ひき肉のレシピを紹介します。クックパッドでつくれぽ1000以上の人気レシピを70個集めました。ひき肉は炒め物や煮物、カレー、パスタなど色んな料理に使われます。その中から特に人気のあるレシピをご紹介します。どれも覚えておきたいレシピばかりなので是非参考に作ってみて下さい。
スポンサードサーチ
目次
- 1 【つくれぽ1359件】簡単シンプル☆ひき肉と玉ねぎのオムレツ♪
- 2 【つくれぽ2295件】簡単おいし〜♪キャベツと挽肉甘辛炒め
- 3 【つくれぽ1664件】◆じゃがいもと挽き肉のそぼろ煮◆
- 4 【つくれぽ1561件】ナスたっぷり♫野菜と挽肉のドライカレー
- 5 【つくれぽ6394件】♪シャキシャキ蓮根ひき肉はさみ焼き♪
- 6 【つくれぽ4621件】なすの甘辛♪ひき肉炒め
- 7 【つくれぽ9521件】極ウマ♡ナスとひき肉のボロネーゼ風パスタ
- 8 【つくれぽ3003件】簡単!かぶの挽肉トロトロあんかけ
- 9 【つくれぽ2345件】なすと挽肉の和風ボロネーゼ☆ごはん
- 10 【つくれぽ2850件】ご飯がっつり!ナスと豚ひき肉の甘味噌丼
- 11 【つくれぽ2878件】自信作☆カボチャと豚ひき肉のそぼろ煮♪
- 12 【つくれぽ4522件】ご飯ススム~厚揚げと豚ひき肉♪
- 13 【つくれぽ4656件】鶏ひき肉の大葉ハンバーグ
- 14 【つくれぽ3533件】鶏ひき肉が*最高*豆腐ハンバーグ
- 15 【つくれぽ1247件】簡単!肉まん丼~豚ひき肉と玉ねぎで~
- 16 【つくれぽ1478件】お弁当◎キャベツ☆豚挽肉☆簡単メンチカツ
- 17 【つくれぽ3216件】5分でハンバーグ丼!合挽き肉と玉ねぎ炒め
- 18 【つくれぽ1645件】旨い♪挽肉のあんかけ丼♡
- 19 【つくれぽ2552件】新じゃがと豚ひき肉の✿そぼろ煮✿
- 20 【つくれぽ3308件】ガパオ★鶏挽肉のバジル炒めごはん
- 21 【つくれぽ3901件】れんこんシャキシャキ!鶏ひき肉のつくね
- 22 【つくれぽ3058件】もやしと豚ひき肉のピリ辛味噌丼
- 23 【つくれぽ1747件】豚ひき肉とじゃがいものマヨネーズ焼き
- 24 【つくれぽ1260件】簡単★キャベツと挽肉だけ!本格春巻き
- 25 【つくれぽ1463件】豚ひき肉のつくね風。
- 26 【つくれぽ1566件】冬瓜と豚ひき肉のあんかけ煮
- 27 【つくれぽ3186件】豚挽肉でジュワ~!甘辛ピーマンの肉詰め♡
- 28 【つくれぽ9962件】大根とひき肉で♪簡単とろ〜り煮物
- 29 【つくれぽ2358件】✿絶品♡茄子と挽肉の味噌チーズ焼き✿
- 30 【つくれぽ2553件】絶品☆ひき肉とマッシュポテトの重ね焼き
- 31 【つくれぽ1552件】簡単!節約!鶏ひき肉と豆腐のカラアゲくん
- 32 【つくれぽ2314件】白菜と豚挽肉のとろとろあんかけご飯☆
- 33 つくれぽ1860件|つくれぽ千人♪豆腐と豚挽き肉のハンバーグ
- 34 つくれぽ3314件|簡単和風ハンバーグ?おろしポン酢ソース
- 35 つくれぽ6936件|元ステーキ職人直伝!ハンバーグの黄金比率
- 36 つくれぽ16015件|秘密の豆腐ハンバーグ
- 37 【つくれぽ7314件】簡単美味しい☆ピーマンの肉詰め♪?
- 38 【つくれぽ2919件】初心者向け★外れなし!ピーマンの肉詰め?
- 39 【つくれぽ8534件】☆麻婆豆腐☆
- 40 【つくれぽ14769件】定番おいしい麻婆豆腐
- 41 【つくれぽ5271件】炒めて混ぜるだけの簡単マーボー茄子?
- 42 【つくれぽ3947件】☆絶品餃子☆?
- 43 【つくれぽ10542件】出来た☆ジューシーな餃子
- 44 つくれぽ2816件|簡単おいしい♪基本のハンバーグ
- 45 つくれぽ16022件|秘密の豆腐ハンバーグ
- 46 つくれぽ6385件|☆そぼろ☆(そぼろ丼 鶏そぼろ)
- 47 つくれぽ4726件|みんな大好き♪甘辛*鶏そぼろ
- 48 つくれぽ4706件|☆春巻き☆
- 49 つくれぽ1803件|おもてなしメニューひき肉の絶品春巻き☆
- 50 つくれぽ1436件|*お弁当おかず* 豚挽肉の簡単海苔つくね
- 51 つくれぽ1369件|☆もやしと豚ひき肉の卵とじ☆
- 52 つくれぽ3569件|☆簡単ビビンバ☆
- 53 つくれぽ1717件|✿合挽肉で簡単チャプチェ(^^)
- 54 つくれぽ4605件|551みたい!と言われる肉まん
- 55 つくれぽ1473件|お弁当に!豚ひき肉の簡単甘酢肉だんご!
