長芋のレシピを紹介します。
クックパッドでつくれぽ1000以上の人気レシピを15個集めました。
おつまみの定番の長芋!
焼いてよし!サラダでよし!和えてよし!と扱いやすい食材だと思います。
特にグラタンと照り煮はおいしかったのでオススメです!是非参考に作ってみて下さい。
スポンサードサーチ
目次
【つくれぽ1156件】こんがり焼いた♪長いものとろろグラタン★
↓↓ 詳しくはこちら ↓↓
材料長いも 150g
絹ごし豆腐(あれば) 1/2丁(150g)
長ネギ 10センチぐらい
卵 1個
☆めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1
☆砂糖 小さじ1/2
☆塩 1つまみ
☆ごま油 小さじ1/2
チーズ(ピザ用) 適量
マヨネーズ 適量
刻みのり 少々
POINT長いもと卵をふわっふわによく混ぜ合わせる事ぐらいです♪
豆腐を入れて作った場合は、食べる時にしょうゆを少したらすと、美味しいです★
【つくれぽコメント】
【関連レシピ】
【つくれぽ4006件】皮ごと!長芋ステーキ
↓↓ 詳しくはこちら ↓↓
材料
長芋 15cm
マヨネーズ お好きなだけ
しょうゆ 小さじ1
塩・コショウ 少々
かつお節・ごま 適量
サラダ油 適量
POINTあまり火を通しすぎると長芋独特のシャキシャキ感がなくなるので焼き目を付ける程度にしましょう。
【つくれぽコメント】
スポンサードサーチ
【つくれぽ1482件】鶏肉と長芋の照り煮
↓↓ 詳しくはこちら ↓↓
材料
鶏肉(むね又はもも) 1枚(約250g)
長芋 正味 約200g
◎タカラ本みりん 大さじ3
◎しょうゆ 大さじ2
酒 大さじ1
サラダ油 適量
貝割れ大根(又は小葱等) 適量
POINT長芋は、標準的な太さの物であれば、10㎝位の長さで切って皮を剥くと大体200gになります。
手順5~6は、かき混ぜすぎず、時々鍋を揺するか軽く混ぜる程度で煮汁を絡めて下さい。
【つくれぽコメント】
【関連レシピ】
【つくれぽ3001件】キャベツと長芋で♪ふんわり関西お好み焼き
↓↓ 詳しくはこちら ↓↓
材料
キャベツ 200g
豚バラ肉 100g
卵 M2個
揚げ玉(天かす) 大さじ2?3
桜えび 大さじ1
紅生姜 一つまみ
○薄力粉 80g
○長芋すりおろし 160g
○鰹だしの素or鰹節粉 小さじ1弱
○薄口醤油 小さじ1/2
■ 仕上げに
お好み焼き用ソース・マヨネーズ・青のり・鰹節 適量
POINT※生地にキャベツの水分が出ないように短く粗い千切りに。
※豚バラにはほんの少し塩胡椒を。焼いてる時に出る脂はキッチンペーパーで吸い取る。
※じっくり火を通してキャベツの甘みを引き出す。
【つくれぽコメント】
【関連レシピ】