ピーマンのレシピを紹介します。クックパッドでつくれぽ1000以上の人気レシピを60個集めました。定番の「ピーマンの肉詰め」や「みそ炒め」や最近話題の「無限ピーマン」などもあります。ピーマンと言えばお子さんが嫌いな野菜というイメージですが、今回ご紹介するレシピはお子さんでもおいしく食べられるレシピばかりなので是非参考に作ってみて下さい。
スポンサードサーチ
目次
- 1 【つくれぽ3861件】お弁当に♪おかかで美味しくなるピーマン
- 2 【つくれぽ1467件】お弁当にも♪ピーマンと人参の簡単きんぴら
- 3 【つくれぽ3941件】ピーマンあったら迷わずコレ!ツナピーマン
- 4 【つくれぽ3104件】農家のレシピ】ピーマンとちくわのきんぴら
- 5 【つくれぽ1468件】ピーマン大量消費♩たまごの味噌マヨ炒め★
- 6 【つくれぽ7314件】簡単美味しい☆ピーマンの肉詰め♪
- 7 【つくれぽ12791件】子供も大好き!豚なすピーマンみそ炒め
- 8 【つくれぽ2765件】ささみとピーマンの醤油マヨ炒め♪
- 9 【つくれぽ1288件】簡単!ピーマンとむね肉の細切り炒め
- 10 【つくれぽ6007件】なす&ピーマン&鶏むね肉で簡単中華!
- 11 【つくれぽ5873件】とろ~り♪ピーマンの肉詰め。
- 12 【つくれぽ6007件】なす&ピーマン&鶏むね肉で簡単中華!
- 13 【つくれぽ3114件】豚挽肉でジュワ~!甘辛ピーマンの肉詰め♡
- 14 【つくれぽ4960件】ピーマン春雨
- 15 【つくれぽ1832件】✿ピーマンと油揚げのオイスター炒め✿
- 16 【つくれぽ1925件】鶏肉とピーマンのにんにく醤油炒め
- 17 【つくれぽ1907件】ばぁちゃんのなす味噌~ピーマンも一緒に~
- 18 【つくれぽ5000件】つくれぽ5000感謝やみつき無限ピーマン
- 19 【つくれぽ1928件】ピーマンとにんじんの胡麻味噌和え
- 20 【つくれぽ1847件】簡単副菜】ピーマンと人参の金平
- 21 【つくれぽ1286件】ご飯がすすむ☆じゃこピーマン
- 22 【つくれぽ1820件】スピードおかず*牛肉とピーマンの甘辛炒め
- 23 【つくれぽ2919件】初心者向け★外れなし!ピーマンの肉詰め
- 24 【つくれぽ2623件】タモさんのピーマン
- 25 つくれぽ2212件|☆豚肉&ピーマンのオイスターソース炒め☆
- 26 つくれぽ2502件|★ カレーチャーハン ★
- 27 つくれぽ12050件|おいし~い☆うちの回鍋肉(ホイコーロー)
- 28 つくれぽ2683件|おうちパエリア@フライパン26㎝
- 29 つくれぽ1279件|お弁当に重宝!ピーマンと椎茸のバター醤油
- 30 つくれぽ2218件|カンタン!やみつき無限ピーマン
- 31 つくれぽ1452件|キャベツとソーセージで♥中華卵炒め
- 32 つくれぽ1774件|ごま油香る♪そうめんチャンプル~☆
- 33 つくれぽ1305件|ご飯がすすむ!酢豚ならぬ酢鶏
- 34 つくれぽ1335件|チャプチェ 簡単なのに本格的で美味しい♡
- 35 つくれぽ2830件|なす&ピーマン&鶏むね肉の甘酢あん
- 36 つくれぽ2077件|ナスたっぷり♫野菜と挽肉のドライカレー
- 37 つくれぽ4594件|ピーマンとナスの甘酢炒め
- 38 つくれぽ1522件|ピーマン豚こま肉のオイスター丼
- 39 つくれぽ3138件|みんな大好き鮭の野菜どっさりあんかけ♡
- 40 つくれぽ7038件|甘酢あんが美味しい♪♪酢豚(酢鶏)
- 41 つくれぽ1394件|簡単。ピーマンとナスの味噌炒め
- 42 つくれぽ8427件|簡単♪おうちでお店みたいな☆回鍋肉
- 43 つくれぽ5785件|簡単ズボラ、味は本格★チンジャオロース
- 44 つくれぽ5442件|鮭のホイル焼きチャンチャン焼き風
- 45 つくれぽ1730件|牛肉、じゃが芋、ピーマンのオイスター炒め
- 46 つくれぽ2130件|市販ルーで簡単♪大好きドライカレー
- 47 つくれぽ7553件|子供が絶賛♪チンジャオロース
- 48 つくれぽ4382件|脂肪燃焼!ミラクルダイエットスープ♪
- 49 つくれぽ2523件|消費、保存、常備に✿夏野菜の簡単ピクルス
- 50 つくれぽ1398件|豚とピーマンで簡単♡和風チンジャオロース
- 51 つくれぽ5472件|分量簡単♪なのに本格的な青椒肉絲
- 52 つくれぽ2295件|お鍋ひとつで簡単ナポリタンスパゲティ
- 53 つくれぽ9500件|喫茶店の味♡懐かしまろやかナポリタン
- 54 つくれぽ5872件|懐かしい★喫茶店の本格ナポリタン
- 55 つくれぽ6604件|☆喫茶店の味のナポリタン☆
- 56 つくれぽ358件|お弁当に♪ピーマンとウィンナーの炒めもの
- 57 つくれぽ541件|ピリ辛☆ひき肉とピーマンの春雨炒め
- 58 つくれぽ812件|もやしとピーマンと卵のオイスター炒め
- 59 つくれぽ1069件|レンジでチン!ピーマンの塩昆布和え~
- 60 おすすめ!人気レシピ本5選
【つくれぽ3861件】お弁当に♪おかかで美味しくなるピーマン
↓↓ 詳しくはこちら ↓↓
材料
ピーマン 2個
かつおぶし 1パック(3g)
砂糖 小さじ1
醤油 小さじ1
水 大さじ1
POINTピーマン得意じゃない人もおかかがからんで食べやすい♪お弁当の隅に入れてやってねノンオイルでヘルシー簡単♬
煮加減(しゃきしゃき~くたくた)はお好みでどうぞ
煮足りないうちに、煮汁が無くなってしまいそうになったら少し水を足してくださいね
※ピーマンは繊維を断ち切るように横に切る方が苦みが少ないそうです。苦手な人はぜひそうしてみてください
【つくれぽコメント】
【つくれぽ1467件】お弁当にも♪ピーマンと人参の簡単きんぴら
↓↓ 詳しくはこちら ↓↓
材料
ピーマン 3個
人参 小1本
サラダ油 小さじ1
めんつゆ(2倍濃縮) 大さじ2
ごま油 少々
鰹節 3g
白いりごま 大さじ1
POINT火を入れだしてからは一気にやります。もたもたすると火が通り過ぎたり色が飛んだりするので元気よくフライパンをふりましょう♪歯ごたえが残るくらいの堅さが美味しいです!ピーマンや人参嫌いでも食べやすいはず!刻んでおにぎりや卵焼きにしてもOK!
