チーズケーキのレシピを紹介します。
クックパッドでつくれぽ1000以上の人気レシピを17個集めました。
チーズケーキは大きく三つの種類に分かれます。
① ベイクドチーズケーキ
② スフレチーズケーキ
③ レアチーズケーキ
この三種類のチーズケーキを簡単においしく作るレシピを紹介しています!
しかもヨーグルトを使ったり、豆腐やおから、ホットケーキミックスを使ったりとクリームチーズだけじゃないアイデアレシピがたくさんあります!
是非参考に作ってみて下さい。
スポンサードサーチ
目次
- 1 ☆チーズケーキ☆
- 2 ヨーグルトとHMで超簡単濃厚チーズケーキ
- 3 ●炊飯器で焼く☆超簡単チーズケーキ●
- 4 チーズケーキに憧れたトースト
- 5 ふんわり♡スフレチーズケーキ♪
- 6 ヨーグルトと豆腐のチーズケーキ
- 7 スライスチーズでスフレチーズケーキ
- 8 手軽に簡単。ある材料でスフレチーズケーキ
- 9 バレンタイン☆スフレチーズケーキ
- 10 炊飯器でチーズケーキ!ヨーグルト&HM
- 11 おからとヨーグルトで濃厚チーズケーキ
- 12 クッキークリームチーズケーキ
- 13 簡単★しっとり濃厚チーズケーキ
- 14 しっとりふわふわ*スフレチーズケーキ
- 15 かぼちゃのクリームチーズケーキ
- 16 簡単♪KEROママのチーズケーキ
- 17 皆に愛される♡我が家のレアチーズケーキ
- 18 楽天で人気!チーズケーキのお取り寄せランキング
☆チーズケーキ☆
材料
材料 (18センチの丸型)
クリームチーズ 200g
砂糖 70g
卵 2個
薄力粉 大さじ3
生クリーム 150g
レモン汁 お好みで
■ 土台
バター 50g
マリービスケット 12枚(65g)
POINT混ぜるだけなので、コツがないくらいシンプルで簡単♪
【つくれぽコメント】
ヨーグルトとHMで超簡単濃厚チーズケーキ
材料
材料 (18cm丸型)
プレーンヨーグルト 400g
ホットケーキミックス 100g
お好みのジャム 又は砂糖 50~80g
卵 2個
サラダ油 大さじ3
POINT○ヨーグルトなのでさっぱりと食べやすいです♪
○レモン汁があれば、少々入れるとさらにGOOD☆
○甘さ控えめなので、お好みでジャムや砂糖を100gぐらい入れてもいいかも !?
○冷蔵庫でひと晩寝かせてから食べると、濃厚さが増しますよ☆
【つくれぽコメント】
スポンサードサーチ
●炊飯器で焼く☆超簡単チーズケーキ●
材料
材料 (5合炊き炊飯器の場合です*3合炊き炊飯器の場合は2回炊飯で焼くか、半分の材料で作って下さい。★ケーキモードがあれば一応そちらで焼いて下さい)
卵 2個
※砂糖 40~100g
レモン汁 大さじ1~2杯
クリームチーズ (1箱分)200g
生クリーム(or牛乳) (1パック)200ml
ホットケーキミックス(or薄力粉) 40g
POINTカロリーが気になる方は牛乳を、濃厚好きの方は生クリームを使って下さい
砂糖とレモン汁の量はお好みで調節して下さいね (*^ー゚)b☆
※砂糖の量の目安 40g(甘さ控えめ) 60~80g(ノーマル) 100g(甘党の方へ)
【つくれぽコメント】
チーズケーキに憧れたトースト
材料
材料
食パン 1枚
★プレーンヨーグルト 大さじ2杯
★砂糖 大さじ1杯
★マヨネーズハーフ 大さじ1/2杯
マーガリン 適量
POINT★プレーンヨーグルト(加糖)の場合は、砂糖の量を(お好みで)減らしてください。
★マヨネーズはハーフが無ければ普通のものでもOKです。
【つくれぽコメント】
スポンサードサーチ
ふんわり♡スフレチーズケーキ♪
材料
材料 (18㎝丸型1個分)
クリームチーズ 1箱(200~225g)
グラニュー糖 30g
バター 30g
卵黄 3個分
生クリーム 100ml
レモン汁 5cc
ラム酒 大さじ1/2
薄力粉 40g
卵白 3個分
グラニュー糖(メレンゲ用) 50g
アプリコットジャム 適量
POINT※型は底が外れるタイプの物を使用するときは、アルミホイルで密閉し湯煎時に水が入らないようにする。
※焼いている時に焦げ目がつきすぎるようなら、素早くアルミホイルをかぶせて焼く。
※ツヤ出しのアプリコットジャムは小鍋で煮詰めてもOK。
【つくれぽコメント】
ヨーグルトと豆腐のチーズケーキ
材料
材料 (マフィン型で8~9個分)
ヨーグルト 100g
絹ごし豆腐(又は充填豆腐) 100g
粉チーズ 大さじ2
砂糖 40~60g
レモン汁 大さじ1
卵 2個
薄力粉 大さじ2
POINT
②の時、湯煎は面倒なのでコンロの火から15~20cm離して温めても大丈夫でした。
ボールの底を触ってみて温まってたらOK。けっこう適当ですw
話題入り記念にカロリー計算してみた☆全量675㌍。1つ75㌍。
思ったよりも低くてびっくりw
【つくれぽコメント】
スポンサードサーチ