- 56 つくれぽ1887件|すき焼き風 ひき肉と豆腐の煮込み
- 57 つくれぽ1300件|まるで牛肉!節約合挽きサイコロステーキ☆
- 58 つくれぽ3209件|メンチカツ☆キャベツ豚肉でジューシー
- 59 つくれぽ1472件|温まる~!大根と豚ひき肉のトロトロ煮
- 60 つくれぽ1453件|簡単*旨い*厚揚げとニラと挽肉の中華炒め
- 61 つくれぽ9522件|簡単☆ミートソース
- 62 つくれぽ3115件|大人気☆白菜と肉団子のスープ鍋
- 63 つくれぽ2639件|子供が絶賛特製ちゃんこ鍋スープととり団子
- 64 つくれぽ4540件|超かんたんで美味しいキーマカレー♪
- 65 つくれぽ6895件|超絶品*簡単*煮込みハンバーグ
- 66 つくれぽ1514件|豆腐と鶏挽肉でフワフワ♡チキンナゲット
- 67 つくれぽ1474件|豚ひき肉×豆腐のふわふわつくね♪
- 68 つくれぽ1334件|豚ミンチと大葉のつくね♪甘辛タレがからむ
- 69 つくれぽ9518件|美味しい☆タコライス
- 70 つくれぽ5825件|揚げない★超簡単ミートボール★ケチャップ
【つくれぽ1359件】簡単シンプル☆ひき肉と玉ねぎのオムレツ♪
↓↓ 詳しくはこちら ↓↓
材料あいびき肉240g
玉ねぎ1個
卵4個
牛乳大さじ2
☆酒大さじ1
☆砂糖小さじ1
☆塩小さじ1/2
☆胡椒少々
☆醤油小さじ1
★ケチャップ&ウスターソース各適量
POINTわかりやすくするため工程を増やしていますが簡単です(*´ェ`*)
玉ねぎの大きさによって、調味料は調節してください♪
【つくれぽコメント】
【つくれぽ2295件】簡単おいし〜♪キャベツと挽肉甘辛炒め
↓↓ 詳しくはこちら ↓↓
材料キャベツ1/4個
玉ねぎ半分
挽肉200g
◯醤油大さじ2
◯砂糖小さじ2
◯みりん 大さじ1
◯酒大さじ1
◯片栗粉 小さじ2
◯だしの素 小さじ1
◯おろし生姜お好みで小さじ1
ごま油 ごく少量
POINT◯調味料を加えるときは火を止めてくださいね。
しっかりめに炒めています。
しゃきしゃき食感が好きな方は炒め時間を調節してくださいね♪( ´▽`)
【つくれぽコメント】
スポンサードサーチ
【つくれぽ1664件】◆じゃがいもと挽き肉のそぼろ煮◆
↓↓ 詳しくはこちら ↓↓
材料じゃがいも(中)4個
豚挽き肉(鶏挽き肉でもOK)100g
ごま油 小さじ1
水1カップ(200㏄)
◆鶏がらスープの素小さじ1
◆砂糖小さじ1
◆オイスターソース 大さじ1/2
◆醤油大さじ1
◆酒大さじ1
◆おろし生姜小さじ1/2~
◎片栗粉 小さじ1~2
◎水小さじ1~2
POINT*手順4の煮込み時間は、じゃがいもの種類や大きさによって違うので、様子を見ながら煮て下さい。アルミ箔で落し蓋をして煮込んでもOK。
*とろみ加減はお好みで…水溶き片栗粉の分量を加減してみて下さい。
【つくれぽコメント】
【つくれぽ1561件】ナスたっぷり♫野菜と挽肉のドライカレー
↓↓ 詳しくはこちら ↓↓
材料豚ひき肉(合挽きでもOK)200g
なす中4個
玉ねぎ1個
ピーマン2個
トマト中1個
にんにく(みじん切り) 1/2~1かけ分
生姜(みじん切り) 1かけ分
オリーブオイル 大さじ2
塩小さじ1/3
胡椒適量
カレー粉 大さじ2~
◆水100㏄
◆コンソメ(顆粒) 小さじ2
◆ソース(中濃またはウスター)大さじ2
◆ケチャップ大さじ3
ガラムマサラ(なくてもOK) 小さじ1/2~
POINT*トマトの皮が気になる場合は湯剥きして下さい。
*お子様用にはカレー粉など調味料を調節してみて下さい。また、コーンを入れると甘みが出て食べ易くなります。
【つくれぽコメント】
スポンサードサーチ
【つくれぽ6394件】♪シャキシャキ蓮根ひき肉はさみ焼き♪
↓↓ 詳しくはこちら ↓↓
材料蓮根300グラム位
★豚挽き肉250グラム
★ねぎ(みじん切り)10センチ
★しょうが(みじん切り) 1かけ
★砂糖小1
★しょうゆ小1
★片栗粉 大2
★卵(小さめな物)1個
☆酒大3
☆しょうゆ大1
☆砂糖大1/2
油 適量(焼き用)
POINT・蓮根とひき肉の量は切り方や詰め具合によって差がでますが、そのへんは悪しからず^^;
・ひき肉が柔らかすぎたら片栗粉で調節してみて下さい。
・大きな蓮根の場合は、調理が終わって盛り付ける際に食べやすい大きさに切るほうがよろしいようです。
【つくれぽコメント】
【つくれぽ4621件】なすの甘辛♪ひき肉炒め
↓↓ 詳しくはこちら ↓↓
材料なす大きめ2本
ひき肉(何でも)50g
長ネギ約10cm
生姜 ひとかけ
砂糖大さじ1.5
*みりん・酒各大さじ1.5
*しょうゆ大さじ2
*水大さじ3
サラダ油大さじ1強
小口切りねぎ少々
POINT今回のひき肉は、豚ひき肉を使用しました。
【つくれぽコメント】
スポンサードサーチ
【つくれぽ9521件】極ウマ♡ナスとひき肉のボロネーゼ風パスタ
↓↓ 詳しくはこちら ↓↓
材料パスタ80g
豚ひき肉(合挽きでも)50g
ナス1本
にんにく 1片
ケチャップ(デルモンテ使用)大さじ2
ウスターソース 大さじ1
顆粒コンソメ 小さじ1/2
塩適量
ブラックペッパー適量
パルメザンチーズたっぷり
POINTひき肉から出てくる油で炒めるのでオイルは使いません。
固形コンソメをお使いの場合は1/4個を包丁で細かく砕いて使ってください。
この味付けは80gのパスタでちょうど美味しいように作ってあります。
増えると薄味になるのでご注意を。
【つくれぽコメント】
【つくれぽ3003件】簡単!かぶの挽肉トロトロあんかけ
↓↓ 詳しくはこちら ↓↓
材料かぶ(葉も)2個
挽肉100g
顆粒だし 小さじ1
しょうゆ大さじ1.5
酒大さじ1
砂糖小さじ1
片栗粉(水で溶く) 大さじ1
POINTかぶの大きさによって調味料の量は加減してください。
【つくれぽコメント】
スポンサードサーチ
【つくれぽ2345件】なすと挽肉の和風ボロネーゼ☆ごはん
↓↓ 詳しくはこちら ↓↓
材料合い挽き肉(牛豚)100グラム
茄子大2本
☆ケチャップ大さじ3
☆醤油大さじ1
☆コンソメ 固形の砕いたもの1/2個
塩&胡椒適量
水大さじ3?
にんにく(お好みで) 1片
温かいご飯1合
POINT◎味の濃さは茄子の大きさ、ご飯の量によってお好みで加減して下さい
◎茄子を蒸し焼きにするのでヘルシー&短時間でも火が通り味もしっかり絡みます
◎お好みで粉チーズ、半熟卵や目玉焼きを乗せてどうぞ♡
【つくれぽコメント】
【つくれぽ2850件】ご飯がっつり!ナスと豚ひき肉の甘味噌丼
↓↓ 詳しくはこちら ↓↓
材料ナス4本
豚ひき肉200g
★味噌・みりん・砂糖各大さじ2
★醤油大さじ1
★豆板醤 小さじ1/2~1
ごま油(仕上げ用) 大さじ1~
片栗粉(トロミ用・なくてもOK) 大さじ1/2
POINT・赤味噌オススメ。
・ラー油や一味唐辛子もOK 。
・豆板醤無しでもOK(子供向け)
・ネギやゴマで彩りUP。
・ピーマンやきのこ類入れると旨みUP。
・温泉卵、目玉焼き乗せで豪華な感じに!