【つくれぽコメント】
スポンサードサーチ
【つくれぽ3941件】ピーマンあったら迷わずコレ!ツナピーマン
↓↓ 詳しくはこちら ↓↓
材料
ピーマン 3~4個
ツナ缶(小) 1缶
しょうゆ 小さじ1
POINT一応「2人分」にしてるけど、一人でもこの量をペロリです。ピーマンが大量に手に入ったらぜひ倍量でどうぞ。
タネは気になる人はとってね。でも取らないほうが簡単だし、栄養もあるんだって!
【つくれぽコメント】
【つくれぽ3104件】農家のレシピ】ピーマンとちくわのきんぴら
↓↓ 詳しくはこちら ↓↓
材料
ピーマン 150g
ちくわ 100g(小4本)
醤油 大さじ1
砂糖 小さじ2
白ゴマ 大さじ1
ゴマ油 大さじ2分の1
POINT幼い頃、母がお弁当によく入れてくれて大好きだったちくわのキンピラ。ピーマンとあわせて作ってみました
【つくれぽコメント】
スポンサードサーチ
【つくれぽ1468件】ピーマン大量消費♩たまごの味噌マヨ炒め★
↓↓ 詳しくはこちら ↓↓
材料ピーマン 8個?10個
卵 3個
★味噌、料理酒、みりん、マヨネーズ 各大さじ1
★砂糖、醤油 各小さじ1
POINT味噌は合わせ味噌がオススメです\(^o^)/
TOP画は彩りに人参をピーラーで細くし入れました♩
【つくれぽコメント】
【つくれぽ7314件】簡単美味しい☆ピーマンの肉詰め♪
↓↓ 詳しくはこちら ↓↓
材料
ピーマン 5個
☆あいびき肉 300g
☆卵 1個
☆生姜(すりおろし) 1片
☆パン粉 大さじ3
☆塩 ふたつまみ
☆胡椒・ナツメグ(お好みで) 少々
片栗粉 大さじ1~2
酒 大さじ1
水 200cc
★ケチャップ 大さじ3
★ウスターソース 大さじ2
POINTわかりやすくする為に工程を増やしていますが簡単です♪
水は蒸し焼き用とソース用の2回に分けます。
ピーマンにまぶした片栗粉で軽くとろみがつきます☆
9の段階であくが出ていたら軽くとります(*´ェ`*)
【つくれぽコメント】
スポンサードサーチ
【つくれぽ12791件】子供も大好き!豚なすピーマンみそ炒め
↓↓ 詳しくはこちら ↓↓
材料
豚バラ薄切り 200g
なす 1袋
ピーマン 1袋
にんにく 1かけ
しょうが 1かけ
長ねぎ 10cm
サラダ油 大さじ2
★味噌 大さじ2
★砂糖 大さじ1
★醤油 大さじ1
★みりん 大さじ1
★酒(紹興酒でも!) 大さじ1
POINTピーマンを時間差で加えて茄子はトロッと、ピーマンには歯応えを残して。煮ものではなく炒めものなので最後は必ず煮汁を煮詰めて油の中でじゅうじゅう言ってる状態に!煮詰まらない方は水少なめで!
11.09.01追記:茄子は大きめの乱切りがウマいです
【つくれぽコメント】
【つくれぽ2765件】ささみとピーマンの醤油マヨ炒め♪
↓↓ 詳しくはこちら ↓↓
材料鶏ささみ肉 4本
ピーマン 4・5個
酒 大さじ1
☆醤油 大さじ1弱
☆マヨネーズ 大さじ2弱
☆胡椒 少々
片栗粉 大さじ2
POINTささみや胸肉など、パサつきがちなお肉にはおすすめの醤油マヨですヽ(・∀・)ノ
【つくれぽコメント】
スポンサードサーチ
【つくれぽ1288件】簡単!ピーマンとむね肉の細切り炒め
↓↓ 詳しくはこちら ↓↓
材料
鳥むね肉 1枚
ピーマン 1袋
鶏ガラスープの素 大1/2
しょうゆ 大1/2
★塩 小1
★コショウ 少々
★酒 大2
★片栗粉 大1
サラダ油 適量
POINT細ぎり胸肉に片栗粉!パサつかずしっとり食べるポイントです。
うちは子供も食べる仕様なのでいれませんが黒胡椒をきかせるともっと美味しいです。
むねの大きさ等により調味料の調整お願いいたしますm(__)m
【つくれぽコメント】
【つくれぽ6007件】なす&ピーマン&鶏むね肉で簡単中華!
↓↓ 詳しくはこちら ↓↓
材料
鶏むね肉(又はささみ) 1枚(200~250g)
なす 3本
ピーマン 3個
酒、醤油(肉浸し用) 適量
片栗粉(肉まぶし用) 適量
★オイスターソース、醤油 各大さじ1
★みりん 大さじ2
ごま油(仕上げ用) 大さじ1
POINT・鶏胸肉は繊維を断ち切る様に切り、中火で手早くコンガリ焼く→柔らかくなる。
・豆板醤、ラー油、一味唐辛子等でピリ辛も美味!
