つくれぽ1000超え!チーズケーキ人気レシピ30選|クックパッドの殿堂入り人気レシピ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0




クックパッドでつくれぽ1000以上を獲得している「チーズケーキ」の人気レシピを30個紹介します。お家でおいしいチーズケーキが作れちゃうレシピです。本格的なレシピから簡単に作れるお手軽チーズケーキまで!食べたい時においしいチーズケーキが作れちゃいます!どれも簡単でおいしく作れる素晴らしいレシピばかり!是非作ってみて下さい。

スポンサードサーチ

目次

つくれぽ11646件|簡単★しっとり濃厚チーズケーキ

参照元:https://cookpad.com/recipe/358818

材料

クリームチーズ250g
生クリーム200ml
卵2個
グラニュー糖80g
薄力粉大さじ3
レモン汁大さじ2
■ 《ボトム》
クラッカーまたはビスケット90g
無塩バター40g

POINT

ミキサーがない場合はフープロやハンドミキサーでも。生クリームとクリームチーズを投入したときは生地が混ざりにくくなりやすいのでしっかり攪拌してムラのないように混ぜて下さい。焦げそうな時は焼き色がある程度ついた所でアルミホイルをかぶせて下さい。


つくれぽ3329件|ふんわり♡スフレチーズケーキ♪

参照元:https://cookpad.com/recipe/908080

材料

クリームチーズ1箱(200~225g)
グラニュー糖30g
バター30g
卵黄3個分
生クリーム100ml
レモン汁5cc
ラム酒大さじ1/2
薄力粉40g
卵白3個分
グラニュー糖(メレンゲ用)50g
アプリコットジャム適量

POINT

※型は底が外れるタイプの物を使用するときは、アルミホイルで密閉し湯煎時に水が入らないようにする。
※焼いている時に焦げ目がつきすぎるようなら、素早くアルミホイルをかぶせて焼く。
※ツヤ出しのアプリコットジャムは小鍋で煮詰めてもOK。


スポンサードサーチ

つくれぽ3219件|バスク風チーズケーキ♡バスチー

参照元:https://cookpad.com/recipe/5615687

材料

クリームチーズ200g(300g)[400g]
生クリームまたは牛乳200ml(300ml)[400ml]
砂糖100g(150g)[200g]
卵2個(3個)[4個]
薄力粉15g(25g)[30g]

POINT

焦げ目はお好みでもっとしっかり焼いてもらってもOKです♡
クッキングシートが破れると生地が漏れてきます。クシャっとするときに破らないよう気をつけて下さい
小麦入れないほうが美味しいというかたもいるので、入れずに作ってもらってもOKです♡


つくれぽ4950件|☆チーズケーキ☆

参照元:https://cookpad.com/recipe/1383540

材料

クリームチーズ200g
砂糖70g
卵2個
薄力粉大さじ3
生クリーム150g
レモン汁お好みで
■ 土台
バター50g
ビスケット12枚(65g)

POINT

混ぜるだけなので、コツがないくらいシンプルで簡単♪


スポンサードサーチ

つくれぽ1489件|超簡単バスクチーズケーキ

参照元:https://cookpad.com/recipe/5864096

材料

クリームチーズ200g
グラニュー糖大さじ6
卵2個
生クリーム200g
薄力粉大さじ1

POINT

焼き目がポイントになると思います
作り方は比較的簡単ですが丁寧に作ることでハイクオリティなスイーツになります


つくれぽ13462件|ヨーグルトとHMで超簡単濃厚チーズケーキ

参照元:https://cookpad.com/recipe/754311

材料

プレーンヨーグルト400g
ホットケーキミックス100g
お好みのジャム 又は砂糖50~80g
卵2個
サラダ油大さじ3

POINT

○ヨーグルトなのでさっぱりと食べやすいです♪
○レモン汁があれば、少々入れるとさらにGOOD☆
○甘さ控えめなので、お好みでジャムや砂糖を100gぐらい入れてもいいかも !?
○冷蔵庫でひと晩寝かせてから食べると、濃厚さが増しますよ☆