・豚こま肉もOK。
・片栗粉のトロミは省略可。
【つくれぽコメント】
スポンサードサーチ
【つくれぽ2878件】自信作☆カボチャと豚ひき肉のそぼろ煮♪
↓↓ 詳しくはこちら ↓↓
材料カボチャ 1/2個(500g)
豚ひき肉150g
生姜すりおろし 1片
■ 【煮汁】
●水 300cc
●酒 大さじ3
●醤油、砂糖 各大さじ2
●だしの素(かつお風味) 小さじ1
片栗粉 適量
塩 ひとつまみ
POINT
【★★重要★★】
最後に『塩』をひとつまみ加えると、甘い煮汁が引き締まった味に大変身(^o^)/
でも、メーカーによりだしの素の塩分量が違うので入れすぎに注意して下さい♪
【つくれぽコメント】
【つくれぽ4522件】ご飯ススム~厚揚げと豚ひき肉♪

↓↓ 詳しくはこちら ↓↓
材料厚揚げ 1枚
豚ひき肉300g
★砂糖・醤油・酒 各大さじ2~3
★酢 大さじ1
★豆板醤 小さじ1
片栗粉(とろみ用) 大さじ1/2~
POINT・厚揚げの油が気になれば熱湯で油抜き。
・水分が足りないので、最後のトロミづけの際は水をたっぷり足します。
・豆板醤なしでも十分美味!
・豆板醤の代わりにラー油、コチジャン、一味唐辛子でもOK。
・仕上げにごまを振ると香りと見栄えUP。
【つくれぽコメント】
スポンサードサーチ
【つくれぽ4656件】鶏ひき肉の大葉ハンバーグ
↓↓ 詳しくはこちら ↓↓
材料鶏ひき肉 300g
大葉 10枚
☆玉ねぎ 1/4個分(40g)
☆味噌 小さじ2弱
☆醤油 小さじ2強
☆塩コショウ 少々
☆片栗粉 小さじ2
サラダオイル 少々
POINT手順④⑤では、ひき肉を丸める必要はありません
大葉に挟むようにして形を整えるだけでOK!
丸めるより断然楽ちんです♪手順⑥⑦では焼き色をチェックしながら火加減を弱火にしたり、家庭のガスコンロによって火力が違うので調整してください。
【つくれぽコメント】
【つくれぽ3533件】鶏ひき肉が*最高*豆腐ハンバーグ
↓↓ 詳しくはこちら ↓↓
材料鶏胸ひき肉*150g~200g
豆腐* 200g
■ ミックス粉の材料
パン粉 20g
片栗粉 5g
砂糖 小さじ1
鶏がらスープの素(顆粒)* 小さじ1/2
塩 小さじ1/8
こしょう 小さじ1/8
生姜パウダー* 少々
■ たれの材料
醤油・みりん・酒・砂糖 各大さじ1
POINT鶏挽肉は200gに近づくほどつくね風に仕上がります。豆腐は主に充填絹ごしを利用していますが、木綿豆腐okです。
生姜パウダーはすりおろしで代用可。
【つくれぽコメント】
スポンサードサーチ
【つくれぽ1247件】簡単!肉まん丼~豚ひき肉と玉ねぎで~
↓↓ 詳しくはこちら ↓↓
材料豚ひき肉300g
玉ねぎ(小) 2個
★酒・みりん 各大さじ2
★しょうゆ・オイスターソース 各大さじ1.5~
★コショウ 適量
ごま油(仕上げ用) 大さじ1~
◎片栗粉(トロミ用) 大さじ1/2
POINT・玉ねぎは長めに炒めて旨み&甘味UP。
・甘めなのでコショウをタップリ入れます(一味唐辛子、ラー油、豆板醤なども)
・温卵や半熟目玉焼き乗せお奨め。
・人参・椎茸・筍入れると本格的。
・ラーメンの麺に乗せると担担麺風(ピリ辛にして)
【つくれぽコメント】
【つくれぽ1478件】お弁当◎キャベツ☆豚挽肉☆簡単メンチカツ
↓↓ 詳しくはこちら ↓↓
材料キャベツの葉 大4枚
玉ねぎ 中1個
豚挽き肉 300g
◎卵 1個
◎マヨネーズ 大さじ1
◎パン粉 1カップ
◎塩こしょう 適宜
揚げ油 適宜
■ 衣
△小麦粉 約大さじ5
△溶き卵 1個分
△パン粉 約1.5カップ
POINT☆下味(◎塩こしょう)は、少し“しっかりめ”につけた方が美味しいと思います。
☆じっくり…と揚げてください。
【つくれぽコメント】
スポンサードサーチ
【つくれぽ3216件】5分でハンバーグ丼!合挽き肉と玉ねぎ炒め
↓↓ 詳しくはこちら ↓↓
材料合いびき肉200g
玉ねぎ 1個
★ケチャップ・ソース 各大さじ3
★醤油 大さじ1/2
★バター 5~10g
★コショウ 適量
POINT・玉ねぎをじっくり炒め甘みと旨みを出してから挽肉投入。挽肉は炒め過ぎると脂が出過ぎるので注意。
・ソースは中濃ソース、甘めで子供向き。スパイシー派はウスター。
・調味料を入れたら一煮立ちさせ、ケチャップの酸味を飛ばし、よく肉と馴染ませる。
【つくれぽコメント】
【つくれぽ1645件】旨い♪挽肉のあんかけ丼♡
↓↓ 詳しくはこちら ↓↓
材料温かいごはん どんぶり2杯
豚ひき肉 150g
玉ねぎ 1個
にんにく 1かけ
☆醤油 大さじ3
☆砂糖 大さじ1半
水 100cc
片栗粉 大さじ1
サラダ油 適宜
小葱(お好みで) 適宜
コショウ・一味(お好みで)
POINT✿玉ねぎをじっくり炒めることで美味しくなります。
✿我が家は主人は小葱+コショウ+一味。わたしは小葱+コショウたっぷり。息子はそのままです。
✿挽肉が足りない時はキノコや人参などの野菜をプラスもオススメ。
※片栗粉は小さじ2~お好みで。
【つくれぽコメント】
スポンサードサーチ
【つくれぽ2552件】新じゃがと豚ひき肉の✿そぼろ煮✿
↓↓ 詳しくはこちら ↓↓
材料新じゃがいも 小5コ(300g)
豚ひき肉 100g
水 1カップ
●砂糖 大さじ2
●酒 大さじ2
●みりん 大さじ1/2
しょうゆ 大さじ2
サラダ油 大さじ1
片栗粉 大さじ1/2
POINTじゃがいもに竹串がスーッと通るまで煮てから、先に甘みをつけしょうゆを加えます。
【つくれぽコメント】
【つくれぽ3308件】ガパオ★鶏挽肉のバジル炒めごはん

↓↓ 詳しくはこちら ↓↓
材料鶏挽肉200g
バジルの葉 1パック(15枚ぐらい)
パプリカ 1/2個
玉ねぎ 1/2個
にんにく 1かけ
赤唐辛子 2本
ゴマ油 大さじ1
■ ★調味料
★ナンプラー 大さじ1
★みりん 大さじ1
★酒 大さじ1
★オイスターソース 小さじ1
★しょうゆ 小さじ1
★砂糖 小さじ1
★鶏がらスープの素 小さじ1