・丼にしたり、つやよくトロミを増やすなら酒か水を大さじ2~追加。
・玉ねぎ・人参・きのこ類の追加でボリュームアップ!
【つくれぽコメント】
スポンサードサーチ
【つくれぽ5873件】とろ~り♪ピーマンの肉詰め。
↓↓ 詳しくはこちら ↓↓
材料
ピーマン 小9個
合挽き肉 300g
長ネギ 3分の1本
パン粉 大さじ3
卵 1個
●だしの素 大さじ1
●醤油 大さじ2
●みりん 大さじ2
●砂糖 大さじ1
片栗粉 適宜
POINT挽き肉はピーマンの隙間を埋めるように、指の腹で押し込むような感じでみっちりと詰め込んでください。
【つくれぽコメント】
【つくれぽ6007件】なす&ピーマン&鶏むね肉で簡単中華!
↓↓ 詳しくはこちら ↓↓
材料
鶏むね肉(又はささみ) 1枚(200~250g)
なす 3本
ピーマン 3個
酒、醤油(肉浸し用) 適量
片栗粉(肉まぶし用) 適量
★オイスターソース、醤油 各大さじ1
★みりん 大さじ2
ごま油(仕上げ用) 大さじ1
POINT・鶏胸肉は繊維を断ち切る様に切り、中火で手早くコンガリ焼く→柔らかくなる。
・豆板醤、ラー油、一味唐辛子等でピリ辛も美味!
・丼にしたり、つやよくトロミを増やすなら酒か水を大さじ2~追加。
・玉ねぎ・人参・きのこ類の追加でボリュームアップ!
【つくれぽコメント】
スポンサードサーチ
【つくれぽ3114件】豚挽肉でジュワ~!甘辛ピーマンの肉詰め♡
↓↓ 詳しくはこちら ↓↓
材料
ピーマン 8個
片栗粉(ピーマンにまぶす用) 大さじ1/2ほど
☆豚挽肉 400g
☆玉ねぎ(みじん切り) 1/2個
☆卵 1個
☆片栗粉 大さじ1
☆醤油 小さじ1
☆酒 小さじ1
☆ゴマ油 小さじ1
☆生姜(絞り汁) 小さじ1
☆塩コショウ 少々
■ [タレ]
◎水 300cc
◎醤油 大さじ3
◎みりん 大さじ2
◎砂糖 大さじ2
◎酒 大さじ2
POINT☆ピーマンの内側に薄く片栗粉をはたくのと、ピーマン面を焼かないことを守って頂ければ、ほぼピーマンから肉がはずれることは無く綺麗な肉詰めが出来るとおもいます♪
☆肉面を焼く時、タレを煮詰める時などは焦がさないように早めにチェックして下さい。
【つくれぽコメント】
【つくれぽ4960件】ピーマン春雨
↓↓ 詳しくはこちら ↓↓
材料ピーマン 3個
緑豆春雨 40g
合い挽き肉 80g
赤唐辛子 1本
サラダ油orごま油 小さじ1
醤油 大さじ1・1/2
日本酒 大さじ1
POINTピーマンも春雨も炒めすぎないことです。
炒めすぎるとパサパサした食感になるようです。
【つくれぽコメント】
スポンサードサーチ
【つくれぽ1832件】✿ピーマンと油揚げのオイスター炒め✿
↓↓ 詳しくはこちら ↓↓
材料
ピーマン 中3個
油揚げ 大判2枚
☆李錦記オイスターソース 大さじ1
☆醤油 小さじ1
油 大さじ1
POINT油揚げは熱湯を回しかけて油抜きすることで味染みがよくしんなりとした仕上がりになります。
【つくれぽコメント】
【つくれぽ1925件】鶏肉とピーマンのにんにく醤油炒め
↓↓ 詳しくはこちら ↓↓
材料
鶏むね肉(皮なし) 1枚
*塩胡椒 適量
*酒 大さじ1
*片栗粉 大さじ1
ピーマン(あれば内1個は赤) 5個
にんにく 2かけ
□醤油(orにんにく醤油) 大さじ2
□酒 大さじ1
□砂糖 大さじ1
□水 大さじ1
POINT冷凍したお肉なら、解凍しきれていない状態が細切りにしやすいです。野菜はいんげんやゴーヤや小松菜も美味しいですよ。
【つくれぽコメント】
スポンサードサーチ
【つくれぽ1907件】ばぁちゃんのなす味噌~ピーマンも一緒に~
↓↓ 詳しくはこちら ↓↓
材料
なす 2本
ピーマン 2個
ごま油 大さじ1
味噌 大さじ1と1/2
みりん 大さじ1と1/2
砂糖 大さじ1と1/2
POINT味噌を入れるとはねるので気をつけてください。
【つくれぽコメント】
【つくれぽ5000件】つくれぽ5000感謝やみつき無限ピーマン
↓↓ 詳しくはこちら ↓↓
材料
ピーマン 5個
シーチキン 1缶
ごま油 大さじ1
味覇又は鶏がらスープの素 小さじ1
塩コショウ 少々
白ごま 少々
鰹節 ひとつまみ
POINT
ピーマンは縦より横に切った方がシーチキンと合わせやすいです。
シーチキンがなければしらすで代用できます
油を使わないのでヘルシー、ダイエット中の方にも
電子レンジがなければ、フライパンで炒っても美味しいですよ
なすを入れたりアレンジしても
【つくれぽコメント】
スポンサードサーチ
【つくれぽ1928件】ピーマンとにんじんの胡麻味噌和え
↓↓ 詳しくはこちら ↓↓
材料
ピーマン 2個
にんじん 1/2本
ごま油 こさじ 1/2
ごま おおさじ 2
味噌 こさじ 1
マヨネーズ こさじ 1
砂糖 ひとつまみ
醤油 こさじ 1/2
POINT電子レンジなら手早くできて、栄養もバッチリでしょ♪
うちの電子レンジは700Wです。
【つくれぽコメント】
【つくれぽ1847件】簡単副菜】ピーマンと人参の金平
↓↓ 詳しくはこちら ↓↓
材料ピーマン 5個
人参 1本
かつおぶし 適宜
ごま油 大さじ1
★醤油 大さじ1
★みりん 大さじ1
★だしの素(粉末) 小さじ1
POINT金平は食感が大事なので、強火で短時間に炒めるようにしてください。
食材は小さめに、また火の通りが均一になるよう大きさを揃えることが大切です。
手順<3>で少し固いかな、と思うくらいで調味料を入れて大丈夫です。
【つくれぽコメント】