これもチェック


スポンサードサーチ

つくれぽ2448件|手軽に簡単。ある材料でスフレチーズケーキ

参照元:https://cookpad.com/recipe/2238328

材料

クリームチーズ50g
牛乳50g
卵1個
砂糖20g
小麦粉10g
マーマレードジャム(表面に塗る用)お好みで適量
水(表面に塗る用)お好みで少々

POINT

簡単に作れるようにしていますが、気を付けるとすれば、
・立て不足、また立て過ぎないメレンゲを作る。
・チーズ生地にメレンゲを混ぜる時の生地の状態。
です。とにかく、この二つさえ気を付ければ大丈夫です。


つくれぽ1604件|●炊飯器で焼く☆超簡単チーズケーキ●

参照元:https://cookpad.com/recipe/922142

材料

卵2個
※砂糖40~100g
レモン汁大さじ1~2杯
クリームチーズ(1箱分)200g
生クリーム(or牛乳)(1パック)200ml
ホットケーキミックス or 小麦粉 or 米粉40g

POINT

カロリーが気になる方は牛乳を、濃厚好きの方は生クリームを使って下さい
砂糖とレモン汁の量はお好みで調節して下さいね (*^ー゚)b☆


スポンサードサーチ

つくれぽ2513件|かぼちゃのクリームチーズケーキ

参照元:https://cookpad.com/recipe/825904

材料

かぼちゃ (買った時のg)250~300g
クリームチーズ150g
砂糖50g
卵2個
薄力粉30g
牛乳200g

POINT

口の中でかぼちゃのしっとり感の後クリームチーズの味も更に広がります。カボチャは、裏ごしするともっとなめらかになりそう!今回はしてません。バーミックスをかける時にすべてカボチャのゴロゴロ感を残すor綺麗になめらかにする。どちらもやってみたい!

これもチェック

クックパッドでつくれぽ1000以上を獲得している「かぼちゃ」の人気レシピを60個紹介します。カボチャは煮物や炒め物、お菓子など色んな料理に使うことが出来る万能食材ですね。ご飯のおかずにも、お弁当にも、ハロウィンやパーティーのおもてなしにも!どれも簡単でおいしく作れる素晴らしいレシピばかり!是非作ってみて下さい。

つくれぽ1553件|■糖質制限■幸せチーズケーキ簡単太らない

参照元:https://cookpad.com/recipe/2056573

材料

*クリームチーズ200g
*バター50g
*卵2〜3コ
*レモン汁お好みで小さじ1程度(入れなくても可)
*バニラエッセンスお好みで適量
*シュガーカット0小さじ5〜8
(↑お砂糖なら)50〜80g

POINT

いつもは、生クリームか豆乳を入れて焼くのですが、これを作ったあとに、生クリームか豆乳を使う予定が見出だせなかったので、だったら入れないことにしよーとv(・∀・*)しかも、小麦粉の代わりにおからパウダーも入れるのに、それも入れません☆


スポンサードサーチ

つくれぽ3616件|簡単♪KEROママのチーズケーキ

参照元:https://cookpad.com/recipe/277773

材料

スライスチ-ズ(とろけないプロセスチ-ズ)4枚~5枚
牛乳(低脂肪じゃない方が濃厚☆)200cc
バタ-70g
小麦粉70g
卵 (M玉)(Lなら3個)4個
砂糖70g(少し甘めの場合は80g)
アプリコットジャム適量

POINT

スライスチ-ズがない場合はプロセスチ-ズ(とろけるタイプは×)なら何でもOK。あとは皆さんのアレンジで美味しいチ-ズケ-キ完成させて下さい☆ ポイントはメレンゲを混ぜる時にあまり考え込まずに均一に混ざる様にして下さいね♪
◆初めて作る時はあらかじめメレンゲを立てておくのもOKです☆
作る方のやりやすい手順で構わないと思いますd(>∀・)