★塩こしょう 少々
卵 2個
ごはん 適宜
POINT本格的にする場合は、お好みで調味料を準備。グラニュー糖、ナンプラー、赤唐辛子入りの酢、一味など。食べる前に調味料をかけて、お好みの味に調整してください。お酢はおすすめ。濃いめの味付けなのでしょうゆ、オイスターソースは無しでも大丈夫です。
【つくれぽコメント】
スポンサードサーチ
【つくれぽ3901件】れんこんシャキシャキ!鶏ひき肉のつくね
↓↓ 詳しくはこちら ↓↓
材料鶏ひき肉300g
レンコン 200g(小さい一節)
◎醤油・酒・みりん・片栗粉 各大さじ1
◎パン粉 大さじ大盛り3
★醤油・砂糖・酒 各大さじ2
★酢 大さじ1
★豆板醤(お好みで) 小さじ1/2~
片栗粉(トロミ用) 小さじ1
POINT・蓮根は水(酢水)に浸す必要なし。皮付きでもOK。
・豚ひき肉もOK。
・肉だねは粘りが出るまでよく混ぜる。
・タレを入れたら、酢の酸味を飛ばす為、一煮立ちさせる。焦げやすいの火を弱める。
・トロミ付けの際、水分不足なら水を足し照りよくする
【つくれぽコメント】
【つくれぽ3058件】もやしと豚ひき肉のピリ辛味噌丼

↓↓ 詳しくはこちら ↓↓
材料もやし 1袋
豚ひき肉300g
★味噌 大さじ2
★醤油・砂糖・酒・みりん 各大さじ1~
★すりおろしショウガ 適量
★豆板醤(一味唐辛子) 小さじ1/2~
片栗粉(トロミ用) 大さじ1/2~1
ごま油(仕上げ用) 大さじ1
POINT・もやしのシャキシャキ食感をいかす際は、先に挽肉を炒めてから、もやしをさっと炒める。
・赤味噌がオススメ 。
・味噌の種類により醤油の量を調整。
・ニラ、ねぎ等もオススメ。
・豆板醤の代わりにラー油、コチジャン、一味唐辛子でもOK。
【つくれぽコメント】
スポンサードサーチ
【つくれぽ1747件】豚ひき肉とじゃがいものマヨネーズ焼き
↓↓ 詳しくはこちら ↓↓
材料豚ひき肉(粗びきがオススメ) 150~200g
じゃがいも 3個
玉ねぎ 1個
塩コショウ 少々
●醤油 大さじ2
●みりん 大さじ2
●砂糖 小さじ1
●酒 大さじ1
マヨネーズ 適量
POINT
豚ひき肉の変わりに豚こま肉でも♪
マヨネーズの量はお好みで!
カロリー気にしない方は+チーズも是非♡
【つくれぽコメント】
【つくれぽ1260件】簡単★キャベツと挽肉だけ!本格春巻き
↓↓ 詳しくはこちら ↓↓
材料春巻きの皮 5枚
キャベツ 2~3枚
ひき肉 100g
★鶏がらスープ素 小1
★酒 小2
★醤油 小2
★砂糖 小2
おろししょうがチューブOK 1cmくらい
おろしニンニクチューブOK 1cmくらい
POINTポイントはありません♪炒めて巻くだけ♪簡単です♪
揚げる時は、超弱火でじーっくりゆーっくり!パリパリになりますよ♫
焦げてしまう方が多いようですが、冷たい油から入れても大丈夫です!油が少なすぎると、底に当たってる部分が焦げやすいです。
【つくれぽコメント】
スポンサードサーチ
【つくれぽ1463件】豚ひき肉のつくね風。
↓↓ 詳しくはこちら ↓↓
材料豚ひき肉400g
ねぎ 40g
しいたけ 4個(40g)
生姜 すりおろして小さじ2
片栗粉 大さじ2
パン粉 大さじ4
塩 少々
醤油 大さじ2
POINTお好きな形・大きさに成形してくださいね。
【つくれぽコメント】
【つくれぽ1566件】冬瓜と豚ひき肉のあんかけ煮
↓↓ 詳しくはこちら ↓↓
材料冬瓜 小さいもの1/2個(正味600g)
豚ひき肉 150g
しょうが(みじん切り) ひとかけ
◯水 350CC
◯ほんだし 小さじ2
◯酒 大さじ1
◯醤油 大さじ1と1/2
◯塩 小さじ1/2
片栗粉 大さじ1と小さじ1
水 大さじ2
ごま油 大さじ1/2
塩コショウ 少々
サラダオイル 少々
POINT冬瓜料理の中で一番好きな我が家の食べ方
【つくれぽコメント】
スポンサードサーチ
【つくれぽ3186件】豚挽肉でジュワ~!甘辛ピーマンの肉詰め♡
↓↓ 詳しくはこちら ↓↓
材料ピーマン 8個
片栗粉(ピーマンにまぶす用) 大さじ1/2ほど
☆豚挽肉 400g
☆玉ねぎ(みじん切り) 1/2個
☆卵 1個
☆片栗粉 大さじ1
☆醤油 小さじ1
☆酒 小さじ1
☆ゴマ油 小さじ1
☆生姜(絞り汁) 小さじ1
☆塩コショウ 少々
■ [タレ]
◎水 300cc
◎醤油 大さじ3
◎みりん 大さじ2
◎砂糖 大さじ2
◎酒 大さじ2
POINT☆ピーマンの内側に薄く片栗粉をはたくのと、ピーマン面を焼かないことを守って頂ければ、ほぼピーマンから肉がはずれることは無く綺麗な肉詰めが出来るとおもいます♪
☆肉面を焼く時、タレを煮詰める時などは焦がさないように早めにチェックして下さい。
【つくれぽコメント】
【つくれぽ9962件】大根とひき肉で♪簡単とろ〜り煮物
↓↓ 詳しくはこちら ↓↓
材料大根 15cmくらい
豚ひき肉(赤身) 150〜200g
生姜すりおろし 1片
○砂糖 大さじ1.5
○本みりん 大さじ2
○醤油 大さじ2
○清酒 大さじ2
○だし汁(or水+鰹だしの素小さじ1)200cc
水溶き片栗粉(水+片栗粉)
POINT※大根は一口大の乱切りだと味が染み込みやすい。
※工程3での水分の蒸発具合によって、水溶き片栗粉は全部入れずに調整。
※お肉は赤身率の高いものを。脂がたくさん出てしまったら灰汁を取る時にすくう。
【つくれぽコメント】
スポンサードサーチ
【つくれぽ2358件】✿絶品♡茄子と挽肉の味噌チーズ焼き✿
↓↓ 詳しくはこちら ↓↓
材料茄子 2本
玉ねぎ 中1/2個
万能ねぎ お好みで♥
合挽き肉 100~150㌘
■ ✿調味料✿
味噌 大2と1/2
砂糖 大2と1/2
酒 大2
みりん 大1
醤油 小1
■ ✿トッピング✿
とろけるチーズ お好きなだけ♥
粉チーズ お好きなだけ♥
POINT和風な味噌と、洋風なチーズ。
意外な組み合わせだけど、メッチャ相性がイイんですッッ(๑→ܫ←)ノ
しかも、ご飯が進むゥゥゥーーーーーーーー!!!!
