ピザのレシピをご紹介します。
クックパッドでつくれぽ1000以上を含めて人気レシピを14個集めました。
ピザを生地から作るのは大変だとイメージがありましたが今回紹介するレシピは発酵にもそんなに時間がかかりませんし、手軽においしく作る事ができます。
お休みの日などにお子さんと一緒に作ってみるのはいかがでしょうか?
デリバリーのピザとは一違うおいしいピザですよ!
スポンサードサーチ
目次
簡単ピザ生地♪
材料材料 (直径24センチほど3枚分)
強力粉 200g
薄力粉 50g
砂糖 20g
塩 3g
ドライイースト 5g
水 145~150g
オリーブオイル 20g
POINT室温放置で、トッピングの準備をしてる間に生地が少しずつ発酵していきます。冬場はオーブンの発酵機能を使用するか(私は使ってないけど)寒くない場所で10~15分発酵させれば充分。パンのようにふかふかにする訳ではないので発酵は少しの放置で大丈夫。
ポテトの醤油バター&マヨタマ♡ピザ
材料
材料 (24~25㎝1枚分)
ピザ生地 1枚
マヨタマ?【ID488663】 半分~
じゃがいも 中2個
醤油 小さじ1杯強
バター 大さじ半分程度
とろけるチーズ お好み量
ウインナー 3本
マヨネーズ 適量
粗挽き黒コショウ 適量
オリーブオイル 小さじ1~2杯
POINT特にありません^^ 具だくさんなのでピザ生地をオーブンペーパーやアルミホイルの上に乗せてから具を乗せましょう。移動が大変です!
スポンサードサーチ
明太マヨ餅ピザ♪
材料
材料 (直径24~25㎝1枚分)
ピザ生地(レシピID :1898301使用 ) 1枚
オリーブオイル 適量
切り餅 1個半~2個
市販のたらこパスタソース 1人前×2
ベーコン 2枚
バター 10gほど
ねぎ(小口切り) 適量(大さじ2杯位)
ピザ用チーズ 適量
マヨネーズ 適量
あれば刻み海苔 適量
POINT市販のたらこパスターソースは大体2人前入りで売られています。2人前使います。刻み海苔も大体パスタソースに付いています。ピザ生地は【簡単ピザ生地♪】ID :1898301 を使用しています。もちもち食感の餅ピザと相性バッチリだと思いました♪
パイナップルのジューシー南国ピザ♡
材料
材料 (23~25cm 1枚分)
ピザ生地 1枚
パイナップル(生でも缶詰でも) 150g
バター 15~20g
ピザ用チーズ 80~100g
サラダ油かオリーブオイルかココナッツオイル 大さじ半分ほど
はちみつ 適量(たらたら~っと)
あればココナッツファイン 大さじ1~2杯
POINT今回はピザ用チーズですが、クリームチーズやモッツァレラチーズでも美味しいと思います。
ピザ生地は、レシピID : 1898301を使用してます。
焼成は各オーブンで差がありますので必ず様子見をして下さい。トップが焦げ易いので時々見て下さい。
スポンサードサーチ
カニクリームコーン☆ピザ
材料
材料 (23~25cm1枚分)
ピザ生地 ID : 1898301 1枚分
■ ☆レンジで作成ホワイトソース
薄力粉 25g
バター 25g
牛乳 300cc
顆粒コンソメ 小さじ1杯
■ ☆トッピング材料
カニカマ 6本~
白ワインか料理酒 小さじ1杯
コーン(缶詰) 大さじ3杯
ピザ用チーズ 80g~
仕上げに乾燥パセリ(あれば) 適量
仕上げに粗引き黒胡椒 適量
POINTID : 1898301のピザ生地を使用しています。レンジの時間は目安です。様子見お願いします。ホワイトソースは加熱するたびにしっかりと混ぜることでダマを防ぎます。牛乳は冷たいものを使用して下さい。その方がダマができにくくなるようです。
パプリカとピーマンのカラフルピザ☆
材料
材料
ピザ生地 ID : 1898301 1枚分
即席ピザソース ID : 418632 1枚分
パプリカ 2分の1個
ピーマン 1個
ミニトマト 6個
ベーコン 1?2枚
ピザ用チーズ 100gほど~
あれば仕上げに乾燥パセリ 適量
仕上げに粗引き黒胡椒 適量
POINTパプリカとピーマンは1.5㎝角ほどに切って食感を残すようにしました。
お好みで、玉ねぎなど加えてもいいと思います。
焼成温度と時間はご家庭のオーブンにより調整して下さい。
スポンサードサーチ
と~っても簡単なピザ生地の作り方♪
材料材料 (4人分)
強力粉 計量カップ250ml分
ドライイースト 2.5g
塩 一つまみ
砂糖 小さじ2
サラダ油 大さじ2/3
