ナスのレシピを紹介します。
クックパッドでつくれぽ1000以上の人気レシピを36個集めました。
ナスのレシピをまとめていて、つくれぽの多さにびっくりしました!
つくれぽ1000以上を集めているのに3000以上や5000以上が結構あります。
これは他の食材と比べても多いほうですね。
しかも1000以上だけでも36個ありますので、ナスの人気が分かります!
ナスは夏から秋にかけて旬を迎えるので、全体的にさっぱりとしたレシピが多いように思えます。また麻婆茄子やナスと豚肉の味噌炒めなどご飯の友系のレシピも多いですね!
どれもおいしそうなレシピばかりです!是非参考に作ってみて下さい。
スポンサードサーチ
目次
【つくれぽ3611件】★3600れぽ感謝★旦那絶賛なすの煮物
↓↓ 詳しくはこちら ↓↓
材料
なす 中5本
サラダ油 大さじ3~4
濃口しょう油 大さじ1~2
さとう 大さじ2
POINT旦那が「アレ作って」と、自分でナスを買ってくる好評レシピ(^^)
揚げない!材料4つ!で簡単♪
・炒め油は多いですが、美味しさの鍵&揚げるよりはヘルシーなので堂々と使って下さい(笑)
・調味料を加えてからは焦げやすくなりますので、火加減調節して下さいね。
・煮詰まると味が濃くなるので、3の味付けは気持ち薄めで。
【つくれぽコメント】
【つくれぽ2174件】娘に伝えたい*豚となすの胡麻味噌炒め*
↓↓ 詳しくはこちら ↓↓
材料
豚こま切れ肉又は豚バラ肉 150g
なす 1本
すり胡麻 大さじ 1
大葉(千切り) 1枚
☆ 味噌 大さじ 1
☆ 砂糖 大さじ 1/2
☆ 酒 大さじ 1
☆ みりん 大さじ 1
ごま油 大さじ 1
小麦粉 大さじ 1
POINT小間切れ肉から油があまり出なかったら、なすを炒める時少し油を足して下さい。4の工程で同時に炒めにくい場合は豚肉を炒めた後いったんフライパンから取り出して、同じフライパンでなすを炒めて豚肉をフライパンにもどしてもらっても大丈夫です♪
【つくれぽコメント】
スポンサードサーチ
【つくれぽ4486件】なすの甘辛♪ひき肉炒め
↓↓ 詳しくはこちら ↓↓
材料
なす 大きめ2本
ひき肉(何でも) 50g
長ネギ 約10cm
生姜 ひとかけ
砂糖 大さじ1.5
*みりん・酒 各大さじ1.5
*しょうゆ 大さじ2
*水 大さじ3
サラダ油 大さじ1強
小口切りねぎ 少々
POINT少ないひき肉だけでも大丈夫!主役は『なす』(^^)甘辛~い味付けで、ご飯がすすむ♪5月15日に話題のレシピに♪皆様ありがとうございました!
【つくれぽコメント】
【つくれぽ5797件】めんつゆでナスの煮浸し
↓↓ 詳しくはこちら ↓↓
材料
ナス 3~4本
しょうが(チューブ3cmでも) 薄切り2切れ位
めんつゆ(3倍濃縮) 50cc(水200㏄)
砂糖 小さじ1
※注)めんつゆ(2倍濃縮の場合) 80cc(水160cc)
POINT少し甘めのお汁で煮含めたナスは優しい味
夏バテや暑い日には冷やして
あと一品や夏野菜大量消費にお勧め
生姜はお好みで入れなくてもok。薬味も好きな物をのせてください。
ヘルシーもいいけどナスを焼く時油を大さじ1/2程入れたのもまた旨し♪
なすと一緒に煮物にしてもおいしいよ。厚揚げ・インゲン・ししとう・ピーマン、干し椎茸等おためしあれ
【つくれぽコメント】
スポンサードサーチ
【つくれぽ2624件】ご飯がっつり!ナスと豚ひき肉の甘味噌丼
↓↓ 詳しくはこちら ↓↓
材料
ナス 4本
豚ひき肉 200g
★味噌・みりん・砂糖 各大さじ2
★醤油 大さじ1
★豆板醤 小さじ1/2~1
ごま油(仕上げ用) 大さじ1~
片栗粉(トロミ用・なくてもOK) 大さじ1/2
POINT・赤味噌オススメ。
・ラー油や一味唐辛子もOK 。
・豆板醤無しでもOK(子供向け)
・ネギやゴマで彩りUP。
・ピーマンやきのこ類入れると旨みUP。
・温泉卵、目玉焼き乗せで豪華な感じに!
・豚こま肉もOK。
・片栗粉のトロミは省略可。
【つくれぽコメント】