これまでホットケーキミックスで作るお菓子をたくさん紹介してきました。今回はホットケーキミックスでケーキを作るレシピを紹介します。
普通なら多くの材料が必要になるケーキ作りもホットケーキミックスを使うと少ない材料で簡単に!しかもおいしく作る事ができます。
クックパッドでホットケーキミックスで作るケーキのレシピを調べてみるとつくれぽ1000を超える殿堂入りレシピが13個もありました。
それくらいホットケーキミックスでケーキを作ることは便利なんですね!
今回はそのつくれぽ1000を超えるレシピを13個ご紹介します!どれも簡単でおいしいレシピばかりなので冬休みなど活用してください!!
POINT
スポンサードサーチ
目次
ヨーグルトとHMで超簡単濃厚チーズケーキ

POINT
ヨーグルトなのでさっぱりと食べやすいです♪
レモン汁があれば、少々入れるとさらにGOOD☆
甘さ控えめなので、お好みでジャムや砂糖を100gぐらい入れてもいいかも !?
冷蔵庫でひと晩寝かせてから食べると、濃厚さが増しますよ☆
【つくれぽ】
ちょっと生焼けになったけど美味し〜1日置いたら更に美味でした!
簡単すぎて心配なくらいw 焼けてく様子が楽しみ♡Thanks!
70分は焼きすぎだったかな冷して明日楽しみ。ヨーグルト救済感謝
さつまいもとHMでスイートポテトケー

POINT
○さつまいもの量は、お好みで調整してくださいね。
○さつまいもの加熱方法は、もちろん電子レンジでもOKですよ!
○FPの容量が小さい場合は、牛乳は後から様子を見ながら加えるなど、あふれないように気を付けてくださいね。
【つくれぽ】
少し焦げちゃいましたけど、芋羊羹みたいなでモッチリ感美味しい♫
芋羊羹と水筒ポテトの間って分かります!美味しです( ´)Д(`)
大好きな味でとても美味しかったです♪また作りたい&食べたいです☆
スポンサードサーチ
HMで超簡単☆濃厚かぼちゃプリンケーキ

POINT
かぼちゃの量は、お好みで加減してくださいね。
【つくれぽ】
朝食にいただきました!本当プリンみたいなケーキで美味しかったです
炊飯器で。 家族に好評で、すぐに無くなりました☆確実リピです♪
美味しかったです(^^)家族からも大好評でした♬また作ります♡
炊飯器でチーズケーキ!ヨーグルト&HM

POINT
ストロベリーヨーグルトやブルーベリーヨーグルトを半分入れて作ってみて☆美味しいですよ!
ジャムを入れるとマーブルになります☆
ヨーグルトは水きり必要なし〜!
【つくれぽ】
すこし焦げちゃいましたが美味しかったです!
レモン汁プラスして三合炊飯2回で☆濃厚もっちり超絶美味でした!!
簡単でとってもおいしかったです(╹◡╹)ありがとうございました!
スポンサードサーチ
簡単!ホットケーキミックスでりんごケーキ

POINT
コツはホットケーキミックスを使うことかなぁ~(^_^;) どんどん混ぜちゃっても失敗しませんよ! こんなに生地が少なくていいの??って感じでも全然おっけ~です^^ 分離しても気にせず、がぁ~っといっちゃってくださいね!v(*’-^*)bぶいっ♪
【つくれぽ】
紅茶の葉も入れました!相性良し♡簡単で美味しくて満足♡
簡単に美味しくできました。また作ります♪
ふんわりほどよい甘さで美味しかったです。こどもも「うまっ☆」
炊飯器で焼く☆HMで生チョコケーキ♡

POINT
※ヘラは終始ゴムベラを使用し、行程2では炊飯ボタンを早めにOFFにして下さい。
チョコレートは違うフレーバーのものを合わせても美味しいです。ドライフルーツやナッツ等を入れてアレンジもできるので、是非色々試してみて下さいね☆
【つくれぽ】
凄く美味しく出来ました。娘もあっという間に完食です(^^)
炊飯器×2で焼けました!簡単なのにめちゃうまです♡♡しあわせ〜
炊飯器をひっくり返す瞬間が気持ち良かったです♫綺麗に出来ました!
スポンサードサーチ
ホットケーキミックスで☆生チョコケーキ

