つくれぽ1000超え!ソーセージとパスタ【15選】|クックパッド殿堂入り人気レシピ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0




今回はクックパッドでつくれぽ1000以上の【ソーセージとパスタ】人気レシピを15個集めました。ウィンナーで色んなパスタを作ることが出来ます。野菜との相性もいいからヘルシーなパスタ!簡単においしくつくれるレシピばかりなので是非参考にしてみてください。

これもチェック

今回はクックパッドで人気のパスタの人気レシピを紹介します。全てクックパッドでつくれぽ1000以上の人気のレシピを45個集めました。お家にある材料でサッと絶品パスタが作れてしまう素晴らしいレシピばかり!お昼ご飯にもおすすめです!誕生日会やパーティーなどの本格的なパスタのレシピもあります!是非参考にしてみて下さい!
今回はクックパッドでつくれぽ1000以上の【ソーセージ】人気レシピを20個集めました。子供が大好きなソーセージ!ごはんにもおつまみにも作り置きにもピッタリ!食べ盛りのお子さんに大人気ですね。簡単においしくつくれるレシピばかりなので是非参考にしてみてください。

スポンサードサーチ

目次

つくれぽ2467件|☆きゃべつとウインナーのパスタ☆

詳しくはコチラ

【ポイント】

美味しさの秘密は仕上げ用のバター!

パスタは表示の茹で時間より1分前にあげてくださいね♪


つくれぽ2044件|簡単!キャベツとウインナーのパスタ。

詳しくはコチラ

【ポイント】

お塩は普通の物でもOK!
燻製の利いたウインナーがおすすめ。ベーコンも◎です。燻製の香りを油に移す気持で。弱火でゆっくり炒めます。


スポンサードサーチ

つくれぽ1909件|☆和風パスタ☆めんつゆ&バター味♬

詳しくはコチラ

【ポイント】

ハムやベーコン、ウインナーなど…キノコ類や野菜もお好きなものでどうぞ〜
にんにくはたっぷりで…。


つくれぽ9895件|喫茶店の味♡懐かしまろやかナポリタン

詳しくはコチラ

【ポイント】

手順のポイントは、ソース→パスタ!そしてパスタ投入の際に、煮詰めたソースを茹で汁でのばすこと。これでとってもまろやかに♡パスタにもしっかり絡みます。ナポリタンが単なる「ケチャップ味」にならないための、一工夫です。


スポンサードサーチ

つくれぽ6842件|☆喫茶店の味のナポリタン☆

詳しくはコチラ

【ポイント】

ソースを合わせておけば安心♪
(ソースは中濃を使用しています。)

パスタは表示より1分早く茹で上げて♪

マッシュルームを加えても美味しい♪


つくれぽ2325件|お鍋ひとつで簡単ナポリタンスパゲティ

詳しくはコチラ

【ポイント】

ナポリタンはやわらかめが好きなので、5の行程で長めに煮込んでいますが、お好みで加減してね!
煮込む過程で、オリーブオイルを足せば麺がくっつきにくくなります。
仕上げにハチミツを加えると甘みとコクがプラスされるのでオススメです。


スポンサードサーチ

つくれぽ5895件|懐かしい★喫茶店の本格ナポリタン

詳しくはコチラ

【ポイント】
★パスタはThin(細め)ものよりも普通サイズの1,8mmものをお勧めします。★ケチャップはハインツが一番美味しかったです。★最初から最後まで火加減は強火で通して下さい。バターの風味がひきたちます。★オイルはあえて使わずバターだけで調理した方がコクがでて美味しいです。★ケチャップはケチらず、思い切ってたくさん入れてください(あえて80gにしてあります)後悔は絶対にさせない美味しさです(*^_^*)


つくれぽ1949件|お弁当用に☆簡単&しっかり味のナポリタン

詳しくはコチラ

【ポイント】

スパゲティーは、以前裏技番組でやっていましたが、沸騰したお湯に入れてまず1分かき回します。再沸騰するので、1分したら火を止めて蓋をします。袋に書いてある茹で時間マイナス1分したらザルに上げます。アルデンテ風にするには、マイナス2分で調整します♪ オリーブ油ではなくて、サラダ油にしたところもポイントになります


スポンサードサーチ

つくれぽ200件|ウインナーとほうれん草のクリームパスタ

詳しくはコチラ

【ポイント】

ほうれん草は茹でて小分けにして冷凍しておくと便利☆
パスタが乾燥するようであれば、オリーブオイルを回しかけてくださいね^^
もっと濃厚がよければ、牛乳100、生クリーム150で!


つくれぽ375件|簡単〜☆かぼちゃとウインナーのパスタ

詳しくはコチラ

【ポイント】

【1】でかぼちゃは煮物ぐらいの柔らかさになるまでチンします 様子を見て時間の調整を(^^)b
【5】では、さらっとしたカレーのようなの少しとろみがかった感じになるまで煮ます
溶かしきらず、かぼちゃの舌触りを少し残すと食感がよいです!


