肉じゃがのレシピを紹介します。
クックパッドでつくれぽ1000以上の肉じゃがの人気レシピを10個集めました。
肉じゃがって家庭によって味が変わりますよね!
普通に出汁と醤油、酒、みりんなどの定番の作り方や
めんつゆやすき焼きのタレで作ったり!
各家庭によって味も作り方も様々ですよね!
今回ご紹介するレシピは基本的な作り方から応用編まで揃っています。
何となく自己流で作っていた方は是非参考に作ってみて下さい。
きっとあなたのお家の味が見つかりますよ!
スポンサードサーチ
目次
【農家のレシピ】我が家の無水肉じゃが
詳しくはこちら
材料
材料 (4~6人分)
じゃがいも 500g(4~5個)
玉ねぎ 600g(3個)
にんじん 150g(1本)
牛こま切れ肉 200g
糸こんにゃく 1袋
サラダ油 大さじ2分の1
バター(又はマーガリン) 大さじ1
■ 【A】
しょうゆ 大さじ6
砂糖 大さじ4
POINT煮ている途中でふたを開けないのがPOINTです。
野菜の水分だけで煮ているので、とても味がしみやすく、作ってすぐに食べても美味しいんです♪
【つくれぽコメント】
家の黄金比率で♥煮物の定番!肉じゃが♥
詳しくはこちら
材料
材料 (4人分)
牛肉・豚肉の小間切れなど 400g
じゃがいも 大きめ6コ
人参 大1本
玉ねぎ 大1コ
白滝 1袋
■ ?黄金比率の煮汁?
水 400cc
醤油・酒・砂糖・みりん 各大4ずつ
ほんだし 大1
POINT牛肉で作ると味わい深くコクある仕上がり、豚肉では牛肉よりあっさり仕上がる感じがします♬お好みでお試し下さいね~✿
新じゃがは柔らかく煮崩れしやすいので注意してね!!
男爵やメークインなどがおすすめです♪
【つくれぽコメント】
スポンサードサーチ
旦那が惚れた豚肉じゃが(♥ω<*)
詳しくはこちら
材料
材料
豚バラしゃぶしゃぶ用(薄切りならなんでも) 200g
じゃが芋 中3個
人参 2/3本
玉ねぎ 1個
白滝 1玉
サラダ油 大さじ3
だし汁 水3cup+顆粒だし小さじ3
酒 2/3cup
砂糖 大さじ4~
しょう油orだし醤油 大さじ3~
いんげん 飾り用
POINTじゃが芋を煮崩れさせないことが大切です!
①切ったら水にさらすこと。
②最初に炒めて油を馴染ませること。
③あまり重ならないような大きさの鍋で、ひたひたの煮汁で作ること。(上の分量くらいなら直径20cm位)
これでも崩れてしまうという方は、面倒ですが、じゃが芋の角をとる(面取り)をして下さいね!
あとは煮込むのは必ず中火以下で!
それから、ぐちゃぐちゃ混ぜるのもNGです(ゝω<*)
【つくれぽコメント】
あら!簡単☆圧力鍋で肉じゃが~♪
詳しくはこちら
材料
材料 (4人分)
牛薄切り肉 100g
じゃがいも 3個
玉ねぎ 2個
人参 1/2本
砂糖 大さじ2
しょうゆ 大さじ3
みりん 大さじ1
酒 大さじ1と1/2
POINT野菜はごろっと大きめに切ってください!圧が抜けたら温かいうちに上下を返して、味を染ませてください!
【つくれぽコメント】
スポンサードサーチ
簡単うちの肉じゃが
詳しくはこちら
材料
材料 (3人分)
牛肉(豚でもひき肉でもよい) 150g
★醤油 大さじ3
★砂糖 大さじ3
じゃがいも 4個
たまねぎ 1個
にんじん 3分の1
糸こんにゃく 100g
●醤油 大さじ3
●砂糖 大さじ3
●酒 大さじ3
●ほんだし 小さじ1
■ 水150cc
POINT必ず最初肉に味をつけ炒めること。
【つくれぽコメント】
だしも水もいっさい使わない肉じゃが
詳しくはこちら
材料
材料 (2~3人分)
牛肉 150グラム
じゃがいも 中2~3コ
たまねぎ 1コ
にんじん 1本(別になくてもよい)
醤油 大さじ2と1/2
砂糖 大さじ1~2
酒 大さじ1
POINTたくさんコメント頂きましてありがとうございます!!!最近は牛肉と豚肉をミックスして作りますが節約にもなりとても美味しいです。お試しくださいませ〜
【つくれぽコメント】
スポンサードサーチ
基本の肉じゃが
詳しくはこちら
材料
材料 (2人分)
じゃがいも 3個
たまねぎ 1/2個
牛薄切り肉 100g
にんじん 1/2本
サラダ油 大さじ1
ダシ汁 2カップ
酒 大さじ3
砂糖 大さじ2
みりん 大さじ2
醤油 大さじ3
POINT牛肉を豚肉に替えても美味しい。これにしらたきをいれても良いかも。
落し蓋をしたらあまりかき混ぜたりしない。汁気がなくなるまで我慢我慢。。。
【つくれぽコメント】
きほんの肉じゃが
詳しくはこちら
材料
材料 (4人分)
牛薄切り肉 200g
じゃがいも(一口大に切る) 4個
にんじん(乱切り) 1本
玉ねぎ(1cm幅のくし形切り) 1と1/2個
絹さや 10本
塩 少々
水 350ml
キッコーマン「いつでも新鮮 しぼりたて生しょうゆ」 30ml+小さじ1
マンジョウ「米麹こだわり仕込み 本みりん」 50ml
マンジョウ「国産米こだわり仕込み 料理の清酒」 大さじ2
POINT具材に火が通ってやわらかくなってから、味のつく調味料を入れるのがポイント。また、一度火を止めて冷ますことで、中までしっかり味がしみ込みます。
【つくれぽコメント】
スポンサードサーチ
簡単美味じゃがいもと玉ねぎの甘辛バター煮
詳しくはこちら
材料材料 (4人分)
じゃがいも 中4~5個(皮を剥いて400g強くらい)
玉ねぎ(スライス) 中1個分
★砂糖・醤油 各大匙2
★だしの素(私はほんだし使用) 小匙1
みりん 大匙1,5~2
バター(気にならなければマーガリンでも)
POINTご飯に合うよう、しっかりとした味つけです。薄味好みの場合は調味料を少しずつ減らしてください。
玉ねぎを抜いてじゃがいもだけでも美味◎
蓋を取った後はできるだけ菜箸等を使わず、フライパンを揺すったりあおったりして煮詰めてください。
【つくれぽコメント】
簡単☆あっさり美味しいとろける塩肉じゃが
詳しくはこちら
材料
材料 (3~4人分)
豚肉(豚バラ薄切りがおすすめですが豚こまでもOK。) 150g
じゃが芋 4個
玉ねぎ 1個
ごま油 大匙1
にんにくスライス ひとかけ分
酒 50cc
水 400cc
★黒胡椒 少々
★塩・砂糖 各小匙2分の1
★鶏がらスープの素 小匙1と2分の1
■ 仕上げ
黒胡椒 少々
刻み葱・あさつき等 たっぷり
POINT煮込みすぎに注意。煮崩れてぐちゃぐちゃになってしまいます。
お皿に盛ってからバターをのせて食べても美味しいです。
【つくれぽコメント】
スポンサードサーチ