チョット手を加えるだけで、味噌炒めがオシャレな料理に変身しちゃうヨン♥♥
【つくれぽコメント】
【つくれぽ2553件】絶品☆ひき肉とマッシュポテトの重ね焼き
↓↓ 詳しくはこちら ↓↓
材料合びき肉 150g
じゃがいも 中3個
たまねぎ 大1/2個
ウスターソース 大さじ2
ケチャップ 大さじ1
塩・こしょう 適量
油 適量
牛乳 適量(大さじ3くらい)
POINTマッシュはパサパサがなくなるように牛乳かマヨネーズを加えます(コクもでておいしい)。牛乳の量は適当なのでパサパサがなくなってクリーミーになるまで入れた方がおいしいです! 時間がたったマッシュはまた固まりますが牛乳入れると復活します!
【つくれぽコメント】
スポンサードサーチ
【つくれぽ1552件】簡単!節約!鶏ひき肉と豆腐のカラアゲくん
↓↓ 詳しくはこちら ↓↓
材料鶏ひき肉 200g
絹豆腐 ひき肉に対して1/3
からあげ粉 1/2袋
油(揚げる時用) 適量
レタス など(飾り用) 適量
POINT豆腐は、目分量でひき肉の量に対して1/3以上入れないでください。入れすぎるとタネが柔らかすぎるし、豆腐の臭みを食べたときに感じます!
冷めた方が実は美味しいかも!お弁当にも使えます♪
【つくれぽコメント】
【つくれぽ2314件】白菜と豚挽肉のとろとろあんかけご飯☆
↓↓ 詳しくはこちら ↓↓
材料豚挽き肉 200g
白菜 5〜6枚
ネギの青い部分 2本分
生姜のすりおろし 小さじ1
にんにくすりおろし 小さじ1
★お水 400ml
★醤油,みりん 各大さじ2
★中華だし 小さじ1〜
★ごま油 大さじ1/2
★塩 ひとつまみ
水とき片栗粉 適量
POINT
白菜を小さめに切る事でトロトロ感をアップさせ
又同時に食べやすくなりますよ♬
きのこや青梗菜などお好みでプラスしても美味しいです♬
【つくれぽコメント】
つくれぽ1860件|つくれぽ千人♪豆腐と豚挽き肉のハンバーグ
参照元:https://cookpad.com/recipe/1808874
豚挽き肉200g
豆腐(木綿でも、絹でも)二分の一丁
たまねぎのみじん切り中1個分
パン粉豆腐と同量くらい(容積で)
卵1個
塩、こしょう適量
照り焼きソース(醤油、みりん、砂糖各大匙2)
POINT照り焼きソースを絡めながらお召し上がりください。
この照り焼きソースは甘めです。甘いのが苦手な方は、お砂糖を減らしてください。
つくれぽ3314件|簡単和風ハンバーグ?おろしポン酢ソース
参照元:https://cookpad.com/recipe/2403820
合い挽き肉250g
玉葱(みじん切り)1/2個
■パン粉1/2カップ
■牛乳大さじ2
■卵1個
■塩コショウ少々
■ナツメグ(あれば)少々
サラダ油大さじ1
酒(または水)大さじ3
□市販のポン酢大さじ3
□みりん大さじ2
□醤油大さじ1
□酒大さじ1
□砂糖大さじ1
□バター10g
大葉適宜
大根おろし適宜
POINT玉葱のみじん切りは時間短縮のためレンジで加熱しましたが、油で炒めてもOKです!
ハンバーグは、空気を抜くように形成してください。ソースはハンバーグを焼いたフライパンでそのまま作ります。
旨味が出ているので洗わないで使ってください。
つくれぽ6936件|元ステーキ職人直伝!ハンバーグの黄金比率
参照元:https://cookpad.com/recipe/2265297
玉ねぎ(中)1/2個(100g)
にんにく1片
◯つなぎ類↓↓↓↓↓↓
○パン粉(出来れば生パン粉で)1/2カップ
○調製豆乳(牛乳でも)1/2カップ
○卵1個
○クレイジーソルト普通の塩でも小さじ1
○ブラックペッパー粗びき少々
○胡椒(ふつうの)少々
○ナツメグあれば少々
牛・豚合挽き肉300g
焼き油大さじ1
△煮込みソース↓↓↓↓↓↓
△赤ワイン(+水でも)1カップ
△中濃ソース50cc
△ケチャップ30cc
POINT普通の塩の場合は、少し控えめにしてください。
肉汁が溢れるのを体験したかったら、ぜひ生地の状態のお肉を冷蔵庫で休めてね!
焼くときは最初は両面強めの中火ね!返したら弱火にして両面。
ソースはお好きなもので召し上がれ。
つくれぽ16015件|秘密の豆腐ハンバーグ
参照元:https://cookpad.com/recipe/423284
合挽き肉300g
絹ごし豆腐1丁(約300g)
パン粉1カップ
玉ねぎ中1/2個
卵1個
コンソメ1/2個
塩小さじ1/4
コショウ、ナツメグ小さじ1/4づつ
●ケチャップ大さじ4
●中濃ソース大さじ2
●酒大さじ3
●みりん小さじ2
バター大さじ2弱
POINT豆腐はしっかりペースト状にした後パン粉に十分水分を吸わせてください。粘りが出るまでしっかり混ぜてね。蒸し焼きにすることによりふっくら焼きあがります。 大根おろしにポン酢でもおいしいよ~(*^-^*)
【つくれぽ7314件】簡単美味しい☆ピーマンの肉詰め♪?
↓↓ 詳しくはこちら ↓↓
材料
ピーマン 5個
☆あいびき肉 300g
☆卵 1個
☆生姜(すりおろし)? 1片
☆パン粉? 大さじ3
☆塩 ふたつまみ
☆胡椒・ナツメグ(お好みで) 少々
片栗粉? 大さじ1~2
酒 大さじ1
水 200cc
★ケチャップ 大さじ3
★ウスターソース? 大さじ2
POINTわかりやすくする為に工程を増やしていますが簡単です♪
水は蒸し焼き用とソース用の2回に分けます。
ピーマンにまぶした片栗粉で軽くとろみがつきます☆
9の段階であくが出ていたら軽くとります(*´ェ`*)
【つくれぽコメント】
【つくれぽ2919件】初心者向け★外れなし!ピーマンの肉詰め?
↓↓ 詳しくはこちら ↓↓
材料
ピーマン 6個
■ 肉だね
合いびき肉 300g
玉ねぎ 2分の1個
●パン粉? 2分の1カップ
●牛乳 大さじ2
●卵 2分の1個
小麦粉 大さじ1
塩・胡椒 各少々
■ たれ
★オイスターソース? 大さじ2
★みりん? 大さじ1
★酒 大さじ1
★水 100cc
POINTお肉の部分を下にしたまま焼き上げると、ピーマンの色も形も綺麗に仕上がります。肉だねは2倍量で作ると、2日分の晩御飯が完成☆彡
【つくれぽコメント】
【つくれぽ8534件】☆麻婆豆腐☆
詳しくはコチラ ⇒https://cookpad.com/recipe/1729093
材料
豆腐1丁
豚ひき肉150g
にんにく1かけ
しょうが少々
長ねぎ1/2本
豆板醤小さじ1?2
●紹興酒(または酒)大さじ2
●甜麺醤大さじ1
●醤油大さじ1
●鶏がらスープのもと大さじ1/2
●砂糖大さじ1/2
●水250cc
水溶き片栗粉適量
ごま油大さじ1/2
POINT
豆板醤の量はお好みので調節♪
仕上げの小ねぎ(分量外)はお好みで。
水溶き片栗粉を入れるときは火加減を弱め(止めても良い)、全体に片栗粉を混ぜ合わせたら再度火加減を戻しさらに混ぜるとダマになりにくい。
【つくれぽ14769件】定番おいしい麻婆豆腐
詳しくはコチラ ⇒https://cookpad.com/recipe/279002
材料
木綿豆腐1丁
豚ひき肉100㌘
生姜1片
ニンニク1片
ネギ適量
豆板醤小さじ1~2
■ ☆調味料
鶏ガラスープ150㏄
酒大さじ2
醤油大さじ1
砂糖小さじ1~2
味噌大さじ1
水溶き片栗粉適量
ごま油適量
酢少々
POINT
使用したお味噌は甘めのものです。お味噌によって味が変わるので調味料の分量は目安です。
豆板醤の量で辛さを調節してください。仕上げに花椒(ホワジャン)という四川山椒の粉をふりかけるとピリッと美味しい、かなり本格的な味になりますョ!
