ほうれん草のレシピを紹介します。
クックパッドでつくれぽ1000以上の人気レシピを19個集めました。
ほうれん草は栄養満点なので子供には是非食べて欲しい野菜ですね!
そのレシピはどのようなものがあるのでしょうか?
定番のおひたしや胡麻和えもおいしいですが、炒めものにして子供たちにご飯と一緒にがっつり食べてもらうのもいいですね!
今回は色々なバリエーションのレシピが揃っていますので、是非参考に作ってみて下さい。
スポンサードサーチ
目次
- 1 【つくれぽ4115件】ごま油が美味しいほうれん草ナムル
- 2 【つくれぽ2396件】脱・炒め物♪ほうれん草と卵のサラダ
- 3 【つくれぽ4728件】ほうれん草のクリームパスタ
- 4 【つくれぽ2559件】ほうれん草(小松菜)と海苔のごま和え
- 5 【つくれぽ2545件】ほうれん草のベーコンバター炒め
- 6 【つくれぽ6293件】ほうれん草とトマトのツナドレッシング
- 7 【つくれぽ1632件】ほうれん草とひじきの鉄分強化サラダ
- 8 【つくれぽ1590件】簡単♪豚バラほうれん草の味噌マヨ
- 9 【つくれぽ1775件】もやしと人参とほうれん草の簡単ナムル
- 10 【つくれぽ3533件】ご飯が進む☆ほうれん草のツナゴマ和え
- 11 【つくれぽ1621件】ドレッシングが決め手~ほうれん草サラダ
- 12 【つくれぽ1322件】ほうれん草の中華サラダ
- 13 【つくれぽ5211件】☆ほうれん草のごま和え☆
- 14 【つくれぽ7016件】すぐできる☆簡単☆ほうれん草の白和え
- 15 【つくれぽ3305件】ほうれん草のとろーり卵のせ
- 16 【つくれぽ7174件】ほうれん草とベーコンの♪簡単キッシュ♪
- 17 【つくれぽ2642件】■ほうれん草としめじのおひたし■
- 18 【つくれぽ4560件】お弁当の定番ほうれん草の胡麻和え♪
- 19 【つくれぽ1266件】カリカリチーズとホウレン草のチヂミ
【つくれぽ4115件】ごま油が美味しいほうれん草ナムル
詳しくはこちら
材料
ほうれん草 1把
☆ごま油 大さじ1と1/2
☆塩 小さじ1/3?2/3
☆鶏ガラスープの素 小さじ2/3
☆水(工程3ご参照) 小さじ2
白いりごま(すりごまがオススメ) 大さじ3
POINT
♡れぽ4000件感謝♡
ごま油が美味しい♪にんにくは使わないので朝から食べても大丈夫♡お弁当にも。
【つくれぽコメント】
【つくれぽ2396件】脱・炒め物♪ほうれん草と卵のサラダ
詳しくはこちら
材料
ほうれん草 1束(8~10株)
卵 2個
★中華だし・ごま油・酢 各小さじ1~
★砂糖 小さじ1/2
★コショウ・ゴマ 適量
POINT★2000レポ感謝★彩りキレイな中華だしとゴマ油のナムル風。これを基本に大根・人参等追加でボリューム満点のサラダに変身!
【つくれぽコメント】
スポンサードサーチ
【つくれぽ4728件】ほうれん草のクリームパスタ
詳しくはこちら
材料
パスタ 80g
ほうれん草 半束
ハム(ベーコン・ソーセージ) 2枚(お好みで)
バター(なければマーガリンでも) 適量
小麦粉 大1
牛乳 150ml
パスタのゆで汁 お玉1杯分
コンソメ 大1/2
あらびきコショー 適量
POINT簡単すぎて特にありません・・・。
パスタに味をつけたいのでたっぷりの塩で茹でてください。
たまねぎやきのこ類を入れてもおいしいです。
生のほうれん草が気になる方は先に茹でて下さいね☻
【つくれぽコメント】
【つくれぽ2559件】ほうれん草(小松菜)と海苔のごま和え
詳しくはこちら
材料
ほうれん草(小松菜でも) 1袋(300g)
焼き海苔 1枚(21×19cm)
◆すりごま 大さじ2
◆砂糖 小さじ1/2
◆めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1~1.5
◆ごま油 小さじ1
POINT♥レポ2000件感謝♥専門家厳選レシピ『ベビー&ママ』登録。少しのごま油と海苔入りで、風味良く 美味しいごま和えです。
【つくれぽコメント】
スポンサードサーチ
【つくれぽ2545件】ほうれん草のベーコンバター炒め
詳しくはこちら
材料
ほうれん草 1袋
バター 大1
にんにく 1かけ
ベーコン 3枚
白ワイン(酒) 大1
醤油 小1
塩胡椒 少々
POINT葉っぱを焼きすぎないように後で入れるので焼きすぎに注意!
