ゴーヤのレシピを紹介します。クックパッドでつくれぽ1000以上の人気レシピを15個集めました。夏野菜の代表ゴーヤ!ゴーヤチャンプルなどがおいしいですが子供は苦いから嫌いって子もいるかもしれませんね。でもビタミンCがたっぷりなのでゴーヤで熱い夏を乗り切ってください!意外とゴーヤの佃煮もイケますよ!是非参考に作ってみて下さい。
スポンサードサーチ
目次
【つくれぽ9856件】旨い!ゴーヤチャンプル
↓↓ 詳しくはこちら ↓↓
材料
ゴーヤ 1本 20~30cm
豚肉 150g
木綿豆腐 200g
卵 2個
かつおぶし 1袋
■ ★調味料
★お酒 大さじ1
★醤油 大さじ1 1/2
★オイスターソース 大さじ1
★和風だし ティースプーン1
ごま油 大さじ1
オリーブOrサラダ油 適量
小麦粉 大さじ1
塩、こしょう 適量
※少量の場合 15番参照
※豆腐なしの場合 18番参照
※スパム利用の方(塩分) お醤油微調整してね
※味が濃い場合 23番参照
※汁気が残る場合 24番参照
POINT※苦味。白い部分をスプーンでなるべく落とす→細く切る→1本(20~30cm)大1塩くらいで良く揉む→ゴーヤが軽く漬かるくらい水をプラス→10分放置。苦味は完全には取れませんが、食べて後からついてくる感じまでは取れます。採れたては苦味が少ない
【つくれぽコメント】
【つくれぽ1469件】ゴーヤ嫌いが好きになった♪夏の常備菜★
↓↓ 詳しくはこちら ↓↓
材料
ゴーヤー(にがうり) 1本
かつお節 好きなだけ(たっぷりがお勧め)
醤油、砂糖 各大さじ1~
ごま油(炒め用)
POINTお陰さまで話題入りしました!ありがとうございます☆とっても簡単ですぐに作れちゃいます♪ゴーヤの大きさや量で調味料を加減して下さい。みりんや胡麻を加えてもいいかも☆
ゴーヤのビタミンCは加熱しても壊れにくいそうです。夏バテ防止に♪
【つくれぽコメント】
スポンサードサーチ
【つくれぽ1396件】揚げないゴーヤの唐揚げつまみに最高
↓↓ 詳しくはこちら ↓↓
材料
ゴーヤ 1本
★醤油・酒 各大1
★にんにく・生姜 チューブ各1cm
片栗粉 大1~
油 大2
POINTフライパンで焼く時に、ゴーヤを入れたら焼き色が付くまで放置して下さい。 くっついても裏返しにする際、菜箸で切り離せます♬
【つくれぽコメント】
【つくれぽ1951件】ゴーヤとツナの苦くないサラダ♫
↓↓ 詳しくはこちら ↓↓
材料
ゴーヤ 半本
ツナ 一缶
玉ねぎ 半個
塩 小さじ半分
マヨネーズ 大2?3
レモン汁 小さじ1
POINTゴーヤ、玉ねぎの水気はよくしぼってください。
残った半分のゴーヤは種を取ってラップをぴたっとして、冷蔵庫で保管すれば2〜3日持ちます。
下処理同じにして、みそごま和えなどお勧めです。
【つくれぽコメント】
スポンサードサーチ
【つくれぽ2317件】【農家のレシピ】ゴーヤの佃煮
↓↓ 詳しくはこちら ↓↓
材料
ゴーヤ 500g
しょうゆ 50cc
砂糖 100g
酢 40cc
かつおぶし 10g
ゴマ 適量
POINT冷凍保存も出来ますよ。
冷凍してもカチカチにならなくて、使いたい分だけ使えます。
大量に作って保存してくださいね~
【つくれぽコメント】