つくれぽ2272件|炊飯器でチーズケーキ!ヨーグルト&HM

参照元:https://cookpad.com/recipe/1980022

材料

プレーンヨーグルト350g
ホットケーキミックス100g
砂糖80g
卵二個
サラダ油大さじ1

POINT

ストロベリーヨーグルトやブルーベリーヨーグルトを半分入れて作ってみて☆美味しいですよ!
ジャムを入れるとマーブルになります☆


スポンサードサーチ

つくれぽ1303件|ヨーグルトと豆腐のチーズケーキ

参照元:https://cookpad.com/recipe/1351884

材料

ヨーグルト100g
絹ごし豆腐(又は充填豆腐)100g
粉チーズ大さじ2
砂糖40~60g
レモン汁大さじ1
卵2個
薄力粉大さじ2

POINT

湯煎は面倒なのでコンロの火から15~20cm離して温めても大丈夫でした。
ボールの底を触ってみて温まってたらOK。


つくれぽ1058件|*クリスマスに*ダブルチョコレート・チーズケーキ

参照元:https://cookpad.com/recipe/226248

材料

クリームチーズ250g
砂糖50g
卵M2個
生クリーム150cc
ブラックチョコレート50g
小麦粉大さじ2
ココアパウダー大さじ1
****デコレーション*********
ホワイトチョコレート50g
生クリーム大さじ2
牛乳大さじ1~2(お好みで)
苺1/2~1パック
粉砂糖お好みで
ブルーベリーお好みで

POINT

チーズケーキの生地は、材料を入れたらその都度よく混ぜてなめらかにしてください♪ ホワイトチョコレートクリームは、牛乳の量を調節して好みのゆるさにしてください。また、デコレーションはチョコレートクリームが熱い状態だとさらりとして流れやすくなってしまいますが、ある程度冷めてからデコレーションするとチーズケーキの上にとどまりやすくなります。


スポンサードサーチ

つくれぽ1520件|スライスチーズでスフレチーズケーキ

参照元:https://cookpad.com/recipe/1103088

材料

スライスチーズ(とろけないもの)3枚
牛乳120cc
卵2個
薄力粉30g
砂糖40g
レモン汁大さじ1

POINT

焼く時間はオーブンにより異なるので様子をみながら焼いてくださいね♪工程9と10にもコツを記載しました。卵はLかMサイズがおすすめです。(出来たらLが良いです。Sだと小さいのでおすすめできません)


つくれぽ1688件|チーズケーキに憧れたトースト

参照元:https://cookpad.com/recipe/2243346

材料

食パン1枚
★プレーンヨーグルト大さじ2杯
★砂糖大さじ1杯
★マヨネーズハーフ大さじ1/2杯
マーガリン適量

POINT

★プレーンヨーグルト(加糖)の場合は、砂糖の量を(お好みで)減らしてください。
★マヨネーズはハーフが無ければ普通のものでもOKです。


スポンサードサーチ

つくれぽ1237件|クリームチーズ✿パウンドケーキ

参照元:https://cookpad.com/recipe/990755

材料

◎クリームチーズ100g
◎無塩バター(又はマーガリン)50g
砂糖80g
卵2個
☆薄力粉120g
☆ベーキングパウダー2g
レモン汁小さじ2
アーモンドスライス(飾り用)お好みで

POINT

型にはバターを塗って薄力粉をはたくかクッキングシートをひいておきます。
★バター・卵は常温に出しておきます。★必ずハンドミキサーでしっかり混ぜていってください。★5の時、表面が乾いたころに縦にナイフで切り込みを入れるときれいに膨らみます!


