クックパッドでつくれぽ1000以上を獲得している「パウンドケーキ」の人気レシピを20個紹介します。パウンドケーキはお家で作る手作りケーキの定番です。ホットケーキミックスを使って簡単に作ったり、小麦粉から本格的に作ったり!どれも簡単でおいしく作れる素晴らしいレシピばかり!是非作ってみて下さい。
スポンサードサーチ
目次
- 1 つくれぽ8572件|サラダ油で作る☆基本のパウンドケーキ
- 2 つくれぽ4237件|すり混ぜナシ!さつまいもパウンドケーキ*
- 3 つくれぽ3416件|私の紅茶パウンドケーキ!(#´∀`#)/
- 4 つくれぽ3428件|バナナキャラメルパウンドケーキ
- 5 つくれぽ3058件|超しっとり絶品パウンドケーキ♡BP不使用
- 6 つくれぽ2296件|HMで簡単♪基本のパウンドケーキ
- 7 つくれぽ2449件|ホットケーキミックスdeパウンドケーキ♪
- 8 つくれぽ2175件|コーヒー♡チョコ パウンドケーキ
- 9 つくれぽ1921件|早い・簡単・美味しい☆アップルパウンド☆
- 10 つくれぽ1836件|HMで生クリームパウンドケーキ
- 11 つくれぽ1816件|★たっぷりバナナでもっちりパウンドケーキ
- 12 つくれぽ1625件|卵とバター香る♪基本のパウンドケーキ☆
- 13 つくれぽ1677件|HM人参とオリーブオイルのパウンドケーキ
- 14 つくれぽ1335件|話題入り♡レモンのしっとりパウンドケーキ
- 15 つくれぽ1482件|簡単☆かぼちゃのパウンドケーキ
- 16 つくれぽ1234件|クリームチーズ✿パウンドケーキ
- 17 つくれぽ1341件|最高☆カトルカール
- 18 つくれぽ1382件|バター好きの♪オレンジ薫るパウンドケーキ
- 19 つくれぽ1241件|HMでマーブルパウンドケーキ
- 20 つくれぽ617件|混ぜて焼くだけ バナナパウンドケーキ
- 21 パウンドケーキレシピの人気動画5選
- 22 おすすめ!人気レシピ本5選
つくれぽ8572件|サラダ油で作る☆基本のパウンドケーキ
参照元:https://cookpad.com/recipe/698087
材料
◎卵2個
◎砂糖50~80g
◎サラダ油30g
◎塩ひとつまみ
☆薄力粉100g
☆BP小さじ1(約4g)
※牛乳20g
POINT
牛乳は必ず手順3の時に入れてください。粉をいれる前にいれてしまうと、ダマになりやすいです。砂糖はお好みのものを使って下さいね。砂糖の量は自宅用に50~60g、贈り物には70~80gを目安にしています。甘いのがお好きな方は砂糖は100gで!
つくれぽ4237件|すり混ぜナシ!さつまいもパウンドケーキ*
参照元:https://cookpad.com/recipe/1039397
材料
さつまいも(かぼちゃでもOK)中2本、大なら1本(皮をむいて約300g)
バターかマーガリン(バターは小さめに切っておくかレンジで柔らかくしておく)100g
砂糖(あれば三温糖)70g
卵2個
ベーキングパウダー(なくてもOK)小さじ1(5g)
ホットケーキミックス100g
黒ゴマ(お好みで入れなくてもOK)適量
POINT
誰に教えても「美味しく出来たよ~♪」って言ってもらえる失敗のないレシピです。
型は何でもOKです。(焼き時間と温度は、焼き色がついてきて竹串を刺して何もつかなくなるまで調節して下さい)
アルミカップなどならトースターでも出来ますよ♪
スポンサードサーチ
つくれぽ3416件|私の紅茶パウンドケーキ!(#´∀`#)/
参照元:https://cookpad.com/recipe/1678844
材料
マーガリン80g
砂糖90g
温めた牛乳10cc
卵2個
薄力粉100g
ベーキングパウダー2.5g
紅茶のティーパック2パック
POINT
紅茶のティーパック(2パック)は、それぞれ、使い方が違うので気をつけて!