スポンサードサーチ
【つくれぽ1286件】ご飯がすすむ☆じゃこピーマン
↓↓ 詳しくはこちら ↓↓
材料
ピーマン 1袋(5個)
ちりめんじゃこ 15gくらい
赤唐辛子 お好みで
*しょうゆ 大さじ1.5
*みりん 大さじ1
*砂糖 小さじ1
ごま油 小さじ1
POINT調味料と赤唐辛子の量はお好みで、調節してください。ピーマン2袋も使っても、炒めるとピーマンがくたっとなりかさが減るので、ピーマンがたくさん食べられます。じゃこの代わりに、桜海老でもおいしい。冷蔵庫で4,5日はもちます。
【つくれぽコメント】
【つくれぽ1820件】スピードおかず*牛肉とピーマンの甘辛炒め
↓↓ 詳しくはこちら ↓↓
材料
牛切り落とし肉 120~150g
ピーマン 4個
玉ねぎ 1/2個
サラダ油 適量
炒りゴマ 適量
■ 合わせ調味料
しょう油 大さじ2
酒 大さじ2
みりん 大さじ1
三温糖(砂糖) 大さじ1
POINT
ピーマンはあえて歯ごたえを残すように乱切りにしていますが、ピーマンが苦手な方は、横に細切りにして調理すると、やわらかくなって苦味も抑えられます。
時間節約のため、調味料は最初にすべてよく混ぜ合わせておきます。
【つくれぽコメント】
スポンサードサーチ
【つくれぽ2919件】初心者向け★外れなし!ピーマンの肉詰め
↓↓ 詳しくはこちら ↓↓
材料
ピーマン 6個
■ 肉だね
合いびき肉 300g
玉ねぎ 2分の1個
●パン粉 2分の1カップ
●牛乳 大さじ2
●卵 2分の1個
小麦粉 大さじ1
塩・胡椒 各少々
■ たれ
★オイスターソース 大さじ2
★みりん 大さじ1
★酒 大さじ1
★水 100cc
POINTお肉の部分を下にしたまま焼き上げると、ピーマンの色も形も綺麗に仕上がります。肉だねは2倍量で作り「旨々ジューシー♪キャベツメンチ id 1436279」を一緒に作ると、2日分の晩御飯が完成☆彡
【つくれぽコメント】
【つくれぽ2623件】タモさんのピーマン
↓↓ 詳しくはこちら ↓↓
材料
ピーマン 4個
サラダ油 小さじ2
☆醤油 大さじ1
☆みりん 大さじ1
☆酒 大さじ1
☆水 50cc
☆だしの素 適量
カツオ節 少々
POINT最初に焦げ目が付くまで炒めるのがポイントです。
程よく油を吸ってよ~く火の通ったピーマンはコクがあって甘い♪
ご飯に合う少し甘めの味付けなので、お酒のお供にする時はみりんの量を半分に。
【つくれぽコメント】
スポンサードサーチ
つくれぽ2212件|☆豚肉&ピーマンのオイスターソース炒め☆
参照元:https://cookpad.com/recipe/643567
材料
豚肉(ロース薄切り)約200g
《豚肉下味》塩・胡椒少々
ピーマン1袋(5~6個)
炒め用油大1
■ ☆《合わせ調味料》
☆酒大3
☆砂糖大1
☆オイスターソース大1
☆醤油大1
POINT
調味料を合わせておけば簡単な手順です(*^^*)
中華スープを加え、最後に片栗粉でとろみを付けても美味しいと思います^^b
つくれぽ2502件|★ カレーチャーハン ★
参照元:https://cookpad.com/recipe/388754
材料
ご飯お茶碗1杯
玉ねぎ1/2個
ウィンナー2,3本
ピーマン1個
カレー粉(お好みの量)小さじ1~大さじ1
顆粒だし少々
しょう油小さじ1
POINT
カレー粉は好みで調節してください。お子様用には小さじ1位から。大さじ1はかなり辛いです。チャーハンは最後に必ず鍋肌からしょう油を焦がすように入れます。
スポンサードサーチ
つくれぽ12050件|おいし~い☆うちの回鍋肉(ホイコーロー)
参照元:https://cookpad.com/recipe/337397
材料
キャベツ大きめの葉4~5枚
ピーマン3個
豚バラ切り落とし200~300g
■ (下味用 酒大さじ2+しょうゆ小さじ1/2)
片栗粉1/3カップ
しょうが、にんにく各1切
☆オイスターソース大さじ1~2
☆豆板醤小さじ1/4
☆しょうゆ小さじ1/2
☆味噌小さじ1
☆みりん大さじ1
☆酒大さじ1
サラダ油・ごま油各大さじ1
POINT
☆のあわせ調味料は、味が濃いと感じたら酒を多くして薄めてください。
つくれぽ2683件|おうちパエリア@フライパン26㎝
参照元:https://cookpad.com/recipe/1360547
材料
お米(洗わない)2合
鶏モモ肉250g
あさり200g
エビ6尾
トマト1個
玉ねぎ1個
ピーマン1個
赤パプリカ1/2個
にんにく1かけ
○チキンコンソメ1個
○水350cc
○サフランひとつまみ
○塩小さじ1と1/2
白ワイン50cc
オリーブオイル大さじ2
あればハーブソルト(又は塩胡椒)適量
塩コショウ適量
あればレモン適量
POINT
家庭のコンロやフライパンによっても火の通りが違うので様子を見ながら加減をお願いします
サフランがない場合はターメリック代用でもOK
スポンサードサーチ
つくれぽ1279件|お弁当に重宝!ピーマンと椎茸のバター醤油
参照元:https://cookpad.com/recipe/1221308
材料
ピーマン6個
しいたけ(生)3個~
醤油大さじ1~2
塩・コショウ少々
バター少々
POINT
・最後の醤油だけの味付けだと、椎茸が濃く(醤油をよく吸収するので)、ピーマンが薄味になりま。なので、ピーマンを炒める際に、軽く塩味をつけておきます。
・醤油は鍋肌にジュワっと焦がしいれる。
・お弁当用はバターは少なめ(冷めるとくどいので)。