つくれぽ1922件|簡単 材料3つ✩スフレチーズケーキ

参照元:https://cookpad.com/recipe/1651964

材料

クリームチーズ100g(150g)
卵2個(3個)
砂糖80g(120g)

POINT

メレンゲをしっかりつくること、それだけです(*^_^*)
ちと甘すぎるとの意見を頂きましたので、砂糖は70gからお好みで!少なすぎても膨らまないので注意デス*


スポンサードサーチ

つくれぽ1822件|クッキークリームチーズケーキ

参照元:https://cookpad.com/recipe/519150

材料

クリームチーズ200g
砂糖65g
生クリーム70cc
コーンスターチ15g
卵白2個分
オレオ1袋(=18組・クリームを取り除くと36枚)

POINT

・湯煎焼きする時に、底からお湯が浸入する時があるので底が抜けない型を使うか、底をアルミホイルで覆ってください。 ・砂糖はお手持ちの物で良いです(私はきび砂糖を使ってます) ・18cm型は薄めに、15cm型は分厚く仕上がります。


つくれぽ1399件|殿堂掲載おからヨーグルト濃厚チーズケーキ

参照元:https://cookpad.com/recipe/1434665

材料

おから200g
豆乳 or 牛乳150cc
卵2個
ヨーグルト100cc
レモン汁大さじ2
オリーブオイル大さじ2
はちみつ大さじ5
塩ふたつまみ
小麦粉大さじ2
ベーキングパウダー小さじ2
レーズンなどお好み量

POINT

おからによって水分が違うので、ぱさぱさするようなら豆乳やヨーグルトで、どろっとするようなら小麦粉で水分調節します。塩は気持ち多めがおススメ。はちみつだけでは甘みが優しいので、砂糖・ジャム・みりんを加えても。お好みでアレンジしてください~

これもチェック

今回はクックパッドでつくれぽ1000超えの「おから」の人気レシピを40個ご紹介します。栄養満点でおいしい「おから」!ご飯のおかずにも、お菓子にも、ダイエット中にも、色んな場面で役に立つ素晴らしい食材です。「おから」があれば色んな料理に活用できます。是非参考にしてみて下さい!

スポンサードサーチ

つくれぽ1783件|しっとりふわふわ*スフレチーズケーキ

参照元:https://cookpad.com/recipe/571030

材料

クリームチーズ200g
牛乳200ml
卵M4個(卵白120g卵黄80g)
砂糖(グラニュー糖)70g
薄力粉40g
コーンスターチ10g
レモン汁20g
アプリコットジャム約大さじ4
■ ●型用●
・バター(マーガリン)適量
・粉砂糖(細めグラニュー糖)適量

POINT

クリームチーズをたっぷり使ったスフレチーズケーキの悩みはひび割れ。表面が焼けたのにメレンゲの力で更に膨れようとする為表面に火山のようなひび割れが出来ます。型の紙にバターと粉砂糖を塗ることで生地が均一に膨れ、ひび割れを回避できます。型に工夫するので他のチーズケーキのレシピにも応用がきくと思います。


つくれぽ1914件|皆に愛される♡我が家のレアチーズケーキ

参照元:https://cookpad.com/recipe/704436

材料

■ ボトム
クッキー(私はマリービスケット使用)100g
バター(ケーキ用マーガリン可)50g
■ 生地
クリームチーズ200-250g(手順14、15参照)
砂糖70~90g(お好みで)
レモン汁大さじ1
プレーンヨーグルト200g
生クリーム200ml
粉ゼラチン5g
水大さじ2

POINT

ボトムを焼いたオーブンの余熱を利用してゼラチンを溶かしますが、500wレンジで1分弱加熱して溶かす、または湯せんで溶かしても。その際はゼラチンが沸騰しないよう見張ってて下さい。


スポンサードサーチ

つくれぽ768件|チーズケーキタルト

参照元:https://cookpad.com/recipe/2556381

材料

■ タルト生地
薄力粉90g
三温糖(砂糖)30g
バター30g
卵黄1個
バニラエッセンス少量
■ 生地
クリームチーズ100g
三温糖(砂糖)40g
薄力粉15g
卵1個
生クリーム100ml
レモン汁大さじ2
バニラエッセンス少量