混ぜ混む用の紅茶葉が粗めの葉の場合、すり鉢ですりつぶして入れるといいかも。
工程3あたりでオーブン170度に予熱。
つくれぽ3428件|バナナキャラメルパウンドケーキ
参照元:https://cookpad.com/recipe/234335
材料
(7×5×20㌢のパウンド型1台or 5センチマフィン型7個分 or 15センチ丸型)
サラダ油50cc
牛乳50cc
砂糖60g
塩少々
卵2個
●小麦粉120g
●ベーキングパウダー小さじ1
☆バナナ1~2本
☆砂糖、水30g,大さじ1
☆水小さじ2
POINT
りんごでもすごくおいしいです。カラメルが固まりそうなら、あたためてから生地に加えるとマーブル状にしやすくなります。
サラダ油をバターorマーガリンに変えてもOK。レンジでチンして溶かしてから加えてね♪
・・マーブル難しい(笑)
スポンサードサーチ
つくれぽ3058件|超しっとり絶品パウンドケーキ♡BP不使用
参照元:https://cookpad.com/recipe/1109984
材料
薄力粉100g
砂糖100g
無塩バター100g
卵2個
ブランデー(なくても可)大さじ1
POINT
ベーキングPを使わないとこんなにしっとりするんだぁという感動があります。
是非お試しください^^
おうち用にはバター10~15%減らしても美味しく作れました。
プレゼント用には分量通りがお勧めです。
つくれぽ2296件|HMで簡単♪基本のパウンドケーキ
参照元:https://cookpad.com/recipe/4616501
材料
卵2個
サラダ油(溶かしバターでもOK)70g(約大さじ6)
牛乳70g(約大さじ5)
砂糖70g(約大さじ8)
ホットケーキミックス200g
■ アレンジ具材例
バナナ、くるみ、煮りんご、ドライフルーツ、紅茶葉、パイン缶角切り、アーモンドスライス、抹茶など(皆さんのつくれぽより♪)
POINT
※すべての材料を半分にすれば1台分ですʕ•ᴥ•ʔ
◆10分焼いてから、ナイフで真ん中に切れ目を入れるとキレイに開きます
◆30分焼いたら竹串を刺し生の生地がつかなければ完成です。焼き足りない場合は5分ずつ延長(冬場は延長必要なことが多い)
これもチェック
スポンサードサーチ
つくれぽ2449件|ホットケーキミックスdeパウンドケーキ♪
参照元:https://cookpad.com/recipe/351497
材料
ホットケーキミックス1袋(200g)
卵3個
砂糖70~80g
バターorマーガリン(無塩でも有塩でも)80g
牛乳60cc
バニラエッセンス数滴
POINT
ホットケーキミックス使用ですので、ボールで材料をグルグルと混ぜちゃってOKです!オーブンの具合で、焼き時間を30分~40分の間くらいで調整してみてください。我が家は35分でできました。砂糖はお好みで加減してくださいね。焼く前に表面にグラニュー糖をまぶすとカリカリになってウマーッ!!ですw
※割れ目をキレイにしたい場合、オーブンで焼いてから10分ほど経ったら、真ん中に包丁を入れてください。
これもチェック
つくれぽ2175件|コーヒー♡チョコ パウンドケーキ
参照元:https://cookpad.com/recipe/426419
材料
(20cm×8cmパウンド型1台分 これより小さめでもOK)
☆インスタントコーヒー10グラム
☆純ココアパウダー5グラム
☆牛乳50cc
板チョコ半分(約30グラム)
★薄力粉70グラム
★強力粉50グラム
★BP小さじ1杯
バター70グラム
上白糖(三温糖でも)80グラム
卵1個
仕上げ用の粉砂糖(お好みで)適量
バニラオイル数滴
POINT
粉を加えてからはさっくりと、ぐるぐる必要以上に混ぜすぎない。でもダマが残ったり混ざり切らないことが無いようにして下さい。
粗熱が取れたら温かいうちにラップで包んで、冷ます。完全に冷めてから~翌日の方が味と香りが馴染み、しっとり美味しいです
スポンサードサーチ
つくれぽ1921件|早い・簡単・美味しい☆アップルパウンド☆
参照元:https://cookpad.com/recipe/284303
材料
◎薄力粉130g
◎砂糖70g
◎BP4g
△卵2個
△サラダ油60g
※りんご1個
※シナモン適量
POINT