【つくれぽ5271件】炒めて混ぜるだけの簡単マーボー茄子?
↓↓ 詳しくはこちら ↓↓
材料
豚ひき肉 250g
茄子 3~4本
長ネギ(白い部分) 1本
にんにく(みじん切り)? 1片
しょうが? 1片
A甜麺醤(または味噌) 大さじ1~
A豆板醤 大さじ1~
A醤油 小さじ1~
A砂糖 小さじ1~
Aガラスープの素 小さじ1
A水 1~1.5カップ
A片栗粉 小さじ1~
ごま油? 少々
POINT茄子は揚げるか多めの油で炒めます。甜麺醤がなければ味噌でもOKです。茄子を入れたらざっくりとからめる程度で。辛さや甘さは砂糖や豆板醤で調節してください。
【つくれぽコメント】
【つくれぽ3947件】☆絶品餃子☆?
↓↓ 詳しくはこちら ↓↓
材料
豚ひき肉 220g
きゃべつ 140g
にら 1/3束
長ねぎ 1/2本
●にんにくすりおろし? 1かけ
●しょうがすりおろし にんにくと同量
●酒 (紹興酒) 大さじ2
●ごま油? 大さじ1
●醤油 小さじ1
●鶏がらスープのもと 小さじ1
●砂糖 小さじ1/2
●塩こしょう 少々
●ねぎ油(無くても大丈夫) ID:2702409 小さじ1
餃子の皮 40枚
POINT最後のごま油が風味良く、皮をパリパリに仕上げてくれます♪
【つくれぽコメント】
【つくれぽ10542件】出来た☆ジューシーな餃子
↓↓ 詳しくはこちら ↓↓
材料
キャベツ 芯を除いて150g
ニラ 1/3把
豚ひき肉(脂身多めがおすすめ) 150g
卵 1個
中華スープのもと 小さじ1
醤油 小さじ1
ごま油? 小さじ1
塩 小さじ1/2
にんにく(すりおろし)? 小さじ1/2
餃子の皮(大判) 20枚
POINT包んだら早めに焼くこと(または急速で冷凍)。
水分が多く外に漏れると焦げやすいです、口はしっかり閉じましょう!
小ワザですが、冷蔵庫から出したての豚肉や卵は手が冷たくちょっと辛い・・・野菜を出すタイミングで一緒に出しておきましょう。
【つくれぽコメント】
つくれぽ2816件|簡単おいしい♪基本のハンバーグ
参照元:https://cookpad.com/recipe/4748850
材料
合挽き肉250gくらい
玉ねぎ1/2個
パン粉大さじ5(約カップ1/3)
牛乳40ml
卵1個
塩小さじ1/3
胡椒少々
■ 基本のソース
水50ml
ケチャップ大さじ3
ウスターソース大さじ1
POINT
◆ ソースの酸味が強い時は?
「砂糖」小さじ1〜を加える
◆ より本格的な味わいにするには?
・ハンバーグに「ナツメグ」を加える
・ソースの水を「赤ワイン」に変える
・ソースに「バター」を加える
つくれぽ16022件|秘密の豆腐ハンバーグ
参照元:https://cookpad.com/recipe/423284
材料
合挽き肉300g
絹ごし豆腐1丁(約300g)
パン粉1カップ
玉ねぎ中1/2個
卵1個
コンソメ1/2個
塩小さじ1/4
コショウ、ナツメグ小さじ1/4づつ
●ケチャップ大さじ4
●中濃ソース大さじ2
●酒大さじ3
●みりん小さじ2
バター大さじ2弱
POINT
豆腐はしっかりペースト状にした後パン粉に十分水分を吸わせてください。粘りが出るまでしっかり混ぜてね。蒸し焼きにすることによりふっくら焼きあがります。 大根おろしにポン酢でもおいしいよ~(*^-^*)
つくれぽ6385件|☆そぼろ☆(そぼろ丼 鶏そぼろ)
参照元:https://cookpad.com/recipe/1371465
材料
■ 肉そぼろ
ひき肉(何でも)300グラム
●醤油大さじ2
●酒大さじ2
●みりん大さじ2
●砂糖大さじ2
●すりおろし生姜適量
■ 【卵そぼろ】
卵3個
砂糖大さじ2
みりん大さじ1
醤油小さじ1/2
POINT
●卵そぼろ菜箸4本使いでさらに細かく仕上がります
つくれぽ4726件|みんな大好き♪甘辛*鶏そぼろ
参照元:https://cookpad.com/recipe/1924695
材料
鶏ひき肉200g
砂糖大さじ2
みりん大さじ1
酒大さじ1
しょうゆ大さじ2~3
すりおろし生姜適量
POINT
フライパンを火にかける前に、材料をよく混ぜ合わせておくと、パラパラになります。
みじん切りにしたネギや、すりごまを加えても美味しいです♪
白いご飯だけでなく、酢飯にのせたり、卵焼きに混ぜてもいいですよ!
つくれぽ4706件|☆春巻き☆
参照元:https://cookpad.com/recipe/1415550
材料
春巻きの皮10枚
豚ひき肉150g
春雨40g
人参1/2本
たけのこ(水煮)80g
干ししいたけ2~3個
にら1/3束
しょうが少々
●砂糖大さじ1
●醤油大さじ1
●紹興酒(または酒)大さじ1
●みりん大さじ1
●ごま油大さじ1
●オイスターソース小さじ1
●鶏がらスープの素小さじ1
●しいたけの戻し汁または水40cc
水溶き小麦粉適量
POINT
具は冷ましてから包む♪
巻く時は、ギユッギュッとしすぎないで、ふんわり包む様に♪
揚げる時は低温(150〜160℃)から入れて、徐々に温度を上げる(180℃)。
つくれぽ1803件|おもてなしメニューひき肉の絶品春巻き☆
参照元:https://cookpad.com/recipe/77410
材料
春巻きの皮10枚
豚ひき肉200g
もやし1袋
にら1/4束
生姜1片
春雨50g
■ (A)
砂糖大1~2
醤油大2
酒大1
胡椒少々
ゴマ油少々
POINT
春雨はよく水分を切ってから加えてくださいね。春雨を入れなくても作れます。その場合は最後に水溶き片栗粉でトロミをつけると皮がベタベタになりません。
つくれぽ1436件|*お弁当おかず* 豚挽肉の簡単海苔つくね
参照元:https://cookpad.com/recipe/983470
材料
豚挽き肉70g
○パン粉大さじ2
○味噌大さじ2分1
○砂糖小さじ1
海苔1枚
醤油ひとまわし
POINT
*4.5cm~5.5cmの海苔4個分が出来ます♡
*白ネギや玉ねぎのみじん切りを入れても美味しいですよ!
