明太子のレシピを紹介します。
クックパッドでつくれぽ1000以上の人気レシピを25個集めました。
明太子のレシピで注目されているのが
・つくれぽ1000越え明太子の人気簡単レシピ
・みんな大好き!明太子パスタ
・じゃがいもと明太子の最強レシピ
・もはや定番?明太子と卵のレシピ
・やっぱりご飯の友は明太子!
です。
是非参考に作ってみて下さい。
スポンサードサーチ
目次
つくれぽ1000超え【明太子】人気レシピ5選
明太子を使ったレシピでつくれぽ1000 以上の人気レシピをご紹介します!覚えておきたい人気レシピです!
【つくれぽ6110件】☆絶品明太子パスタ☆
↓↓ 詳しくはこちら ↓↓
牛乳のみだとかなりあっさり。
生クリームと牛乳を半々にすると程よく濃厚で美味しい♪♪
(生クリームの割合を多めにする場合は茹で汁、または牛乳でソースの濃さを調整して下さい)
【つくれぽ1219件】簡単!家族に評判のもんじゃ焼き
↓↓ 詳しくはこちら ↓↓
【つくれぽ3613件】別格の明太子クリームパスタ
↓↓ 詳しくはこちら ↓↓
塊が残らないように、明太子とよく練り合わせて下さいね。
生クリームは冷蔵庫から出してすぐのものでも大丈夫ですが、室温に戻しておけるとよりお奨めの仕上がりに。
【つくれぽ526件】絶品♡たらこバター醤油の卵焼き♪明太子可
↓↓ 詳しくはこちら ↓↓
辛子明太子を使う場合は辛くなるので1袋の更に半分でもいいかも。
タラコや明太子はもともと塩気があるので白だし入れなくても◎
やや塩気の強い卵焼きなので調味料はお好みで増減してくださいね♪
【つくれぽ590件】❤ダイエットおつまみ明太しらたき❤
↓↓ 詳しくはこちら ↓↓
明太子炒める時かなりはじくので火傷に注意!
明太子の量はお好みで増減してください。
しそ・ネギは彩りなのでなくても大丈夫です。
みんな大好き!明太子パスタの人気レシピがこれだ!
パスタの中でも大人気の明太子パスタ!実は家で簡単にお店のような明太子パスタを作れちゃいますよ〜!
【つくれぽ325件】簡単!美味しい!明太子の冷製パスタ♪
↓↓ 詳しくはこちら ↓↓
※玉ねぎの辛味の取り方
色々な方法がありました。お試し下さい。
・水に少量のお酢を入れて15~30分さらす。
・15分くらいそのまま放置する。
・塩で揉んから水で洗う。等々。
【つくれぽ118件】簡単♪大葉と明太子の和風バター醤油パスタ
↓↓ 詳しくはこちら ↓↓
【つくれぽ407件】激ウマ!和風明太きのこパスタ
↓↓ 詳しくはこちら ↓↓
パスタはアルデンテ☆
バターでこってり♪
フライパンにぶちこむだけ\(^^)/
醤油で濃さは調節して下さいネ( ´∀`)/
薄味の方は醤油なしでもいいかもしれません☆
【つくれぽ157件】●マヨラー必見!!明太マヨ冷製パスタ●
↓↓ 詳しくはこちら ↓↓
玉葱の辛味が苦手な人は、刻んで水にしばらく晒した後、水気をよく絞ってから作ってみて下さい
時間がある場合はお皿も冷やしておくと、冷たいまま更においしく食べられます♪
【つくれぽ109件】絶品本格☆明太子と高菜と豚肉のパスタ
↓↓ 詳しくはこちら ↓↓
スポンサードサーチ
実は最強タッグ?明太子とじゃがいものレシピ
ホクホクのじゃがいもに明太子のしょっぱさと旨味が絶妙なんです!
いいんですか?いいんです!!
くぅ〜〜!!
【つくれぽ165件】ポテト明太チーズ焼き~居酒屋さん風~
↓↓ 詳しくはこちら ↓↓
器はスキレットや鉄板等でもOKです!オーブントースターで焼く場合は10分位。魚焼きグリルなら5分位で一度焼き加減を確認してから延長して下さい。
【つくれぽ706件】じゃがいもの明太マヨあえ☆
↓↓ 詳しくはこちら ↓↓
【つくれぽ423件】千切りジャガイモの明太子バター炒め
↓↓ 詳しくはこちら ↓↓
味付けは明太子の量によって醤油で調節してください。
炒める時に明太子がパチパチ飛びますので、気をつけてください。
【つくれぽ133件】ホクホク♪ポテトの明太マヨチーズ焼き
↓↓ 詳しくはこちら ↓↓
【つくれぽ177件】*じゃがいもの明太チーズ和え*
↓↓ 詳しくはこちら ↓↓
*今回、明太子は無着色のものを使用しました。
*明太子とチーズはお好みに合わせて増減してもOKです。
もはや定番!明太子と卵のレシピが超うまいぞ!
明太子で有名な福岡では明太子を卵焼きに入れるのは当然です。とにかく明太子と卵うまかよ〜!!
【つくれぽ156件】忘れられない明太子と卵の丼
↓↓ 詳しくはこちら ↓↓
味が少し薄いかなって思ったときは、明太子と味付海苔を加えて下さい。
あくまでも 「明太子+卵」 の味を堪能して♪
【つくれぽ410件】簡単すぎる!ふわっとろ明太子たまご
↓↓ 詳しくはこちら ↓↓
【つくれぽ526件】絶品♡たらこバター醤油の卵焼き♪明太子可
↓↓ 詳しくはこちら ↓↓
辛子明太子を使う場合は辛くなるので1袋の更に半分でもいいかも。
タラコや明太子はもともと塩気があるので白だし入れなくても◎
やや塩気の強い卵焼きなので調味料はお好みで増減してくださいね♪
【つくれぽ303件】☆明太釜玉うどん☆
↓↓ 詳しくはこちら ↓↓
バターも合います♪
【つくれぽ222件】明太チーズがとろ~り☆居酒屋風オムレツ
↓↓ 詳しくはこちら ↓↓
★私はフライパン返しが苦手なので火を止めて成型してますが綺麗に返せる方はそのまま一気に仕上げて下さいね
スポンサードサーチ
なんだかんたで、明太子にはご飯じゃね?
ここまで色々と言ってきましたが、結局明太子にはご飯が一番合うんです!シンプル イズ ベスト!!
【つくれぽ273件】明太子のミルクリゾット
↓↓ 詳しくはこちら ↓↓
【つくれぽ342件】とろろ明太の和風オムライス
↓↓ 詳しくはこちら ↓↓
家では、辛子明太子を使用してます。
オススメは、ぽん酢をたっぷりかけて食べる!
【つくれぽ148件】明太子クリームオムライス
↓↓ 詳しくはこちら ↓↓
【つくれぽ162件】おにぎらずの節約包み方♡私の一番お勧め
↓↓ 詳しくはこちら ↓↓
ご飯は、塩を混ぜ込んで少し冷ますと、レタスや紫蘇の変色を防ぐことが出来ます。
【つくれぽ234件】我が家no明太子マヨ炒飯
↓↓ 詳しくはこちら ↓↓