POINT

薄力粉は振るってから入れた方がダマになりにくいです。


つくれぽ1039件|焼かないよ❁オレオチーズケーキ

参照元:https://cookpad.com/recipe/4015720

材料

クリームチーズ200g
生クリーム200g
砂糖50g
レモン汁お好みで
オレオ2袋分
無塩バター30g〜40g

POINT

砂糖は控えめですので、お好みでどうぞ。バターですが、40gの方がべちゃっとなりますが敷き詰めやすく、固まるとしっかりさっくりに。生クリームはしっかり角が立つまで泡立てて下さい。固まりにくくなる原因になります。オレオは雑めカットが美味しいです


スポンサードサーチ

つくれぽ405件|ヨーグルト400g☆しっとりチーズケーキ

参照元:https://cookpad.com/recipe/469674

材料

プレーンヨーグルト400g
☆砂糖大さじ8
☆サラダ油50cc
☆卵2個
○ベーキングパウダー小さじ1
○薄力粉100g

POINT

焼きたてアツアツも美味しいけど、冷蔵庫で一晩冷やすとまた違った美味しさで♪どちらも味わって頂きたい(~o~)☆オーブンによって焼き時間がだいぶ変わってくるようなので、30分くらいから様子をみて竹串にドロッとついてこなくなったらバッチリです☆


つくれぽ784件|ハロウィンに☆なめらか♪南瓜チーズケーキ

参照元:https://cookpad.com/recipe/926717

材料

かぼちゃ(皮と種とわたを取った状態で)200g
クリームチーズ200g
砂糖70g
卵2個
生クリーム200cc
薄力粉20g

POINT

かぼちゃの裏ごしや生地を漉す作業が面倒な方は、ミキサーやフープロを使うと楽チンかも?裏ごしや漉す作業無しでも、かぼちゃの食感を楽しめて美味しいと思います♪焦げやすいので焼いている途中、アルミホイルを被せると焦げません♪


スポンサードサーチ

つくれぽ390件|ハロウィン♡簡単濃厚かぼちゃチーズケーキ

参照元:https://cookpad.com/recipe/2843439

材料

かぼちゃ(正味)150g
クリームチーズ100g
砂糖50g
卵1個
生クリーム100cc
薄力粉大さじ1と1/2
■ 土台(無しでも可)
オレオ50g
バター10g

POINT

ハンドミキサーで混ぜる際は、飛び散らないよう気をつけてください。
一晩寝かせると、お店のようなしっとり濃厚な仕上がりに♡型は100均で購入しました!


つくれぽ978件|ほっくり♡さつま芋のクリームチーズケーキ

参照元:https://cookpad.com/recipe/1308422

材料

さつま芋250~300g
●クリームチーズ(フィラデルフィア)200g
●砂糖70~80g
●卵2個
●牛乳200cc
薄力粉15g

POINT

*クリームチーズはフィラデルフィア推進します♬
*トップ画は15cm型使用。生地全部だと多いので15cm型+ココット2つ分作りました。半量で12cm型くらいです♪
18cmいけると思うのですが型持ってなくてまだ試したことないです^^;


スポンサードサーチ

つくれぽ256件|市販チーズ蒸しパンが焼チーズケーキに♡

参照元:https://cookpad.com/recipe/4906014

材料

北海道チーズ蒸しケーキ   (市販品)1個
バターまたはマーガリン適量
(あっても なくても◎)ホイップクリーム・ジャムなど

POINT

焼いてる間は目を離さないで見張っていて下さい。

爪楊枝を使って食べれば完全に洗い物ゼロです♡

工程6にも記載してますが、食べる直前にバターをのせるとカリッと感アップで美味しいですよ


つくれぽ294件|チーズフルーツケーキ

参照元:https://cookpad.com/recipe/707389

材料

薄力粉100g
アーモンドプードル20g
べーキングパウダー2.5g
バター50g
クリームチーズ100g
グラニュー糖100g
卵黄2個
卵白2個
レモン汁少量
ドライフルーツ60g
洋酒(ラム酒など)小さじ2

POINT

バター生地の要領で作る方が生地も余らず綺麗に焼けますがチーズが入った生地は焼き上がってから固くなってしまうので工程は別立てで作っています。
⑦で余った生地はマフィンカップなどに入れて一緒のオーブンで焼き、20分位で早めに取り出して下さい。


スポンサードサーチ

おすすめ!人気レシピ本5選

Amazonで人気のレシピ本を5冊ご紹介します。素敵なレシピ本が手元にあれば、今日何作ろう?とか、あれどうやって作るんだっけ?とかの悩みを解決してくれます。今回はアマゾンの評価+テレビやネットでよく紹介されている知名度を考えて選びました。もしご興味があればご自身のアマゾンでご購入してみて下さい。きっと明日からの食卓を華やかにしてくれると思いますよ!