混ぜるだけなので、初心者でも★美味しく★簡単に作れると思いますよ♪ サクサク & しっとり、両方楽しめる、りんごのケーキです♡
つくれぽ1836件|HMで生クリームパウンドケーキ
参照元:https://cookpad.com/recipe/1748649
材料
ホットケーキミックス200g(150g)
生クリーム200cc(180cc)
砂糖大5〜6(大3)
卵2個
■ ( )内の分量でも出来ますお好みで調整してください
POINT
ただ本当に混ぜるだけ!手間いらずの失敗なし♪
スポンサードサーチ
つくれぽ1816件|★たっぷりバナナでもっちりパウンドケーキ
参照元:https://cookpad.com/recipe/1263393
材料
(18cmパウンド1本分)
バナナ200g
サラダ油25g
グラニュー糖50g
薄力粉120g
ベーキングパウダー小1
POINT
けっこうドロドロになってしまったバナナの方が作りやすいと思います。
材料のほとんどがバナナなので、もっちり食感のケーキになります!
沢山の方に作って頂き感謝!2011.10.14 トップ画変えました。
つくれぽ1625件|卵とバター香る♪基本のパウンドケーキ☆
参照元:https://cookpad.com/recipe/1014456
材料
(18センチパウンド型(百均のです))
小麦粉100グラム
砂糖100グラム
卵(Mサイズ)2個
無塩バター90グラム
ベーキングパウダー小さじ1
※バニラエッセンス又は洋酒(お好みで)エッセンス数滴 洋酒大さじ1
POINT
卵を入れたらよ~く混ぜるのがポイント。粉を入れたらさっくりと。
これでおいしいパウンドケーキが出来ますよ^^♪
※我が家では子供用にはバニラエッセンス。大人用にはブランデーやコアントローなどを入れています。ブランデー入りおすすめです◎
スポンサードサーチ
つくれぽ1677件|HM人参とオリーブオイルのパウンドケーキ
参照元:https://cookpad.com/recipe/1782086
材料
(パウンドケーキ(18cmX8cm 100均の)1本分)
人参(100g前後)小1本
たまご2個
砂糖30〜40g
オリーブオイルまたは菜種油30g
ホットケーキミックス100g
POINT
しっかり混ぜるのがポイントです。
焼き立ても美味しいですが、冷蔵庫で冷やすとしっとりしてさらに美味しいです♪
甘さ控えめになっているので、甘いのが好きな方は砂糖を少し足してくださいね^^
これもチェック
つくれぽ1335件|話題入り♡レモンのしっとりパウンドケーキ
参照元:https://cookpad.com/recipe/2158055
材料
☆薄力粉100g
☆コーンスターチ(片栗粉)大2(10g)
☆ベーキングパウダー小2(8g)
サラダ油120cc(100g)
砂糖100g
卵2個
レモン果汁1個分(約30cc)
■ レモン果汁のシロップ
水大2
砂糖30g
レモン果汁大1
POINT
無農薬レモンが手に入れば、レモン果汁と一緒に、果皮をすりおろして入れると、よりレモンの香りがします♪
今回は、果皮を1/4個分すりおろして入れました。
レモン【寒熱:平、季節:通年、五味:酸,甘】
スポンサードサーチ
つくれぽ1482件|簡単☆かぼちゃのパウンドケーキ
参照元:https://cookpad.com/recipe/2171539
材料
かぼちゃ200g
バター80g
牛乳50ml
卵2個
薄力粉110g
砂糖80〜90g(お好みで)
ベーキングパウダー4g
POINT
型に打ち粉をせずに焼き、冷めるまで逆さまにすれば沈まずふわふわになります☆
お好みで☆
これもチェック
つくれぽ1234件|クリームチーズ✿パウンドケーキ
参照元:https://cookpad.com/recipe/990755
材料
◎クリームチーズ100g
◎無塩バター(又はマーガリン)50g
砂糖80g
卵2個
☆薄力粉120g
☆ベーキングパウダー2g
レモン汁小さじ2
アーモンドスライス(飾り用)お好みで
POINT
型にはバターを塗って薄力粉をはたくかクッキングシートをひいておきます。
★バター・卵は常温に出しておきます。★必ずハンドミキサーでしっかり混ぜていってください。★5の時、表面が乾いたころに縦にナイフで切り込みを入れるときれいに膨らみます!