つくれぽ2218件|カンタン!やみつき無限ピーマン
参照元:https://cookpad.com/recipe/4246376
材料
ピーマン3個
ツナ水煮缶1缶(70g)
ブラックペッパー少々
■ 【A】
「AJINOMOTO ごま油好きのごま油」小さじ1
「丸鶏がらスープ」小さじ1/2
POINT
「丸鶏がらスープ」は、顆粒が細かくさらさらしているので、素材にサッと馴染ませることができます。出来たてはもちろん、一晩寝かせてもピーマンに味がよく染みておいしいです。
スポンサードサーチ
つくれぽ1452件|キャベツとソーセージで♥中華卵炒め
参照元:https://cookpad.com/recipe/1410103
材料
キャベツ1/4個分
ウインナー3本
ピーマン1個
☆中華あじ(鶏ガラスープの素)大さじ1
☆生姜(チューブやパウダーでも)適量
☆塩こしょう適量
卵1個
POINT
ピーマンは無くてもOKです☆冷蔵庫の野菜を足してもいいと思います。
私は『中華あじ』で作りました。家にある、中華ダシの素によって味を調節して下さい。
味を見て、醤油を少々入れても♫
これもチェック
つくれぽ1774件|ごま油香る♪そうめんチャンプル~☆
参照元:https://cookpad.com/recipe/2102441
材料
そうめん2束
人参2~3㎝分
ピーマン1個
玉ねぎ1/2個
ツナ缶1缶
ごま油大さじ2
めんつゆ大さじ2
かつお節適量
白いりごま少々
POINT
麺がくっつくのは、表面のでんぷん質が原因のようです。しっかり洗うことでくっつきにくくなるので、丁寧にやることをオススメします。めんつゆは、水で薄めずそのまま使いました。3倍濃縮タイプです。
つくれぽ1305件|ご飯がすすむ!酢豚ならぬ酢鶏
参照元:https://cookpad.com/recipe/1103966
材料
鶏むね肉 or もも肉300~350g
にんじん1本
ピーマン2~3個
玉ねぎ大1/2個
■ 調味料
ケチャップ大さじ3
酢大さじ3
砂糖大さじ3
しょうゆ大さじ2
鶏がらの素小さじ2
片栗粉適量
POINT
○野菜は工程3で電子レンジで熱を通しておくと素早く仕上がります!
○鶏肉は表面をカリカリに焼き色つくくらい焼くと、美味しいです!
つくれぽ1335件|チャプチェ 簡単なのに本格的で美味しい♡
参照元:https://cookpad.com/recipe/3962215
材料
春雨60g
牛肉(豚肉)こま切れ120g
ピーマン(細切り)2個分
人参千切り30g
※砂糖大匙2
※酒大匙2
※みりん大匙1
※醤油大匙3
※ダシダ(CJジャパン)なければ鶏ガラでも!小匙2
サラダ油(炒め用)小匙2
ごま油(仕上げ用)小匙2
白ごま小匙2
POINT
牛肉、野菜を炒め過ぎないようにして下さい。
春雨に味が入るように、絡めるように混ぜて下さい。
ごま油と、白ごまを入れたら、ごま油の香りが飛んでしまわないように、手早く混ぜて火を切って下さい。
牛肉の代わりに豚肉を使用しても美味しいです♡
つくれぽ2830件|なす&ピーマン&鶏むね肉の甘酢あん
参照元:https://cookpad.com/recipe/1970407
材料
鶏むね肉1枚(200~250g)
なす3~4本
ピーマン4~5個
◎酒・醤油(肉浸し用)適量
◎片栗粉(肉まぶし用)適量
★ケチャップ・みりん各大さじ3~
★醤油・酢各大さじ1
★豆板醤小さじ1/2~
ごま油(仕上げ用)大さじ1
POINT
・豆板醤抜きでも美味
・豆板醤の代わりにラー油や一味唐辛子でもOK。
・竹の子、人参、玉ねぎ、きのこ類、ししとう等入れると酢豚風で豪華!
・ピーマンはシャキシャキ食感を残し、炒めすぎない。
・最後は煮詰めてケチャップと酢の酸味を飛ばします。
つくれぽ2077件|ナスたっぷり♫野菜と挽肉のドライカレー
参照元:https://cookpad.com/recipe/1838806
材料
豚ひき肉(合挽きでもOK)200g
なす中4個
玉ねぎ1個
ピーマン2個
トマト中1個
にんにく(みじん切り)1/2~1かけ分
生姜(みじん切り)1かけ分
オリーブオイル大さじ2
塩小さじ1/3
胡椒適量
カレー粉大さじ2~
◆水100㏄
◆コンソメ(顆粒)小さじ2
◆ソース(中濃またはウスター)大さじ2
◆ケチャップ大さじ3
ガラムマサラ(なくてもOK)小さじ1/2~
POINT
*トマトの皮が気になる場合は湯剥きして下さい。
*お子様用にはカレー粉など調味料を調節してみて下さい。また、コーンを入れると甘みが出て食べ易くなります。
つくれぽ4594件|ピーマンとナスの甘酢炒め
参照元:https://cookpad.com/recipe/206457
材料
ピーマン5~6個
ナス3本
ごま油大匙2
砂糖大匙2
酢大匙1
醤油大匙2
酒大匙1
だしの素少し
POINT
簡単だし、オスが入っているので
サッパリといっぱい頂けます
つくれぽ1522件|ピーマン豚こま肉のオイスター丼
参照元:https://cookpad.com/recipe/873189
材料
ピーマン6個
豚こま切れ200g
○酒・醤油・片栗粉(肉下味用)適量
★オイスターソース・みりん・酒各大さじ1
★醤油大さじ1/2
★コショウ適量
ごま油(仕上げ用)大さじ1
POINT
・豚肉は小さめが作りやすいです。
・豚肉をフライパンに入れた直後は片栗粉で塊になるので、菜箸でよくほぐしながら炒めます。
・甘めなのでコショウはタップリ!