10年かかって地味ごはん。-料理ができなかったからこそ伝えられるコツがあるー

料理歴ゼロで、結婚してから毎日の食事作りを始め、
今では5人家族の晩ごはんを、平日は、お米が炊けるまでの36分の間に作るという和田明日香さん。迷いなく美味しく作れるようになるまでの長い長い道のりを思い出し、ゼロからのスタートだったからこそ伝えられるコツがあると思ったという和田さんの料理を
「遊び来た友達に話す感覚で書いた」わかりやすいレシピと共に紹介。
「10年料理をし続けて、辿り着いたのは、名もなき地味なおかずばかり。
でも、これがわたしの料理で、これからも作り続けていく、人生の一部のようなもの。
ちょっと大げさですが、そういう気持ちで届けるレシピです」

「アマゾン紹介文より引用」

アマゾンはコチラ

syunkonカフェごはん 7 この材料とこの手間で「うそやん」というほどおいしいレシピ

日本で一番売れている料理レシピ本、山本ゆりさんの最新刊!
記念すべきシリーズ10冊目にあたる今回は、人気の電子レンジレシピはもちろん、
3年分のレシピの中からTVやTwitterで大反響を集めた絶品レシピを集めた「人気BEST30」、めんどくさくない献立特集、圧倒的簡単の「だけ」レシピなど大充実。

「アマゾン紹介文より引用」

アマゾンはコチラ

世界一美味しい手抜きごはん 最速! やる気のいらない100レシピ

すごいかんたん、なのに美味しい料理が100個入った、忙しい私たちのためのご褒美レシピです。
『世界一美味しい煮卵の作り方』が30万部突破のベストセラーとなった、はらぺこグリズリーさんの待望の第2作目美味しいのは煮卵だけじゃない!!

めんどうなことはしたくない、でも美味しいものが食べたい。この願望を叶えます。

「アマゾン紹介文より引用」

アマゾンはコチラ

みきママの100楽(たの)レシピ

おうち料理を日々追究するみきママが自宅でリアルにつくっている料理だけ集めました。
100%楽しめる、ベストレシピです! !

「アマゾン紹介文より引用」

アマゾンはコチラ

ひと口で人間をダメにするウマさ! リュウジ式 悪魔のレシピ

「悪魔のレシピ」ってどんなレシピ? 悪魔的においしいのにとんでもなく実用的! を目指しました。
1.ひと口で「人間をダメにするくらい」おいしいのに →つまり、存在が悪魔
2「.最短で、最高の味」が作れることを考え抜きました →工程をどれだけ省けるか、特別な調味料を使わずにおいしく作れるか。
3.しかも、掲載レシピの半数は「低糖質」なんです! →つまり、「天使のレシピ」が116品中58品。悪魔のレシピはデブメシだけじゃない。たとえば ・エビの下処理いらずであの甘辛味が食べられる! 「エビシューマイ・チリ」 ・「大葉の浅漬け」大葉を白だしに漬けるだけで最強のごはんの友が完成! ・食材ぜんぶレンジでチンするだけで最高級レストランの味に「半熟カマンベールカルボナーラ」 ・「キャベツのステーキ」焼くだけでキャベツがごちそうになる! ・この見た目とボリュームで太らないおかず!? 「マーボーバーグ」 ・「ブロッコリー&エリンギの唐揚げ」野菜は唐揚げにするがおいしくて食べ応えあります! 全116品です。

「アマゾン紹介文より引用」

アマゾンはコチラ