今回はクックパッドで人気のもやしのレシピを紹介します。
クックパッドでつくれぽ1000以上の人気レシピを31個集めました。
もやしは家計のお助け食材の筆頭ですね。
我が家のお助け食材三銃士は
① もやし
② 豆腐
③ 鶏胸肉
です。彼らは特に月末に多く登場します(笑)
もう家族の一員みたいなもんですね(笑)
そのお助け食材三銃士の一人のもやしですが、
安いだけじゃなく
おいしいだけじゃなく
栄養満点って知ってました?
もやしにはカリウム、カルシウム、葉酸、ビタミンC、食物繊維が含まれていて
カロリーは低く、栄養は高い!
まさに身近なスーパーフードなんです!
こんなに万能な食材を一袋20円~30円くらいで買えるのは
本当にお得ですよね!
しかも調理法の幅が広い!
サラダにしてもいいし、炒めてもいいし、
ナムルのような常備菜にしてもいいんです!
今回紹介するレシピの中で我が家の定番は
「やみつき☆簡単もやしサラダ」
「もやしの中華サラダ」
をよく作ります。
サラダですが歯ごたえもシャキシャキで
味もしっかりしていて何度食べても飽きません。
一気にふた袋くらいは皆で食べちゃいます!
色々なレシピがあるので皆さんの参考になれば!
是非お気に入りを見つけて下さいね!
スポンサードサーチ
目次
【つくれぽ3600件】やみつき☆簡単もやしサラダ♪

POINT
めんつゆは「にんべんのつゆの素」を使いました♪
お使いのめんつゆに合わせて分量は調節してください(*´ェ`*)
2人分って書いてあるけど1人で食べれちゃうかも(ノω`*)ペチ
【つくれぽ8044件】ごま油が美味しいもやしのナムル

POINT
みんなのつくれぽ
◆簡単で美味しいって反則です(^^)お箸が止まりません♪
◆簡単美味しく好評でした!リピ決定です( ˊᵕˋ )
◆鶏だし入れるといいんですね!
スポンサードサーチ
【つくれぽ1715件】もやしと人参とほうれん草の簡単ナムル

POINT
茹でたあとによく水分を絞らないと味が薄くなります。
嫌いな人を思い出して、ギューーっとしっかり絞ってくださいね~ 笑
【つくれぽ1388件】簡単♪もやしの中華スープ

POINT
寒い時は片栗粉でとろみをつけると冷めにくくなります。
●おもてなしの時には、もやしのひげ根をとれば立派な中華スープになります。
●卵と片栗粉は省略しても。
スポンサードサーチ
【つくれぽ1535件】豚バラとにらモヤシのとろみ炒め♪

POINT
みんなのつくれぽ
◆残り物の野菜でできました!!おいしかったです、また作ります♪
◆簡単に美味しくできました!冬のとろみはあったまりまね☆
◆もやしシャキシャキでとろみ炒め美味しかったです