スポンサードサーチ
つくれぽ1341件|最高☆カトルカール
参照元:https://cookpad.com/recipe/203141
材料
(18~20cmケーキドロワ)
卵2個
グラニュー糖120g
薄力粉120g
無塩バター(有塩可)120g
レモン(ノーワックス)の皮1個分
POINT
レモンがなければレモンオイル7~8振りでもOK。
手順4の混ぜ込みは均一になるまでしっかりと。ボウルを回しながら、側面や底面をゴムベラでなで、切るように大きく。
つくれぽ1382件|バター好きの♪オレンジ薫るパウンドケーキ
参照元:https://cookpad.com/recipe/2021799
材料
(18x8x6cmのパウンド型1台分)
ラーマ「バター好きのためのマーガリン」80g
砂糖80g
卵2個
薄力粉100g
ベーキングパウダー小さじ1/2
マーマレードジャム適量
■ [オレンジコンポート]
オレンジ1個
A 水150ml
A 砂糖50g
POINT
「ラーマ バター好きのためのマーガリン」を使うと香り高くふっくらと焼き上がります。生地に加えるコンポートはマーマレードジャム大さじ2で代用可。生地がおいしいのでコンポートなしでも◎。余った生地はカップなどに入れて焼きましょう(20分位)。
スポンサードサーチ
つくれぽ1241件|HMでマーブルパウンドケーキ
参照元:https://cookpad.com/recipe/1911729
材料
(縦18cm、横9cm、高さ6cmのパウンドケーキ型一個分)
無塩バターorケーキ用マーガリン50g
砂糖50g
サラダ油30g
卵3個
ホットケーキミックス150g
純ココアパウダー大さじ2
POINT
焼き始めてから15分ほど経った辺りで、生地の真ん中に包丁で縦に軽く切り込みを入れると真ん中に綺麗な割れ目が出来ます。
途中で表面が焦げそうになったらアルミホイルをかぶせるといいと思います。
つくれぽ617件|混ぜて焼くだけ バナナパウンドケーキ
参照元:https://cookpad.com/recipe/5090486
材料
バナナ2本(完熟だとなおOK)
薄力粉120g
卵1個
砂糖(量はつくれぽ参照)40〜60g
ベーキングパウダー小さじ2
サラダ油40cc
牛乳30cc
ナッツ類お好みで
POINT
バナナを潰すか潰さないかは自分次第!
私は少しゴツゴツが残る程度にして完成した時バナナを楽しみましたが、生地としてバナナを練り込みたい方はしっかり潰しましょう!
甘いのが苦手な方も甘いのが好きな方も自分のオリジナルバナナパウンドケーキを!
スポンサードサーチ
パウンドケーキレシピの人気動画5選
パウンドケーキの料理レシピを分かりやすく説明している動画を調べたら、料理研究家の方の動画が人気がありましたのでご紹介します。すごく参考になります。分かりやすいです。お時間がある時に見てみてはいかがでしょうか!
