 1片
サラダ油 大さじ2
★トマト缶 1缶
★水 200cc
★ローリエ(あれば) 1枚
お好みのカレールー 100g(1/2箱)
お好みの隠し味 適量
POINT我が家の隠し味は、ウスターソースとケチャップを各小さじ1入れています。 玉ねぎから水分が出るので、200ccのお水で大丈夫です。
鶏モモ肉より鶏ムネ肉の方がヘルシーだし形が残るので私は好きです♡^^
トマトが苦手な方でも大丈夫♪
【つくれぽコメント】
スポンサードサーチ
【つくれぽ1393件】チキンソテー♡トマトガーリックソース
↓↓ 詳しくはこちら ↓↓
材料
鶏もも肉 4枚
カットトマト缶 1缶
ニンニク 2かけ
玉ねぎ 1個
オリーブ油 大4
●ケチャップ 大4
●酒・みりん 各大2
●砂糖 小1
●コンソメ 1個
●オレガノ・バジル 各4振り
粗挽き黒コショウ 適量
POINTニンニクは多目が美味しいですょ♪煮詰める加減で大分変わるので常にかき混ぜながら中火で10分位を目安に画像を参考にして作ってみてね♡酸味が強かったら砂糖を少し足してみて☆
【つくれぽコメント】
【つくれぽ1961件】簡単やわらか〜♡チキンのトマト煮込み
↓↓ 詳しくはこちら ↓↓
材料
鶏もも肉 2枚
玉ねぎ 小1個
しめじ 1/4袋
にんにく 2片
☆トマト缶 1缶
☆固形コンソメ 2個
☆水 150cc
牛乳 50cc
塩 少々
ケチャップ 大さじ1
ウスターソース 大さじ1
砂糖 大さじ1
ブラックペッパー 適量
パセリ 適量
オリーブオイル 大さじ1
薄力粉 大さじ2
POINT下味の塩コショウと薄力粉はポリ袋を使うと洗い物も減って楽チン☆
鶏肉を焼く時には中まで火が通らなくても焦げ目がつく程度でOK!しっかり煮込んで火を通します。
ホールトマトを使用する時は手で潰しておくか煮込みながらヘラなどで潰して下さい。
【つくれぽコメント】
スポンサードサーチ
【つくれぽ7838件】簡単☆チキンカレー(中毒性あり)
↓↓ 詳しくはこちら ↓↓
材料
鶏肉(手羽元) 8本程度
プレーンヨーグルト(低糖でもOK) 200g
水煮トマト缶400g(汁は捨てる) 1缶
にんにく(すりおろす) 1片
しょうが(すりおろす) 1片
玉葱(みじん切り)※多少大きめでもOK 1個
赤唐辛子 1~3本(辛いの苦手な方は1本で)
バター 大さじ2(20g程度)
カレー粉 大さじ2
塩 小さじ1
ウスターソース 小さじ1~3(うちは3入れます)
水 3カップ
POINT☆辛いのが好きな方は、赤唐辛子をもっと増やして下さい ( 5本を超えるとかなり辛くなります) 【要注意】☆カレー粉を入れるタイミングはくれぐれも間違えない様にして下さい。良く炒めないと粉っぽいカレーが出来上がります(実体験済み) ☆トマト缶の汁は入れないで下さい。酸味が増すようです(受報告)
【つくれぽコメント】
【つくれぽ2897件】夏野菜の煮込み ラタトゥイユ。
↓↓ 詳しくはこちら ↓↓
材料
●玉ねぎ 1個
●ピーマン 3~4個
●ズッキーニ 1本
●茄子 2本(中くらい)
●トマト 2個(中くらい)
ダイストマト缶 1缶
にんにく 4かけ
オリーブオイル 大さじ4
塩*出来れば、岩塩などの美味しい塩 適量
POINT④の工程:ピーマン→ズッキーニ→茄子は、玉ねぎ同様、一混ぜして油を馴染ませてから塩を加えて炒めて下さい。
パプリカ、きゅうり、しいたけなどを入れても美味しいです。
【つくれぽコメント】
スポンサードサーチ
【つくれぽ1301件】癖になる☆海老のトマトクリームシチュー
↓↓ 詳しくはこちら ↓↓
材料海老 6-8尾
玉ねぎ 大1個
マッシュルームorしめじ お好み
★トマト缶 200g(半分)
★お水 200ml
★コンソメ 2個
☆牛乳 200ml
☆生クリーム(無ければ牛乳でもok) 100ml
クミンパウダー(無くても可) 小さじ1/2
塩,胡椒 少々
POINT3の行程で煮詰まり方により味の濃さが違うので,コンソメを足すか,お水,もしくは牛乳を足すかで調整してくださいね☆
海老の代わりに鶏肉.キャベツなど入れても美味しいですよ!
【つくれぽコメント】
【つくれぽ5425件】■簡単!鶏肉とかぼちゃのトマトクリーム煮
↓↓ 詳しくはこちら ↓↓
材料
【鶏もも肉】 1枚【300g】
【かぼちゃ】 1/4個【ワタを除いて400g】
【玉葱】 1/2個
【にんにく】 1かけ
【バター・油】 各 適量
【小麦粉】 大匙2
【★カットトマト缶】 1缶
【★酒】 50ml
【★水・牛乳】 各 1カップ
【★砂糖・コンソメスープの素】 各 大匙1
【★胡椒】 少々
【塩】 適量
POINT★2012年2月14日10人目の話題入り★
★2012年4月29日100人目の話題入り★
作ってくれた皆様ありがとうございます!
