グラタンのレシピを紹介します。
クックパッドでつくれぽ1000以上の人気レシピを13個集めました。
子供に大人気のグラタン!
でも作るのがちょっと大変ですよね!
今回ご紹介するつくれぽ1000超えのレシピは簡単で早くておいしいレシピばかりです!
是非参考に作ってみて下さい。
スポンサードサーチ
目次
- 1 【つくれぽ5839件】お鍋一つで♪ 簡単マカロニグラタン
- 2 【つくれぽ1187件】簡単!激ウマ!マカロニグラタン
- 3 【つくれぽ4064件】グラタン&ドリアに★簡単ホワイトソース
- 4 【つくれぽ1903件】おもちとろ~り和風グラタン
- 5 【つくれぽ2371件】熱々ふわふわ♪豆腐&卵の納豆グラタン
- 6 【つくれぽ1490件】ハロウィン♪坊ちゃんかぼちゃグラタン
- 7 【つくれぽ2379件】大絶賛☆保育園の豆腐の肉みそグラタン
- 8 【つくれぽ5157件】マカロニもそのまま入れて牛乳グラタン
- 9 【つくれぽ3951件】簡単!混ぜて焼くだけアボカドグラタン♪
- 10 【つくれぽ1456件】きほんのグラタン
- 11 【つくれぽ5674件】【農家のレシピ】簡単☆ポテトグラタン
- 12 【つくれぽ1507件】トロ②やばい~♡豆腐グラタン
- 13 【つくれぽ2805件】簡単☆かぼちゃグラタン
【つくれぽ5839件】お鍋一つで♪ 簡単マカロニグラタン
詳しくはこちら
材料
材料 (2人分)
玉ねぎ 1/2個
*鶏もも肉(海老でも) 100~120g
バター 20g(私のバター保存で2個)
小麦粉 大匙2
牛乳 400CC
マギーブイヨン 1/2~1個(コンソメ顆粒なら小匙1~)
マカロニ(早茹で4分) 40g~(50gですとトロトロ感が少なります、少なめ方がトロトロで美味しいです)
ピザ用チーズ 50gくらい(適量でOK)
パルメザンチーズ(粉チーズ) 適量(無くても可)
POINT
*早茹でマカロニは別に茹でなくてもそのまま使えます。
お好みでほうれん草、ブロッコリーなどを入れてお楽しみ下さい。
ほうれん草はレンチンで茹でると簡単です。
【つくれぽコメント】
【つくれぽ1187件】簡単!激ウマ!マカロニグラタン
詳しくはこちら
材料
材料 (2人分)
鶏もも肉 150g
玉ねぎ 1/2個
バター 20g
小麦粉 大さじ2
牛乳 400cc
鶏がらスープの素(顆粒) 小さじ1
マカロニ(早ゆで) 50g
とろけるスライスチーズ 2枚
パルメザンチーズ(粉チーズ) 適量
パセリ(飾り用) お好み
塩コショウ 適量
POINT・マカロニは牛乳と一緒に茹でるので、先に茹でる必要はありません。(水分が少ない場合は牛乳をプラスします)
・オーブンかトースターで、チーズを美味しそうに焦がします。時間はこげ具合を見ながら。
・塩加減は最後に塩コショウで微調整します。
【つくれぽコメント】
スポンサードサーチ
【つくれぽ4064件】グラタン&ドリアに★簡単ホワイトソース
詳しくはこちら
材料小麦粉(薄力粉or強力粉) 大2
バター 大1
牛乳 200~250CC
固形コンソメ 1個
塩こしょう 適量
POINT小麦粉はグルテンの強い強力粉を使用すると失敗なしに簡単になめらかになりますが薄力粉でも全然OKです。ありすぅさんのれぽの返事、白紙のまま掲載してしまいました(o_o)ごめんなさい。素敵れぽ、ホントにありがとです♬
【つくれぽコメント】
【つくれぽ1903件】おもちとろ~り和風グラタン
詳しくはこちら
材料
材料 (2人分)
お餅(今回は丸餅使用) 4個
ウインナー 2~3本
とろけるチーズ 2枚
味付けのり 2枚
パン粉 適量
☆マヨネーズ 大さじ5
☆牛乳 大さじ3
☆酒 大さじ2
☆味噌(うちは合わせ味噌) 大さじ1
POINT
焼き時間目安なので時々焼き色を確認してください☆
お餅以外の具は割となんでも合うと思います。冷蔵庫にある物でアレンジして下さい♪
お餅のくっつきが気になる時は…
グラタン皿に油を最初に塗ってみて下さい、少し緩和されるかなm(__)m
【つくれぽコメント】
スポンサードサーチ
【つくれぽ2371件】熱々ふわふわ♪豆腐&卵の納豆グラタン
詳しくはこちら
材料
材料 (一人分)
卵(MかLサイズ) 1個
醤油 小さじ1
豆腐 200g(1/2丁)
納豆 1パック(45g)
チーズ 10g~好きなだけ
(マヨネーズ) (好みで小さじ1~2)
POINT◆豆腐は絹の方が触感がなめらかだけど、木綿でもOK。
◆納豆付属のからしは未使用。付属のタレが無い場合、醤油で。
◆卵Sサイズなら、豆腐150g位の方が良いです。(とは言っても、全体的に好みで変更しても全く問題無しです(‘-^)b)
【つくれぽコメント】
【つくれぽ1490件】ハロウィン♪坊ちゃんかぼちゃグラタン
詳しくはこちら
材料
材料 (2人分)
坊ちゃんかぼちゃ 1個(400g)
玉ねぎ(みじん切り) 1/2個(80g)
ベーコン(みじん切り) 35g
小麦粉 大さじ1
無調整豆乳 80ml
とろけるスライスチーズ 2枚
オリーブ油 適量
塩・こしょう 各適量
パルメザンチーズ 少々
パセリ 少々
POINTスライスチーズを中に混ぜちゃうのがポイント!