ちゃんと混ざってれば余熱で火が通ります!
【つくれぽコメント】
【つくれぽ6293件】ほうれん草とトマトのツナドレッシング
詳しくはこちら
材料
ほうれん草 1把
トマト 大1個
ツナ 小1缶
オリーブオイル 大匙2
醤油 大匙1
おろしニンニク 1片
レモン汁 大匙1
砂糖 小さじ1
塩 加減して少々
黒胡椒 少々
POINTほうれん草大束1把分。いっぱい食べれるよ。パスタにも応用できるし、ご飯のおかずにも酒の摘みにも♪
【つくれぽコメント】
スポンサードサーチ
【つくれぽ1632件】ほうれん草とひじきの鉄分強化サラダ
詳しくはこちら
材料
ほうれん草 1束
芽ひじき(戻したもの) 大さじ4~5
ツナ 1缶
コーン 大さじ3~4
★マヨネーズ 大さじ3~4
★しょう油 小さじ1
★すり胡麻(白) 小さじ1
★砂糖 小さじ1/2
POINTすり胡麻を加えた和風なマヨネーズ和えのサラダです。これで鉄分ばっちり!*08年3/21レシピ変更済。
【つくれぽコメント】
【つくれぽ1590件】簡単♪豚バラほうれん草の味噌マヨ
詳しくはこちら
材料
豚バラ 250gくらい
ほうれん草 1袋
塩胡椒 少々
☆味噌 大さじ2
☆マヨネーズ 大さじ2
☆酒 大さじ1
POINT1300人殿堂入りレシピ本掲載感謝☆ご飯が進みます!お弁当にもイケる♪とにかく簡単なのが良いですね^^
【つくれぽコメント】
スポンサードサーチ
【つくれぽ1775件】もやしと人参とほうれん草の簡単ナムル
詳しくはこちら
材料
もやし 1袋
人参 30g
ほうれん草 1/2袋(100g)
●ごま油 大さじ1
●中華だし(顆粒) 小さじ1/2~お好みで
●醤油 小さじ1/2~
●ごま 適量
塩 お好みで
POINT話題入り・1400人れぽ感謝☆
野菜をもりもり食べられちゃう♪
あと一品にいかがですか?
とっても簡単で彩もGOOD!
【つくれぽコメント】
【つくれぽ3533件】ご飯が進む☆ほうれん草のツナゴマ和え
詳しくはこちら
材料
ほうれん草 1把
ツナ 小1缶(80g)
●ゴマ たっぷり
●醤油 大さじ2
●砂糖 大さじ1と 1/2
●生姜摩り下ろし(チューブ) 1/2かけ(3c~4cm)
POINT簡単、茹でて混ぜるだけ♪甘辛の味が、ご飯にピッタリ!お弁当の、おかずにも・・・野菜を食べない主人も食べれた♪
【つくれぽコメント】
スポンサードサーチ
【つくれぽ1621件】ドレッシングが決め手~ほうれん草サラダ
詳しくはこちら
材料
ほうれん草 1束
コーン 大4くらい
ハム 7枚くらい
■ ドレッシングの材料
●ポン酢 大2
●マヨネーズ 大2
●ごま油 大1
●はちみつ 小1
しお、こしょう 少々
POINTとにかくこのドレッシングがおいしんです。ただ、はちみつが入っているので、ドレッシングのまま冷やすと固まってしまうおそれがあります。→(いづみうなさんがドレッシングを冷蔵庫で冷やしてもかたまらないことを発見してくださいました!)