スポンサードサーチ

つくれぽ139件|超簡単ランチ!レンチンパスタ ナポリタン

詳しくはコチラ

【ポイント】

今回使用したパスタは直径1.7mmで8分ゆでのものです。
ウインナーでなくてもツナ缶やハムなど味が出るものであれば何でもいいと思います。
パスタとレンジの時間、ワット数は各家庭で違うと思うので色々試してみてください。


つくれぽ140件|ワンポットパスタ☆ナポリタン。

詳しくはコチラ

【ポイント】

ナポリタンには牛乳、砂糖、中濃ソース、醤油とバターが大切。
半量で作る場合、水を多めに入れて作って下さい。焦げ付き注意です


スポンサードサーチ

つくれぽ142件|キャラ弁おかず♥ウインナーライオン

詳しくはコチラ

【ポイント】

今回は真ん中にミートボールを入れましたが、切り離したウインナーの端っこを入れても良いと思います♪


つくれぽ113件|ウインナー飾り切り♥お花

詳しくはコチラ

【ポイント】

コツは切れ目をあまり深くまで入れないこと。あまり深くまで入れるとちぎれてしまいます!なるべく細かい間隔で切り込みを入れると華やかな仕上がりになりますよ♪


スポンサードサーチ

つくれぽ348件|ランチに✿懐かしの本格ナポリタンパスタ

詳しくはコチラ

【ポイント】

パスタは低温乾燥の1.8〜2.0mmスパゲッティを使っています。太麺がナポリタンによく合います。

茹でた麺を氷水でしめ、EV油を絡めて冷蔵庫で一晩寝かし翌日ソースと合わせると更にモチモチになりますよ♪休日ランチにこの前日時短準備もお勧め。


おすすめ!人気レシピ本5選

Amazonで人気のレシピ本を5冊ご紹介します。素敵なレシピ本が手元にあれば、今日何作ろう?とか、あれどうやって作るんだっけ?とかの悩みを解決してくれます。今回はアマゾンの評価+テレビやネットでよく紹介されている知名度を考えて選びました。もしご興味があればご自身のアマゾンでご購入してみて下さい。きっと明日からの食卓を華やかにしてくれると思いますよ!

10年かかって地味ごはん。-料理ができなかったからこそ伝えられるコツがあるー

料理歴ゼロで、結婚してから毎日の食事作りを始め、
今では5人家族の晩ごはんを、平日は、お米が炊けるまでの36分の間に作るという和田明日香さん。迷いなく美味しく作れるようになるまでの長い長い道のりを思い出し、ゼロからのスタートだったからこそ伝えられるコツがあると思ったという和田さんの料理を
「遊び来た友達に話す感覚で書いた」わかりやすいレシピと共に紹介。
「10年料理をし続けて、辿り着いたのは、名もなき地味なおかずばかり。
でも、これがわたしの料理で、これからも作り続けていく、人生の一部のようなもの。
ちょっと大げさですが、そういう気持ちで届けるレシピです」

「アマゾン紹介文より引用」

アマゾンはコチラ

syunkonカフェごはん 7 この材料とこの手間で「うそやん」というほどおいしいレシピ

日本で一番売れている料理レシピ本、山本ゆりさんの最新刊!
記念すべきシリーズ10冊目にあたる今回は、人気の電子レンジレシピはもちろん、
3年分のレシピの中からTVやTwitterで大反響を集めた絶品レシピを集めた「人気BEST30」、めんどくさくない献立特集、圧倒的簡単の「だけ」レシピなど大充実。

「アマゾン紹介文より引用」

アマゾンはコチラ

世界一美味しい手抜きごはん 最速! やる気のいらない100レシピ

すごいかんたん、なのに美味しい料理が100個入った、忙しい私たちのためのご褒美レシピです。
『世界一美味しい煮卵の作り方』が30万部突破のベストセラーとなった、はらぺこグリズリーさんの待望の第2作目美味しいのは煮卵だけじゃない!!

めんどうなことはしたくない、でも美味しいものが食べたい。この願望を叶えます。

「アマゾン紹介文より引用」

アマゾンはコチラ

みきママの100楽(たの)レシピ

おうち料理を日々追究するみきママが自宅でリアルにつくっている料理だけ集めました。
100%楽しめる、ベストレシピです! !

「アマゾン紹介文より引用」

アマゾンはコチラ

ひと口で人間をダメにするウマさ! リュウジ式 悪魔のレシピ

「悪魔のレシピ」ってどんなレシピ? 悪魔的においしいのにとんでもなく実用的! を目指しました。
1.ひと口で「人間をダメにするくらい」おいしいのに →つまり、存在が悪魔
2「.最短で、最高の味」が作れることを考え抜きました →工程をどれだけ省けるか、特別な調味料を使わずにおいしく作れるか。
3.しかも、掲載レシピの半数は「低糖質」なんです! →つまり、「天使のレシピ」が116品中58品。悪魔のレシピはデブメシだけじゃない。たとえば ・エビの下処理いらずであの甘辛味が食べられる! 「エビシューマイ・チリ」 ・「大葉の浅漬け」大葉を白だしに漬けるだけで最強のごはんの友が完成! ・食材ぜんぶレンジでチンするだけで最高級レストランの味に「半熟カマンベールカルボナーラ」 ・「キャベツのステーキ」焼くだけでキャベツがごちそうになる! ・この見た目とボリュームで太らないおかず!? 「マーボーバーグ」 ・「ブロッコリー&エリンギの唐揚げ」野菜は唐揚げにするがおいしくて食べ応えあります! 全116品です。

「アマゾン紹介文より引用」

アマゾンはコチラ