・たけのこ、しめじ等きのこ類追加おすすめ!細切り人参入りだと彩りがキレイです。
つくれぽ3138件|みんな大好き鮭の野菜どっさりあんかけ♡
参照元:https://cookpad.com/recipe/405400
材料
鮭(生鮭)2枚
ピーマン2個
にんじん4センチ
たまねぎ2分の1個
塩コショウ少々
片栗粉少々
☆砂糖大さじ3
☆しょうゆ大さじ3
☆酢大さじ1
☆鶏がらスープ小さじ1+水300ml
POINT
他の野菜をつかってもおいしいです!さやいんげんや長ネギ、きくらげをいれてもおいしいです♡ 塩鮭ではなく、生鮭で作って下さい!以前甘辛銀鮭で間違えてつくってしまいとてもしょっぱかったです
つくれぽ7038件|甘酢あんが美味しい♪♪酢豚(酢鶏)
参照元:https://cookpad.com/recipe/2268995
材料
豚肉(モモ、ロース、バラ、ブロック、薄切り何でもOK、鶏肉可)300g
*醤油大さじ1
*お酒大さじ1
*ごま油小さじ1
片栗粉適量
人参1/2本
玉ねぎ1/2個
ピーマン2個
■ ■甘酢あん
酢大さじ3
醤油大さじ3
砂糖大さじ3
ケチャップ大さじ2
お酒大さじ2
みりん大さじ1
水大さじ4
片栗粉大さじ1
POINT
野菜をレンジで加熱しておくので、炒める必要がなく簡単!
片栗粉を予め甘酢あんの材料に入れておくのでダマになりません。
工程⑥でフライパンに入れる前にもう一度良く混ぜておいて下さいね。片栗粉が沈んでいるので。
これもチェック
ここに文章
つくれぽ1394件|簡単。ピーマンとナスの味噌炒め
参照元:https://cookpad.com/recipe/2383915
材料
ナス大2本
ピーマン3個
★味噌大さじ2
★砂糖大さじ2
★みりん大さじ2
★水100CC
いりごま適量
POINT
ナスは油を吸うので、炒め油はたっぷりめに。
調味料を入れてからは、炒め過ぎるとナスが煮崩れしますので注意を。
濃い目の味付けですので、水を足すか味噌と砂糖を減らすなどして、お好みの味にしてみてもいいかと思います。
これもチェック
つくれぽ8427件|簡単♪おうちでお店みたいな☆回鍋肉
参照元:https://cookpad.com/recipe/1047848
材料
豚肉(バラスライスやこまぎれ等)150g
きゃべつ1/6位
長ネギ1/3位
ピーマン1~2個
油大さじ1位
■ 調味料
しょうゆ大さじ1
甜麺醤(テンメンジャン)大さじ1
酒大さじ1
砂糖小さじ2
豆板醤小さじ1~2
水大さじ1~2
片栗粉小さじ1弱
おろしニンニク(なくても可)チューブ1センチ
POINT
お店みたくするにはテンメンジャンが不可欠です!
片栗粉をちょびっと入れることであんかけではなく丁度いいとろみがつきますよ♪
本当に簡単なので是非テンメンジャンを用意して作ってみて下さい^^
工程4の調味料は必ず良くかき混ぜてから入れてね
つくれぽ5785件|簡単ズボラ、味は本格★チンジャオロース
参照元:https://cookpad.com/recipe/2183021
材料
牛肉or豚肉(薄切り)200g
ピーマン5~6個
細切たけのこ(水煮)1袋(200g)
☆ごま油大さじ1
☆おろしにんにく(チューブ可)大さじ1
☆おろししょうが(チューブ可)大さじ1
小麦粉(薄力粉)大さじ1.5
★酒大さじ2
★ガラスープの素大さじ1
★オイスターソース大さじ2
★醤油小さじ1
山椒・黒コショウお好みで
POINT
◆肉は切落としのような薄切り肉を使うと、フライパンで色々やっているうちに何となく細かくなります(笑)
◆小麦粉をまぶし終わるまでは、絶対に火は点けないこと!
つくれぽ5442件|鮭のホイル焼きチャンチャン焼き風
参照元:https://cookpad.com/recipe/734674
材料
生鮭3切れ
玉ねぎ1/2個
エノキ・人参・ピーマン適量
味噌・砂糖各大さじ1
醤油・酒・みりん各大さじ1/2
バター大さじ1
POINT
玉ねぎをざく切りのキャベツに、上にのせる野菜も舞茸やしいたけ等、野菜室にある残り野菜に変えてもいいですよ。
つくれぽ1730件|牛肉、じゃが芋、ピーマンのオイスター炒め
参照元:https://cookpad.com/recipe/672645
材料
牛薄切り150g
じゃが芋大1個(200g位)
ピーマン3個
●醤油大匙1
●オイスターソース大匙1
●砂糖小匙2
●酒大匙2
胡麻油、サラダ油適宜
片栗粉少々
POINT
炒める時は、火は強めで短時間ですると水っぽくなくしゃきしゃき感が味わえる。
中華鍋を良く熱してからすると、鍋にくっつかない。
つくれぽ2130件|市販ルーで簡単♪大好きドライカレー
参照元:https://cookpad.com/recipe/1006387
材料
ひき肉(我が家は合挽きor豚ミンチ)100〜150g
玉ねぎ1個程度
にんじん1/2本
ピーマン2個程度
しょうが(あれば)1/2かけ
ニンニク(あれば)1かけ
ナツメグ(あれば)少々
塩コショウ少々
市販のカレールー(砕いて)2かけ
サラダ油大さじ1/2〜1
水(ルーによって若干違うかも)50〜100cc
醤油orだし醤油orめんつゆ(お好みで!なくてもOK)小さじ1〜2
ご飯2人分
卵黄2個
POINT
焦げやすいので注意してよく混ぜて下さい。私は玉ねぎが大好きなのでたっぷり使います。ドライカレーに入れる野菜は出来るだけ細かくみじん切りにしておくほうが焦げにくく時間短縮になるのでいいと思います。予めレンジでチンしておくと早い!