最後にラッピングで便利な動画もあります。バレンタインやプレゼントに使ってみたいラッピング♪簡単なのにかわいいので助かりますね♪
チョコレート・パウンドケーキの作り方&ラッピング*手作りバレンタイン|Hidamari Cookingさん
〈簡単ケーキ〉しっとりして優しい甘さの「バナナケーキ」の作り方|やさいのひチャンネルさん
材料費たったの99円!究極の節約パウンドケーキの作り方|てぬキッチンさん
【材料6つ超簡単レシピ】しっとり絶品パウンドケーキの作り方!|はるあんさん
クリームたっぷり簡単「生シフォンパウンドケーキ」の作り方|まんぷくcafeさん
【バレンタインラッピングの裏ワザ5選!】お金をかけなくても簡単おしゃれ見え♪バレンタインにおすすめ!|マカロニさん
おすすめ!人気レシピ本5選
Amazonで人気のレシピ本を5冊ご紹介します。素敵なレシピ本が手元にあれば、今日何作ろう?とか、あれどうやって作るんだっけ?とかの悩みを解決してくれます。今回はアマゾンの評価+テレビやネットでよく紹介されている知名度を考えて選びました。もしご興味があればご自身のアマゾンでご購入してみて下さい。きっと明日からの食卓を華やかにしてくれると思いますよ!
10年かかって地味ごはん。-料理ができなかったからこそ伝えられるコツがあるー
料理歴ゼロで、結婚してから毎日の食事作りを始め、
今では5人家族の晩ごはんを、平日は、お米が炊けるまでの36分の間に作るという和田明日香さん。迷いなく美味しく作れるようになるまでの長い長い道のりを思い出し、ゼロからのスタートだったからこそ伝えられるコツがあると思ったという和田さんの料理を
「遊び来た友達に話す感覚で書いた」わかりやすいレシピと共に紹介。
「10年料理をし続けて、辿り着いたのは、名もなき地味なおかずばかり。
でも、これがわたしの料理で、これからも作り続けていく、人生の一部のようなもの。
ちょっと大げさですが、そういう気持ちで届けるレシピです」
「アマゾン紹介文より引用」
syunkonカフェごはん 7 この材料とこの手間で「うそやん」というほどおいしいレシピ
日本で一番売れている料理レシピ本、山本ゆりさんの最新刊!
記念すべきシリーズ10冊目にあたる今回は、人気の電子レンジレシピはもちろん、
3年分のレシピの中からTVやTwitterで大反響を集めた絶品レシピを集めた「人気BEST30」、めんどくさくない献立特集、圧倒的簡単の「だけ」レシピなど大充実。
「アマゾン紹介文より引用」
世界一美味しい手抜きごはん 最速! やる気のいらない100レシピ
すごいかんたん、なのに美味しい料理が100個入った、忙しい私たちのためのご褒美レシピです。
『世界一美味しい煮卵の作り方』が30万部突破のベストセラーとなった、はらぺこグリズリーさんの待望の第2作目美味しいのは煮卵だけじゃない!!
めんどうなことはしたくない、でも美味しいものが食べたい。この願望を叶えます。
「アマゾン紹介文より引用」
みきママの100楽(たの)レシピ
おうち料理を日々追究するみきママが自宅でリアルにつくっている料理だけ集めました。
100%楽しめる、ベストレシピです! !
「アマゾン紹介文より引用」
ひと口で人間をダメにするウマさ! リュウジ式 悪魔のレシピ
「悪魔のレシピ」ってどんなレシピ? 悪魔的においしいのにとんでもなく実用的! を目指しました。
1.ひと口で「人間をダメにするくらい」おいしいのに →つまり、存在が悪魔
2「.最短で、最高の味」が作れることを考え抜きました →工程をどれだけ省けるか、特別な調味料を使わずにおいしく作れるか。
3.しかも、掲載レシピの半数は「低糖質」なんです! →つまり、「天使のレシピ」が116品中58品。悪魔のレシピはデブメシだけじゃない。たとえば ・エビの下処理いらずであの甘辛味が食べられる! 「エビシューマイ・チリ」 ・「大葉の浅漬け」大葉を白だしに漬けるだけで最強のごはんの友が完成! ・食材ぜんぶレンジでチンするだけで最高級レストランの味に「半熟カマンベールカルボナーラ」 ・「キャベツのステーキ」焼くだけでキャベツがごちそうになる! ・この見た目とボリュームで太らないおかず!? 「マーボーバーグ」 ・「ブロッコリー&エリンギの唐揚げ」野菜は唐揚げにするがおいしくて食べ応えあります! 全116品です。
「アマゾン紹介文より引用」