45度くらいのぬるま湯 80~90ml
POINTおおざっぱな作り方のように思えるかもしれませんが失敗知らずです♪
生地は厚めから薄めまでお好みで調節可能ですv
チーズはブロック状のものをすりおろしてたっぷりのせるとおいしさアップ☆
簡単発酵なし♪20分でサクッフワパンピザ
簡単発酵なし♪20分でサクッフワパンピザ by 桃のやさしい薫り
材料材料 (直径18cmを1枚分)
●強力粉(又は薄力粉) 100g
●ベーキングパウダー 小さじ1と1/2
●砂糖 小さじ1
●塩 6つまみ(小さじ1/10)
水 100cc(薄力粉の場合は85cc)
トマトソース 適量
お好きなトッピング 適量
ピザ用チーズ 適量
POINT生地の表面が少し固くなるまでしっかり焼いて下さい。焼きたてはサクッフワッと柔らか♪焼いた後レンジで軽くチンして冷ますと、弾力が出てモッチリパリッとします^^冷凍も可能○
スポンサードサーチ
激美味!山盛ねぎのマヨピザ
材料ピザクラスト 1枚材料 (直径約28cm 1枚分)
万能ねぎ又はわけぎ 250g
ピザ用チーズ 300g
マヨネーズ 80g
醤油 小さじ1
七味唐辛子 お好みで
ベーコン 4~5枚
POINTマヨネーズもねぎも、多いと思われるかもしれませんがたっぷりが美味しいです。お子さんや、ねぎの辛味が嫌いな方は、ねぎの量を減らすか焼き温度を低くして長時間焼くことをお勧めします。
ランチに☆発酵なし簡単♪フライパンピザ
材料材料 (26cm1枚分*クリスピータイプなら20cm2枚分)
◎薄力粉 200g
◎ベーキングパウダー 小1/2
◎砂糖 小1/2
◎サラダ油 大1/2
ぬるま湯(40度位) 100cc
ピザソース・とろけるチーズ・お好みの具 各適量
POINT工程②は耳たぶ位のかたさになってから更に2〜3分コネて下さい☆コネが足りないと粉っぽく固い生地になります;クッキングシートはフッ素加工のフライパンでも敷いて下さい。火力が強いと固い生地になるので火加減注意です☆
スポンサードサーチ
簡単♪基本ピザ☆発酵も放置も不必要♪
材料材料 (丸いのだと直径18cm位)
強力粉(1/3~半量を薄力粉にすると生地が伸ばしやすく、焼き上がりも柔らかくなります) 100g
ベーキングパウダー 3gから5g位
水(牛乳でも良い) 70cc
とろけるチーズ 適量
トマトペースト(ピューレ・ケチャップ+ホットチリでも可) 約・大さじ1
塩・こしょう 多めに
乾バジル・乾オレガノ 多めに
好きなトッピング 適量
POINT☆粉によってパサつく時は水を増やして下さい。☆生地はなるべく薄くした方が良いかと思います。トースターで作る時は特に薄くないと焼き時間が長くなって大変かも。 ☆トマトピューレよりトマトペーストの方がパリっとして好きですが、こだわらずケチャップでもトマトソースでも何でもOKだと思います。 ☆にんにく不使用の時は粗挽き胡椒多めが良いです。 ☆焼く前と出来上がりにオリーブオイルを少量かけるのがポイント。
HBで✿簡単さくさくピザ生地~♬
材料材料 (ピザ大2枚分)
水 150g
◎強力粉 100g
◎薄力粉 200g
◎塩 小さじ1
◎オリーブ油 大さじ2
ドライイースト 小さじ1
POINT2枚だと大きい方は3~4等分にして下さいね(^^)
スポンサードサーチ
パンが無かった時の簡単朝食!ブリトー♪
材料
材料 (25cmフライパン 3枚分)
薄力粉 1カップ
水 1カップ
ハム 3枚
とろけるチーズ 3枚
マヨネーズ 少々
ケチャップ (お好みで)
POINTテフロン加工ならマヨネーズをひかなくても大丈夫だと思います。卵やマーガリンなどを入れないのでカロリーオフです!!ハムとチーズの塩気で味付けは無しでも大丈夫だと思いますが、何か物足りない・・・という方やダイエットなんて気にしない!と言う方はお好みでマヨネーズやケチャップをかけてお召し上がり下さい♪薄く焼くのが美味しく食べるコツです
混ぜるだけ即席ピザソース♪
材料
材料 (1~3枚分)
ケチャップ 大さじ3(48g)
マヨネーズ 大さじ半分~1弱(半分だと7g)
にんにく(すりおろす) 1片
醤油 小さじ1(6g)
クレイジーソルト(マジックソルト) 適量
乾燥バジル 適量
粗挽き黒コショウ
POINT混ぜるだけ♪ 作って下さった皆さん、刻んだ玉ねぎ・摩り下ろした玉ねぎ・生トマト入りなど色々アレンジして下さってます♫ とっても美味しそうです^^アレンジも参考に♡