つくれぽ7553件|子供が絶賛♪チンジャオロース
参照元:https://cookpad.com/recipe/525217
材料
牛肉250g
たけのこ小2個
ピーマン中3個
●オイスターソース大さじ1
●お酒大さじ2
●しょうゆ大さじ1
●みりん大さじ1
●ウェイパー小さじ1/2
●砂糖小さじ1
片栗粉適量
ごま油適量
POINT
こんなに簡単なのに本格的な味。ウェイパーがしっかりした味にするのだと思いますがなければ私は鶏がらスープの素を小さじ1くらい入れちゃいます。
つくれぽ4382件|脂肪燃焼!ミラクルダイエットスープ♪
参照元:https://cookpad.com/recipe/1132302
材料
たまねぎ3個
ピーマン1個
セロリの茎(太め)1本
キャベツ(大)半分
ホールトマト1缶(400g)
固形コンソメ2個
塩・コショウ適量
ウインナー輪切り(物足りない人は)3本程度
POINT
スープができたら、メニュー通りに食事をするだけ。スープは、好きなだけ、いつでも、一日中食べてOK!1週間で2~5キロの減量を安全に行うことができます☆味に飽きたら、後でウインナーの輪切りを少量加えたり、ちょい足しで味付けを変えると長続き!
つくれぽ2523件|消費、保存、常備に✿夏野菜の簡単ピクルス
参照元:https://cookpad.com/recipe/1898623
材料
パプリカ赤、黄、半分ずつ
きゅうり1本
ピーマン1個
玉ねぎ半分
■ ピクルス液
酢200ml
水180ml
砂糖大さじ4
塩小さじ2
■ハーブ類赤唐辛子、粒マスタード、白胡椒粒、各適量
POINT
ハーブ、スパイスはほかにも、クローブ、黒胡椒、ローリエ、ディル、ローズマリー等が合います。お好みで。生のハーブは手順1で一緒に火を通してから入れましょう。
つくれぽ1398件|豚とピーマンで簡単♡和風チンジャオロース
参照元:https://cookpad.com/recipe/3468573
材料
豚薄切り肉(小間切れ等でも)180g
ピーマン3個
酒・醤油(下味用)各小さじ2弱
片栗粉小さじ2
☆酒小さじ2
☆砂糖小さじ2
☆醤油小さじ2
☆こしょう少々
POINT
☆を加える時、砂糖が残らないよう良くかき混ぜながら入れてください。
ピーマンの大きさ等により調味料は調節して下さい♪
つくれぽ5472件|分量簡単♪なのに本格的な青椒肉絲
参照元:https://cookpad.com/recipe/2732602
材料
牛肉か豚肉なら、細切り・こま切れ、なんでもOK♪200〜300g
ピーマン2つ
たけのこ1パック(水煮)
☆しょうゆ、酒、片栗粉各小さじ1
★オイスターソース、酒、みりん各大さじ1
★しょうゆ小さじ1
★砂糖小さじ1(甘めにしたい方は小さじ2)
ごま油、塩コショウ適量
POINT
ピーマンとタケノコを炒めるときは、軽ーく塩コショウをしてください♪ 出来上がりの味がボヤけません(*^^*)
お肉の炒め方もポイント!美味しそうな焦げめの香ばしさも、大事な調味料です☆
つくれぽ2295件|お鍋ひとつで簡単ナポリタンスパゲティ
参照元:https://cookpad.com/recipe/2126437
材料
スパゲティ200g
玉ねぎ1個
ピーマン2個
ウインナー2本
にんにく1片
バター大さじ1
水2.5カップ
トマトケチャップ0.5カップ
コンソメ顆粒小さじ2
塩少々
胡椒少々
粉チーズ適宜
乾燥パセリ適宜
POINT
煮込む過程で、オリーブオイルを足せば麺がくっつきにくくなります。
仕上げにハチミツを加えると甘みとコクがプラスされるのでオススメです。
つくれぽ9500件|喫茶店の味♡懐かしまろやかナポリタン
参照元:https://cookpad.com/recipe/410676
材料
パスタ200g
玉ねぎ1/2個
ピーマン2個
ソーセージ3〜4本
椎茸2個
バター•オリーブ油各適宜
■ケチャップ大さじ8
■ウスターソース大さじ1弱
■牛乳大さじ6
■砂糖小さじ2弱
■塩小さじ1/2
■胡椒適宜
パスタの茹で汁大さじ6〜7
粉チーズ•パセリ適宜
POINT
手順のポイントは、ソース→パスタ!そしてパスタ投入の際に、煮詰めたソースを茹で汁でのばすこと。これでとってもまろやかに♡パスタにもしっかり絡みます。ナポリタンが単なる「ケチャップ味」にならないための、一工夫です。
これもチェック
つくれぽ5872件|懐かしい★喫茶店の本格ナポリタン
参照元:https://cookpad.com/recipe/450969
材料
スパゲティ(1.8mmの太さ)140g~160g
たまねぎ中1つ
ピーマン2個(日本サイズの)
マッシュルーム4つ
ハムまたはソーセージお好みの量
バター20g
塩少々
胡椒少々
パプリカ粉末(赤)スパイスの方です。少々
ケチャップ(ハインツ)80g
ビーフコンソメ顆粒(チキンコンソメでもOK)小さじ半分位
牛乳大さじ2
POINT
★パスタはThin(細め)ものよりも普通サイズの1,8mmものをお勧めします。★ケチャップはハインツが一番美味しかったです。★最初から最後まで火加減は強火で通して下さい。バターの風味がひきたちます。★オイルはあえて使わずバターだけで調理した方がコクがでて美味しいです。★ケチャップはケチらず、思い切ってたくさん入れてください
これもチェック
つくれぽ6604件|☆喫茶店の味のナポリタン☆
参照元:https://cookpad.com/recipe/2271790
材料
パスタ(太め)200g
玉ねぎ1/2個
ピーマン2個
ウインナー4〜5本
サラダ油大さじ1
●ケチャップ大さじ4