(↑入れる分量として大さじ2杯分位いれるといいと思います)
つくれぽ1369件|☆もやしと豚ひき肉の卵とじ☆
参照元:https://cookpad.com/recipe/1579888
材料
もやし1袋
豚ひき肉200~230g
卵3~4個
サラダ油大さじ1
酒大さじ2
醤油大さじ3
みりん大さじ3
砂糖小さじ1
万能ネギ(飾り用にあれば…)適量
POINT
※仕上げの溶き卵を平均に流し入れたら、かき混ぜない。卵はお好みの硬さで火を止める。
※ご飯にかけて丼物にしても美味しいですよ♪
つくれぽ3569件|☆簡単ビビンバ☆
参照元:https://cookpad.com/recipe/3807570
材料
3色野菜のナムル
白菜キムチ適量
温泉卵人数分
温かいご飯適量
■ 韓国風肉そぼろ
合挽き肉200g
●砂糖大さじ1
●酒大さじ1
●コチュジャン大さじ1/2
●みりん大さじ1/2
●しょうゆ大さじ1/2
●にんにく(すりおろし)少々
●しょうが(すりおろし)少々
サラダ油(炒め用)小さじ2
コチュジャン(トッピング用)適量
POINT
簡単なので特になし♪
韓国風肉そぼろ、3色野菜のナムルを多めに作っておくと便利♪(冷蔵庫で3〜4日保存可能)
スキレットで作る場合、ごま油少量をひき、ご飯を入れおこげが出来始めるまで軽く熱して火を止め、具材を盛り付けて♪
つくれぽ1717件|✿合挽肉で簡単チャプチェ(^^)
参照元:https://cookpad.com/recipe/1159745
材料
合挽肉250g
緑豆春雨60~80g
にら1把
人参1/2本
ネギ(なくてもよい)1/2本
にんにくみじん切り1かけ分
ごま油(サラダ油)大さじ1
酒大さじ2
醤油大さじ3
砂糖大さじ2
水1カップ
白炒りごま(飾り用)適宜
POINT
春雨は太い物でなく、緑豆春雨(細い物)で作った方が味がしっかり付いて美味しいです。3で春雨を入れた時に水分が足りないようでしたら、水を(砂糖と醤油も)たして下さい。最後にお皿に残った肉をそぼろかけごはんにして食べるのが息子のお気に入りです❤
つくれぽ4605件|551みたい!と言われる肉まん
参照元:https://cookpad.com/recipe/2133804
材料
■ *皮
強力粉50g
薄力粉150g
ドライイースト大1/2 (5g)
ベーキングパウダー大1/2 (5g)
砂糖30g
サラダ油大1/2 (6g)
塩少々
ぬるま湯100cc
■ *具
豚挽き肉150g
玉ねぎ1/2個
パン粉大1と1/2
ウェイパー大1/2 (8g)
醤油大1 (15g)
ごま油大1/2 (5g)
砂糖大1/2 (5g)
片栗粉大1/2 (5g)
POINT
パンのようにしっかり発酵しなくて大丈夫です。
綴じ目に具が付くと皮が綴じなくなるので入れ過ぎないようにしてください。
しっかり綴じないと蒸しているときに開いてくるのでよくとじてくださいね♪
つくれぽ1473件|お弁当に!豚ひき肉の簡単甘酢肉だんご!
参照元:https://cookpad.com/recipe/3198314
材料
豚ひき肉150g
玉ねぎ小1個
片栗粉大さじ1
塩こしょう少々
生姜(チューブ)2〜3㎝
甘酢ダレ★醤油、みりん、砂糖各大さじ1
★酢大さじ2分の1〜1
POINT
酢は大さじ2分の1〜大さじ1が目安です!★の調味料を合わせた時に味をみてお好みで調節して下さい!
つくれぽ1887件|すき焼き風 ひき肉と豆腐の煮込み
参照元:https://cookpad.com/recipe/2139597
材料
豆腐(木綿)1丁
牛ひき肉100g
ニラお好みで
●水1カップ
●醤油大さじ3
●みりん大さじ3
●砂糖(三温糖)大さじ2
水溶き片栗粉適量
POINT
牛ひき肉の代わりに他のひき肉でも大丈夫です
つくれぽ1300件|まるで牛肉!節約合挽きサイコロステーキ☆
参照元:https://cookpad.com/recipe/2545210
材料
合い挽き肉300g
片栗粉大さじ2
ハーブソルト(クレイジーソルト)適量
ガーリックパウダー少々
あらびき胡椒少々
牛脂またはサラダ油適量
POINT
片栗粉を混ぜる時、手が汚れないようスプーンを使いました。さっくり混ぜると肉の食感が残り、美味しいです。ハーブソルトは多めにかけた方が良いです。パックをひっくり返す際、肉が外れにくければスプーンなどで隙間を作ると下に落ちます。
つくれぽ3209件|メンチカツ☆キャベツ豚肉でジューシー
参照元:https://cookpad.com/recipe/1847041
材料
■ メンチカツの具
豚挽き肉(牛豚合挽きでも○)400g
キャベツ1/2から1/4玉
タマネギ1/4個
★ウスターソース大さじ2
★塩コショウ小さじ1/2
★パン粉大さじ1
★卵1個
★片栗粉大さじ2
塩小さじ1/2~1
■ 衣
☆小麦粉1/2カップ
☆卵1個
☆水60cc~80cc
パン粉適量
POINT
少し入ったタマネギがほんのり甘くて、ジュワ~旨味のもとです!たねがゆるいので、平たくせずまるめて衣をつけるのがコツ☆
キャベツ玉葱は、揉み込まずサッと塩を和えて下さい。手順にそって、時間を置かず手早く種にまぜるのがコツ★
つくれぽ1472件|温まる~!大根と豚ひき肉のトロトロ煮
参照元:https://cookpad.com/recipe/1690666
材料
大根(大)1/2本(700g)
豚ひき肉200g
★めんつゆ(3倍濃縮)・酒・みりん各大さじ4~
◎オイスターソース・ごま油各大さじ1
片栗粉(トロミ用)大さじ3~4
POINT
・煮込む時、水分が足りなくなったら水を足し、最終的に大根がひたひたになる程度が良いです。
・にんべんの3倍濃縮。
・煮汁たっぷりだと、体が温まります。
・甘めなのでみりんは調整して下さい。
・完成後、少し時間をおくと味が染みて美味しいです。
つくれぽ1453件|簡単*旨い*厚揚げとニラと挽肉の中華炒め
参照元:https://cookpad.com/recipe/2262501
材料
豚挽き肉200g
厚揚げ豆腐大判1枚
にら1束
ごま油おおさじ1
塩こしょう適量
酒おおさじ1
しょうが(すりおろし)一片分
オイスターソース↓おおさじ2
醤油小さじ1
砂糖小さじ1強
中華だし または和風だし5g
POINT
挽き肉はしっかり焼き色がついてから厚揚げを入れてください!しっかりいためたほうが肉臭さが抜けます!