焼き時間はトースターによって調節して下さい。
【つくれぽコメント】
スポンサードサーチ
【つくれぽ2379件】大絶賛☆保育園の豆腐の肉みそグラタン
詳しくはこちら
材料
材料 (大人2人分)
豆腐 400g
豚ミンチ or 鶏ミンチ 200g
大葉 10枚
■ 【肉みそ用】
☆みそ 小さじ1
☆みりん 小さじ2
☆酒 小さじ1
☆塩こしょう 少々
■ 【ソース】
◎マヨネーズ 大さじ1
◎みそ 大さじ1
◎酒 小さじ2
◎砂糖 小さじ1
POINT材料がややこしく思いますが、大量調理でも作れるくらい簡単です!
肉みそとソース両方に味噌を入れるのがpointです!
保育園の分量は豆腐料理の場合、一人40g(豆腐のみ)です。
【つくれぽコメント】
【つくれぽ5157件】マカロニもそのまま入れて牛乳グラタン
詳しくはこちら
材料
材料 (3人分)
たまねぎ 1個
じゃがいも 1個
マカロニ 半カップ強(50g位)
シーフードなど お好みで
小麦粉 30g
牛乳 400cc
水 100cc
塩 3つまみ
コショウ 3~4振り位
バター 20g
ブロッコリー 適量
追記:(作り方4)鶏がらスープの素、コンソメ等 お好みで
POINT更にコクが欲しい方は牛乳・生クリーム各200ccで。(この場合バター無し)牛乳だけでもトロンてなります。言い訳→基本薄味です(汗 色んな具で作るので出汁加減で最後のコンソメの量が違うのでレシピに書ききれていませんTT最後の味見してね^人^;
【つくれぽコメント】
スポンサードサーチ
【つくれぽ3951件】簡単!混ぜて焼くだけアボカドグラタン♪
詳しくはこちら
材料
材料 (1人分)
アボカド 1/2個
ベーコン 2枚
マヨネーズ 大さじ2
ブラックペッパー 少々
にんにくパウダー 少々
とろけるチーズ 1/2枚
パセリ 少々
POINT素材が十分おいしいので混ぜて焼くだけの簡単簡単グラタン〜★
1人分と書いてますが量的には2人分かも。
刻みゆで卵を混ぜたり生ハムとかで和えてもめちゃウマです♪
【つくれぽコメント】
【つくれぽ1456件】きほんのグラタン
詳しくはこちら
材料
材料 (4人分)
鶏もも肉(一口大に切る) 1枚
玉ねぎ(5mm幅に切る) 1/2個
かぼちゃ(一口大に切る) 1/10個(正味100g)
ブロッコリー(小房に分ける) 1/3房
マカロニ 50g
塩・こしょう 各適量
バター 15g
こしょう 少々
白ワイン(または料理酒) 大さじ2
キユーピー ホワイトソース 1缶(245g)
ピザ用チーズ 適量
■ 【A】
塩 小さじ1/4
水 100ml
バター 5g
POINT鶏肉を焼いたあとフライパンに脂が残っているときは、キッチンペーパーで軽くふき取ってから白ワインを加えましょう(脂が多いとハネるので注意)。焼く前に、材料に火を通しておくのがおいしく仕上げるポイント。200℃のオーブンで焼いてもOK!
【つくれぽコメント】
スポンサードサーチ
【つくれぽ5674件】【農家のレシピ】簡単☆ポテトグラタン
詳しくはこちら
材料
材料 (3~4人分)
ジャガイモ 200g
ベーコン 100g
玉ねぎ 2分の1個
牛乳 400cc
小麦粉 大さじ3
バター(またはマーガリン) 大さじ3
コンソメ(固形)*細かく包丁で刻んでおいてください 1.5個
コショウ 少々
ピザ用チーズ 適量
POINT■ジャガイモは皮と芽を取り除いてくださいね。
■ジャガイモを茹でる時は、水から茹でてくださいね
【つくれぽコメント】
【つくれぽ1507件】トロ②やばい~♡豆腐グラタン
詳しくはこちら
材料
材料 (2人分)
豆腐 1丁(300g~350g)
ほうれん草 2株~3株(太さ長さによる)
しめじ 3分の1袋
ベーコン 2枚
バター 10g
◎コンソメ顆粒 小さじ2弱(5.3g)
◎小麦粉 大さじ3
牛乳 250cc?280cc
チーズ(ピザ用等のとろけるタイプ) 適量~お好みで
塩胡椒 少々
パン粉 少量~お好みで
マヨネーズ お好みで
POINT※豆腐の水切りかなり重要です!必ず行って下さい!
↓ダマになりにくい方法↓
※牛乳は少しずつ(3~4回に分けて)入れるとダマになりにくいです。小麦粉は、事前にふるって使うと更にダマになりにくいです
【つくれぽコメント】
スポンサードサーチ
【つくれぽ2805件】簡単☆かぼちゃグラタン
詳しくはこちら
材料
材料 (2人分)
かぼちゃ 半分
玉ねぎ 1個
バター 20g
小麦粉 大さじ4
牛乳 400-600ml
塩、コショウ 少々
コンソメ 1-2個
ナチュラルチーズ 適量
■ パン粉
POINTチーズが溶けにくいものだったら、オーブンに入れる前に、レンジで1分半くらい加熱するとイイですよ♪具はお好みで^^
【つくれぽコメント】