●牛乳大さじ3
●ソース小さじ1
●さとう小さじ1
●しょうゆ小さじ1
●コンソメ小さじ1
塩こしょう少々
バター10g
POINT
ソースを合わせておけば安心♪
(ソースは中濃を使用しています。)
パスタは表示より1分早く茹で上げて♪
マッシュルームを加えても美味しい♪
これもチェック
つくれぽ358件|お弁当に♪ピーマンとウィンナーの炒めもの
参照元:https://cookpad.com/recipe/4563368
材料
ウィンナー2本
ピーマン1個
コンソメ(顆粒)二つまみ
醤油2、3滴
オリーブオイル適量
POINT
仕上げにブラックペッパーをかけても良いかと思います♪
つくれぽ541件|ピリ辛☆ひき肉とピーマンの春雨炒め
参照元:https://cookpad.com/recipe/4120865
材料
ピーマン好きなだけ
豚ひき肉100g位
春雨40g
ごま油少量
しょうゆ大さじ2
酒大さじ2
ミリン大さじ2
鷹の爪少量
POINT
春雨は短いほうが食べやすいです!!このセブンプレミアムの春雨は2パック入りで最初から短いタイプの春雨なので長いのを切る手間がはぶけて楽チンです♪
これもチェック
つくれぽ812件|もやしとピーマンと卵のオイスター炒め
参照元:https://cookpad.com/recipe/3162220
材料
ピーマン3〜4個
もやし1袋
たまご2個
牛乳(無くても)少々
◯オイスターソース大さじ1
◯醤油大さじ1
◯酒大さじ1
◯みりん大さじ1
◯片栗粉大さじ1/3
塩胡椒少々
ごま油適量
POINT
しっかりめの味付けになってます。
薄味がお好みの方は調節してくださいね。
胡椒をきかせるとピリッと美味しいです♪
つくれぽ1069件|レンジでチン!ピーマンの塩昆布和え~
参照元:https://cookpad.com/recipe/2608951
材料
ピーマン6個位
塩昆布指先で2摘み
ごま油小匙1〜
炒りごま好きなだけ
POINT
ピーマンが熱いうちに塩昆布を混ぜる事。
おすすめ!人気レシピ本5選
Amazonで人気のレシピ本を5冊ご紹介します。素敵なレシピ本が手元にあれば、今日何作ろう?とか、あれどうやって作るんだっけ?とかの悩みを解決してくれます。今回はアマゾンの評価+テレビやネットでよく紹介されている知名度を考えて選びました。もしご興味があればご自身のアマゾンでご購入してみて下さい。きっと明日からの食卓を華やかにしてくれると思いますよ!
10年かかって地味ごはん。-料理ができなかったからこそ伝えられるコツがあるー
料理歴ゼロで、結婚してから毎日の食事作りを始め、
今では5人家族の晩ごはんを、平日は、お米が炊けるまでの36分の間に作るという和田明日香さん。迷いなく美味しく作れるようになるまでの長い長い道のりを思い出し、ゼロからのスタートだったからこそ伝えられるコツがあると思ったという和田さんの料理を
「遊び来た友達に話す感覚で書いた」わかりやすいレシピと共に紹介。
「10年料理をし続けて、辿り着いたのは、名もなき地味なおかずばかり。
でも、これがわたしの料理で、これからも作り続けていく、人生の一部のようなもの。
ちょっと大げさですが、そういう気持ちで届けるレシピです」
「アマゾン紹介文より引用」
syunkonカフェごはん 7 この材料とこの手間で「うそやん」というほどおいしいレシピ
日本で一番売れている料理レシピ本、山本ゆりさんの最新刊!
記念すべきシリーズ10冊目にあたる今回は、人気の電子レンジレシピはもちろん、
3年分のレシピの中からTVやTwitterで大反響を集めた絶品レシピを集めた「人気BEST30」、めんどくさくない献立特集、圧倒的簡単の「だけ」レシピなど大充実。
「アマゾン紹介文より引用」
世界一美味しい手抜きごはん 最速! やる気のいらない100レシピ
すごいかんたん、なのに美味しい料理が100個入った、忙しい私たちのためのご褒美レシピです。
『世界一美味しい煮卵の作り方』が30万部突破のベストセラーとなった、はらぺこグリズリーさんの待望の第2作目美味しいのは煮卵だけじゃない!!
めんどうなことはしたくない、でも美味しいものが食べたい。この願望を叶えます。
「アマゾン紹介文より引用」
みきママの100楽(たの)レシピ
おうち料理を日々追究するみきママが自宅でリアルにつくっている料理だけ集めました。
100%楽しめる、ベストレシピです! !
「アマゾン紹介文より引用」
ひと口で人間をダメにするウマさ! リュウジ式 悪魔のレシピ
「悪魔のレシピ」ってどんなレシピ? 悪魔的においしいのにとんでもなく実用的! を目指しました。
1.ひと口で「人間をダメにするくらい」おいしいのに →つまり、存在が悪魔
2「.最短で、最高の味」が作れることを考え抜きました →工程をどれだけ省けるか、特別な調味料を使わずにおいしく作れるか。
3.しかも、掲載レシピの半数は「低糖質」なんです! →つまり、「天使のレシピ」が116品中58品。悪魔のレシピはデブメシだけじゃない。たとえば ・エビの下処理いらずであの甘辛味が食べられる! 「エビシューマイ・チリ」 ・「大葉の浅漬け」大葉を白だしに漬けるだけで最強のごはんの友が完成! ・食材ぜんぶレンジでチンするだけで最高級レストランの味に「半熟カマンベールカルボナーラ」 ・「キャベツのステーキ」焼くだけでキャベツがごちそうになる! ・この見た目とボリュームで太らないおかず!? 「マーボーバーグ」 ・「ブロッコリー&エリンギの唐揚げ」野菜は唐揚げにするがおいしくて食べ応えあります! 全116品です。
「アマゾン紹介文より引用」