【つくれぽコメント】
【つくれぽ1322件】ほうれん草の中華サラダ
詳しくはこちら
材料
ほうれん草 1把
卵 1個
すりごま 大さじ1
しょうゆ 大さじ1
酢 大さじ1
砂糖 小さじ2
ごま油 小さじ1
POINTほうれん草の水切りはこれでもかぁ~ってぐらいしてください。ほうれん草だけでもおいしいですが、卵やハムと一緒の方がさらにおいしいです。
【つくれぽコメント】
スポンサードサーチ
【つくれぽ5211件】☆ほうれん草のごま和え☆
詳しくはこちら
材料
ほうれん草 1束
●すりごま 大さじ5
●砂糖 小さじ1
●みりん 大さじ1
●しょうゆ 小さじ2
●顆粒和風だし 小さじ1/2
POINTサッともう一品♪
甘くて優しい味のごま和え♪
お弁当にも大活躍*
【つくれぽコメント】
【つくれぽ7016件】すぐできる☆簡単☆ほうれん草の白和え
詳しくはこちら
材料
木綿豆腐 1/2丁(150g)
ほうれん草 1/2把
人参・しめじ(あれば) 各30g
●砂糖 大さじ1
●薄口醤油 大さじ1
●すりゴマ 大さじ1と1/2
POINT豆腐は木綿じゃなくてもOKです
ほうれん草だけでもいいけど人参はあると綺麗
すりゴマをピーナッツにしても美味しい
人参としめじのレンチンは大きさにもよるので、洗った水気を切らずにゆるくラップをして1~2分から様子を見ながらお願いします。
【つくれぽコメント】
スポンサードサーチ
【つくれぽ3305件】ほうれん草のとろーり卵のせ
詳しくはこちら
材料
ほうれん草 1束
卵 2個
■ タレ
●オイスターソース 大1/2
●醤油 大1/2
●ごま油 小1
POINTほうれん草を使ってあと1品。
【つくれぽコメント】
【つくれぽ7174件】ほうれん草とベーコンの♪簡単キッシュ♪
詳しくはこちら
材料
ほうれん草 1/2束
ベーコン 3枚
★たまご 2個
★牛乳 100ml
★マヨネーズ 大さじ 1
★ピザ用チーズ 70g
★塩コショウ 少々
POINT家にあるもので出来る我が家の定番キッシュです♪作り方もとっても簡単で美味しいです。おもてなしにも大好評!
【つくれぽコメント】
スポンサードサーチ
【つくれぽ2642件】■ほうれん草としめじのおひたし■
詳しくはこちら
材料
【ほうれん草】 1袋
【しめじ】 1袋
【★醤油】 大匙1
【★砂糖・酢・みりん】 各 大匙1/2
【★かつお節】 5g
POINT※しめじを焼くときは、お箸であまり触らずに強火で焼き目を付けるようにするのがポイント。
※出来上がったお浸しは冷蔵庫で一晩おくと味がなじんで更に美味しいです
【つくれぽコメント】
【つくれぽ4560件】お弁当の定番ほうれん草の胡麻和え♪
詳しくはこちら
材料
ほうれん草 1把
■ ↑いんげんやオクラでも♪
すりごま(★) 大2
しょうゆ(★) 小2
砂糖(★) 小2
POINT味見が止まらない方、続出中。笑
野菜嫌いのお子様もパクパク食べてくれたというれぽを本当にたくさんいただきました♪嬉しい
【つくれぽコメント】
スポンサードサーチ
【つくれぽ1266件】カリカリチーズとホウレン草のチヂミ
詳しくはこちら
材料
ほうれん草 1把
卵 2個
小麦粉 大さじ4
だし汁または水 大さじ2
砂糖 小さじ1/2
かつお節 ミニパック2袋(約6g)
チーズ(スライス・とろける・ピザ用のどれでも可) 適量
■ 秘伝ピリ辛タレ(※タレの代わりにケチャップでも合います)
酢 大さじ1
コチュジャン 小さじ1
砂糖 小さじ1
醤油 大さじ1~1.5(醤油の塩分やお好みに応じて)
ごま油 小さじ1
すりごま 大さじ1
POINT・タレはあらかじめ生地を焼く前に作っておいて下さい。
・この生地は薄くのばして焼く方が美味しいので2枚分の分量です。
・チーズが焦げやすいので火加減には注意して下さい。チーズ無しでもあっさり食べられます。
【つくれぽコメント】