つくれぽ9522件|簡単☆ミートソース
参照元:https://cookpad.com/recipe/355720
材料
ひき肉200グラム
玉ねぎ中1個
ホールトマト1缶(400ml)
にんじん1/2個
ニンニク2カケ
しいたけ(マッシュルーム)3個
*ケチャップ大2強
*ウスターソース(なければとんかつソースでも)大2
*コンソメ大1/2
*小麦粉大1
*オリーブオイル(サラダ油でもOK)適量
*砂糖大1/2
POINT
基本ですがパスタを茹でるときは塩を入れパスタに塩味をつけてください
つくれぽ3115件|大人気☆白菜と肉団子のスープ鍋
参照元:https://cookpad.com/recipe/2361583
材料
★豚挽き肉200グラム
★塩小1/4
★片栗粉大3
★ごま油大1
★おろしにんにく少し
★おろししょうが少し
★醤油小1/2
★水大2
★長葱みじん切り5センチ分くらい
白菜1/4個
春雨50グラムくらい
鶏ガラスープの素大1強
酒大2
醤油大1~
塩適量
ごま油大1
千切りしょうが1かけ分
POINT
肉団子に水を入れるとふんわり柔らかくなります。スープの塩加減は、調整して下さい♪春雨を入れたら、長い間煮ないようにお願いします(*^^*)
余ったスープに麺を入れてラーメンも美味しい♡ご飯を入れて卵でとじて雑炊も美味しい♡
つくれぽ2639件|子供が絶賛特製ちゃんこ鍋スープととり団子
参照元:https://cookpad.com/recipe/1599023
材料
■ だし
☆水1200cc
☆とりがらスープの素大さじ4
☆酒大さじ4
☆しょうゆ大さじ4
☆みりん大さじ4
☆砂糖小さじ2
☆油揚げ1枚
豚バラ肉200g
■ とり団子(小さじスプーンの大きさで約32個)
とりももミンチ200g
チューブしょうが6cm
塩コショウ少々
とりがらスープの素小さじ2
片栗粉小さじ4
しょうゆ小さじ2
酒小さじ2
みそ小さじ2
POINT
とり団子にみそを少し入れるのがポイントです。おすすめの具材はキャベツと小松菜です。白菜よりキャベツのほうが甘みが出てより一層おいしく頂けます。
つくれぽ4540件|超かんたんで美味しいキーマカレー♪
参照元:https://cookpad.com/recipe/1751814
材料
■ 材料
合い挽き肉200g
玉ねぎ中1個
にんじん1/2本
エリンギ1本
■ 調味料
カレールー3皿分
しょうが、にんにくチューブ5cmぐらい
ウスターソース大さじ1
濃口しょうゆ大さじ1
オイスターソース(あれば)小さじ1
砂糖小さじ1
POINT
最後に砂糖を入れることにより、コクが出ます♪
味変に、生卵と納豆を入れて混ぜて食べても美味しいです
つくれぽ6895件|超絶品*簡単*煮込みハンバーグ
参照元:https://cookpad.com/recipe/2821674
材料
■ 【ハンバーグの材料】
合挽き肉400g
☆玉ねぎ中1個分《200g》
卵1個
パン粉大さじ8《1/2カップ》
牛乳大さじ4
ナツメグ少々
塩コショウ少々
■ 【煮込みソースの材料】
小麦粉大さじ4
バター20g
♦玉ねぎ中1/2個分《100g》
しめじ1パック
★水400cc
★コンソメ顆粒小さじ2
★ケチャップ大さじ6
★ウスターソース《※14工程に追記あります》大さじ6
POINT
煮込みソースはたっぷり多めの分量になっています。余りは冷凍保存が出来ます。
《オムライスにかけると美味しいのでおすすめ》
煮込みソースが多いなと感じる方は、半分の材料で煮込み時間を調整して下さい。
つくれぽ1514件|豆腐と鶏挽肉でフワフワ♡チキンナゲット
参照元:https://cookpad.com/recipe/2098450
材料
鶏挽き肉(胸肉)425g
木綿豆腐1パック400g
*ニンニクチューブ小さじ2
*生姜チューブ小さじ2
*マヨネーズ大さじ4
*塩コショウ小さじ1
*片栗粉大さじ3
■ バーベキューソース
ケチャップ大さじ2
中濃ソース大さじ1
粒マスタード小さじ1
POINT
よく混ぜること♡だけでしょうか(笑)手でよく捏ねる!豆腐もお肉に見せかけて♪
あとは豆腐は木綿!
つくれぽ1474件|豚ひき肉×豆腐のふわふわつくね♪
参照元:https://cookpad.com/recipe/1839296
材料
豚挽肉300g
豆腐(木綿豆腐)1/2丁
玉ねぎ1/4個
(あれば)長ネギ1/2本
生姜(すりおろし)1片
酒小さじ1杯
片栗粉大さじ1杯
塩胡椒適宜
ごま油小さじ1杯
●酒大さじ1杯
●みりん大さじ1杯
●砂糖大さじ1杯
●醤油大さじ1と1/2杯
白ごま適宜
POINT
◎お豆腐は出来れば絹で!絹の方がしっとりふわふわになります♪木綿だと少し固めになります
◎2の工程で粘りが出るまでしっかりと混ぜる事がポイントです。
◎形を作るときは、愛情たーーーっぷり注いでください♪
つくれぽ1334件|豚ミンチと大葉のつくね♪甘辛タレがからむ
参照元:https://cookpad.com/recipe/4945980
材料
豚ミンチ200g
玉ねぎ150g(中1個)
大葉(肉だね用)5枚
生姜ひとかけ
塩ひとつまみ
片栗粉大さじ2
●醤油大さじ1と1/2
●みりん大さじ1
●砂糖大さじ1
●酒大さじ1
大葉(飾り用)4枚
POINT
粘りがでるまで混ぜて下さい♪大葉はもっとたっぷり入れても美味しいですよ♪
つくれぽ9518件|美味しい☆タコライス
参照元:https://cookpad.com/recipe/1467554
材料
合挽き肉200g
玉ねぎ半分
レタス2枚
ミニトマト6〜7個
★ケチャップ大さじ4
★ウスターソース大さじ2
★カレー粉小さじ1
★塩.コショウ少々
ご飯2人分
POINT
お好みでとろけるチーズを乗せても美味しいですよ☆なくても◎です
タコミートを炒めて玉ねぎにも十分火が通ってから調味料を入れて下さい.玉ねぎの辛さが抜け,甘みが出ますよ☆
つくれぽ5825件|揚げない★超簡単ミートボール★ケチャップ
参照元:https://cookpad.com/recipe/1702311
材料
豚ひき肉200g
パン粉大さじ2
牛乳大さじ3
塩こしょう少々
☆水100cc
☆ケチャップ70cc
☆ソース大さじ1
☆しょうゆ小さじ1
POINT
ミートボールのタネをお鍋に入れたら表面が固まるまでは触らない☆
煮崩れしないですよ♪♪
ソースは半分くらいになるまで、しっかりと煮詰めて下さい♡
そうするとトロっとミートボールにからんで美味しくなりますよ♡