POINT
ホットケーキミックスが少ないと、より濃厚になります。100g使用だと、固めの生地なるので型にキレイに流れませんが、そのまま焼いて大丈夫です。ホットケーキミックスを計量カップで量る場合は、100cc+大さじ1(70g≒115cc)~150cc+大さじ1(100g≒165cc)になります。
2008,3,21追記。卵なしで作ると固めですが、焼きチョコのようなサクサクしたケーキになります。
【つくれぽ】
母の誕生日に♪おいしく頂きました◎もう一度作りたいです(^o^)
簡単&美味しい♥子供たちにも好評でしたぁ(*´ー`)
牛乳で!甘さ控え目だからホイップつけて食べようかな♪
*超ふわふわホットケーキ*

POINT
牛乳を温めるときに吹きこぼれ注意です。
ダマを残しておくことが大切です。
【つくれぽ】
とってもふわふわで美味しかったです!リピ決定でーす!
ふわふわに感動☆ リピ決定です(*^^*)
フワフワホットケーキが食べたくて沢山焼きました!今から頂きまーす
スポンサードサーチ
●しっとり濃厚♥炊飯器でガトーショコラ●

POINT
※ヘラは終始ゴムベラを使用し、行程2では炊飯ボタンを早めにOFFにして下さい。
チョコレートは違うフレーバーのものを合わせても美味しいです。ドライフルーツやナッツ等を入れてアレンジもできるので、是非色々試してみて下さいね☆
【つくれぽ】
卵3個炊飯2回ミルクチョコレートで作りました。 しっとり濃厚!
リピ♡前回は1回半今回は2回半の炊飯で完成!何が違ったのかな。汗
卵3個だとかたくなったので、卵2個にしたらしっとり大成功でした!
豆腐でもっちもち分厚いホットケーキ

POINT
牛乳を入れすぎると柔らかい生地になり厚みが出にくいので固めの生地がオススメです。ボタボタ落ちる感じです。蓋をした方がふくらみます!
中火でしっかり熱したフライパンで弱火にしてじっくり焼くのがオススメ!!
【つくれぽ】
ふわふわのホットケーキおいしかったでーす!
豆腐多めで♪もちもち、ヘルシーで美味しかったです^^*
豆腐入れただけでこんなにふわっと仕上がるなんて♡簡単です嬉しいー
スポンサードサーチ
パッケージみたい!?分厚いホットケーキ

POINT
決してグルグル混ぜないでネ。少々粉っぽさが残ってても大丈夫!逆にそれ位がベストです☆ ヨーグルトなしで牛乳150ccでもイイですよ。ホントに混ぜすぎ注意デス(^o^)/
【つくれぽ】
厚いのにフワフワ♡美味しく焼けました♡レシピに感謝です!
ホントに分厚くて、しかもおいしい!本物の味を知りました!
いつもより膨らんで食べ応えもあり美味しかったです
超簡単!炊飯器でチョコケーキ★

POINT
特になし!!このぐらいの適当さでもちゃんと膨らみます(^^)こだわりたい方は、粉をふるったり、卵をもっとあわ立てるとさらに膨らみが良くなります。今回はブラックの板チョコを使いましたが、甘みも十分でした!
【記録】つくれぽ100人!感謝です(2008/2/27)
TBS番組「王様のブランチ」で紹介して頂きました(2008/1/26)
話題入りさせて頂きました★(2007/12/15)
【つくれぽ】
すごく簡単に作れました! また、作りたいと思います♪
中学生の私でも簡単に作れることができました!Thank you♡
シフォン型にいれて焼きました炊飯器ではじめて綺麗に焼けました
スポンサードサーチ
お豆腐ケーキ

POINT
豆腐の分量ですが~水切り無し300gがGoodです。混ぜて焼くだけクッキングシート(オーブンシート)で後片付けも簡単!アレンジの際、水分のある食材の場合は豆腐の分量を減らしてね。 以前お気に入りだったヤ○ザキの「厚焼き」ってカステラ?ケーキ?菓子パン?って感じの商品にてるかも。。。
ホットケーキミックスの香りが気になる方はエッセンスやリキュールを使うことをお勧めします。
【つくれぽ】
簡単でヘルシー☆美味しくいただきました♪♪
抹茶in、あずきクリーム添え。フカフカ簡単美味♪リピします!
美味しかったです♡