※鶏肉の皮はよく焼いて香ばしくさせたほうが美味しい♫
※煮込む間に水分量が減りますが、水などを足さないでね♪
【つくれぽコメント】
スポンサードサーチ
【つくれぽ4258件】超簡単!ツナのトマトクリーム風♡パスタ
↓↓ 詳しくはこちら ↓↓
材料
スパゲッティー 200~300g
ツナ缶(缶汁も使用) 1缶
●トマト缶(水煮カット缶) 1缶
●ケチャップ 大2~(手順3参照)
●マヨネーズ、牛乳 各大2
●固形ブイヨン(コンソメ) 1個
塩コショウ 少々
黒胡椒 お好みで
POINT■お好みで、玉葱、コーン、ナス、ほうれん草などを入れても。バジルやパセリ、粉チーズをかけても◎手順8以降に皆様の素敵なアレンジの一例を掲載させていただきました。■ツナの油が気になる場合はお好みで減らしてください(入れたほうがコクがでます)。
【つくれぽコメント】
【つくれぽ1541件】デトックススープ♪
↓↓ 詳しくはこちら ↓↓
材料
たまねぎ 大3個
キャベツ 大半分個
セロリ 大1本
ピーマン 1~2個
ホールトマト 1缶
あれば・・・ニンジン 1本
塩コショウ ひと振り
固形ブイヨンorコンソメ 1個~2個
水 トマト缶3杯~4杯
POINTデトックススープです。便秘が2日目から解消!煮込みまくって3日間食べ続けます。もちろん、夜は普通にガツガツ食べますよ♪2日目位が、スープが濃厚になっておいしいです。とにかく煮込むのがポイントです。
早く煮えるコツ:沸騰するまでは蓋をせずに強火で。沸騰したら蓋をして弱火(IHだと300kでレベル3)30分でやわらかくなります。あとは余熱で充分です。
【つくれぽコメント】
スポンサードサーチ
【つくれぽ1328件】簡単絶品♪ クリスピーピザ
↓↓ 詳しくはこちら ↓↓
材料
強力粉 200g
塩 4g
オリーブオイル 大1弱
水 105g
A トマト缶 1缶
A 塩 小1/2
A オリーブオイル 小1
A オレガノ・バジル(ドライ) 各小1/2
A ガーリック(粉末) 小1/2
好みのトッピング 適量
POINT油脂は基本なんでもOKです。(ショートニング・サラダオイルなど)生地は最初ある程度馴染むまで箸で混ぜた方が手が汚れなくて良いです。生地を寝かせる時は暖かい時期は冷蔵庫で。残ったピザソースは冷凍保存可。(半量くらいは残ります)
【つくれぽコメント】
【つくれぽ3108件】止まらない♪トマトとキャベツのチキンしちゅー*
↓↓ 詳しくはこちら ↓↓
材料
チキン(好みの部位で。今回はカレー用もも肉) 200-400g
ホールトマト缶 1缶
キャベツ 1/2個
たまねぎ 大1個
にんにく 2~3片
ローリエ 1~2枚
塩、黒胡椒 適量
ケチャップ 大2ぐらい
チキンストック(粉末)かコンソメ 大1
POINT圧力鍋がない場合は、普通のお鍋でフタをしてコトコト煮て下さい。水分が足りなくなったらそのつど少しずつ足してください♪ホールトマトの酸味が強い場合は、ケチャップを足してください。フレッシュトマトでもできます♪湯むきしたトマト5~6個(もう、好きなだけいれちゃって!!)を適当に切って使います。野菜からどんどん水分が出てくるので、フタを閉めるとき不安に思うかもしれないけど水はあまり足さないで下さいね♪
【つくれぽコメント】
スポンサードサーチ
【つくれぽ2088件】チキンのホールトマト煮込み♫♬
↓↓ 詳しくはこちら ↓↓
材料
ホールトマト 一缶
鶏肉 3枚
玉ねぎ 半分
人参 20gぐらい
ほうれん草 4束
粉末ほんだし(コンソメ) 小さじ2
水(野菜ジュース) 50cc
砂糖 大さじ1・1/2
醤油 大さじ1
白ワイン(お酒) 大さじ2
ケチャップ 大さじ1・1/2
豆乳(牛乳) 味を見ながら適量
塩コショウ 少々
小麦粉 適量
(あればドライバジル) 少々
オリーブオイル(油) 少々
POINT豆乳がなければ牛乳でも代用できますが、豆乳の方がよりまろやかな仕上がりになります^^
【つくれぽコメント】
【つくれぽ1256件】柔らかジューシー煮込みハンバーグ
↓↓ 詳しくはこちら ↓↓
材料
■ ★ハンバーグたね
合い挽き肉 300g
玉葱 1個(200g)
パン粉 1/2cup
牛乳 大さじ3~5
卵 1個
小麦粉 大さじ2
塩こしょう 少々
ナツメグ 少々
■ ★煮込みソース
・トマト缶 1/2カップ
・ケチャップ 大さじ2
・赤ワイン 大さじ3
・ウスターソース 大さじ2
・固形ブイヨン 1個
・水 2カップ
・砂糖 小さじ1
・塩胡椒 適量
きのこ(シメジ・ブナピーなど) 適量
バター 大さじ2
POINTトロトロとした自家製ソースがおいしい~☆ハンバーグもふっくら柔らかくて簡単なのに本格的な味になっちゃいます
【つくれぽコメント】