スライスチーズでスフレチーズケーキ
材料
材料 (15㎝丸型)
スライスチーズ(とろけないもの) 3枚
牛乳 120cc
卵 2個
薄力粉 30g
砂糖 40g
レモン汁 大さじ1
POINT焼く時間はオーブンにより異なるので様子をみながら焼いてくださいね♪工程9と10にもコツを記載しました。卵はLかMサイズがおすすめです。(出来たらLが良いです。Sだと小さいのでおすすめできません)
【つくれぽコメント】
手軽に簡単。ある材料でスフレチーズケーキ
材料
材料 (18㎝で卵4個計算)
クリームチーズ 50g
牛乳 50g
卵 1個
砂糖 20g
小麦粉 10g
マーマレードジャム(表面に塗る用)お好みで 適量
水(表面に塗る用)お好みで 少々
POINT簡単に作れるようにしていますが、気を付けるとすれば、
・立て不足、また立て過ぎないメレンゲを作る。
・チーズ生地にメレンゲを混ぜる時の生地の状態。
です。とにかく、この二つさえ気を付ければ大丈夫です。
【つくれぽコメント】
スポンサードサーチ
バレンタイン☆スフレチーズケーキ
材料
材料 (12㎝ (18㎝))
クリームチーズ 100g(150g)
卵 2個(3個)
砂糖 80g(120g)
POINTメレンゲをしっかりつくること、それだけです(*^_^*)
ちと甘すぎるとの意見を頂きましたので、砂糖は70gからお好みで!少なすぎても膨らまないので注意デス*
【つくれぽコメント】
炊飯器でチーズケーキ!ヨーグルト&HM
材料
材料 (5)
プレーンヨーグルト 350g
ホットケーキミックス 100g
砂糖 80g
卵 二個
サラダ油 大さじ1
POINT
ストロベリーヨーグルトやブルーベリーヨーグルトを半分入れて作ってみて☆美味しいですよ!ジャムを入れるとマーブルになります☆
ヨーグルトは水きり必要なし〜!
【つくれぽコメント】
スポンサードサーチ
おからとヨーグルトで濃厚チーズケーキ
材料
材料 (パウンド型1本分)
おから 200g
豆乳 or 牛乳 150cc
卵 2個
ヨーグルト 100cc
レモン汁 大さじ2
オリーブオイル 大さじ2
はちみつ 大さじ5
塩 ふたつまみ
小麦粉 大さじ2
ベーキングパウダー 小さじ2
レーズンなど お好み量
POINTおからによって水分が違うので、ぱさぱさするようなら豆乳やヨーグルトで、どろっとするようなら小麦粉で水分調節します。塩は気持ち多めがおススメ。はちみつだけでは甘みが優しいので、砂糖・ジャム・みりんを加えても。お好みでアレンジしてください~
【つくれぽコメント】
クッキークリームチーズケーキ
材料
材料 (18cm、15cmどちらでも可)
クリームチーズ 200g~220g
砂糖 65g
生クリーム 70cc
コーンスターチ 15g
卵白 2個分
オレオ 1袋(=18組・クリームを取り除くと36枚)
POINT・湯煎焼きする時に、底からお湯が浸入する時があるので底が抜けない型を使うか、底をアルミホイルで覆ってください。 ・砂糖はお手持ちの物で良いです(私はきび砂糖を使ってます) ・18cm型は薄めに、15cm型は分厚く仕上がります。
【つくれぽコメント】
スポンサードサーチ
簡単★しっとり濃厚チーズケーキ
材料
材料 (18cm 丸型 (底が外れるタイプ))
クリームチーズ 250g
生クリーム 200ml
卵 2個
グラニュー糖 80g
薄力粉 大さじ3
レモン汁 大さじ2
■ 《ボトム》
クラッカーまたはビスケット 90g
無塩バター 40g
POINTミキサーがない場合はフープロやハンドミキサーでも。生クリームとクリームチーズを投入したときは生地が混ざりにくくなりやすいのでしっかり攪拌してムラのないように混ぜて下さい。焦げそうな時は焼き色がある程度ついた所でアルミホイルをかぶせて下さい。
【つくれぽコメント】
しっとりふわふわ*スフレチーズケーキ
材料
材料 (18~21cm丸形 (15cmは半分の量で))
クリームチーズ 200g
牛乳 200ml
卵 M4個(卵白120g卵黄80g)
砂糖(グラニュー糖) 70g
薄力粉 40g
コーンスターチ 10g
レモン汁 20g
アプリコットジャム 約大さじ4
■ ●型用●
・バター(マーガリン) 適量
・粉砂糖(細めグラニュー糖) 適量
POINTクリームチーズをたっぷり使ったスフレチーズケーキの悩みはひび割れ。表面が焼けたのにメレンゲの力で更に膨れようとする為表面に火山のようなひび割れが出来ます。型の紙にバターと粉砂糖を塗ることで生地が均一に膨れ、ひび割れを回避できます。型に工夫するので他のチーズケーキのレシピにも応用がきくと思います。●ひび割れ検証、「ごはん日記」の「普通の日記」の中でやってます。うまくいかない人よければ見てください。●
【つくれぽコメント】
スポンサードサーチ
かぼちゃのクリームチーズケーキ
材料
材料 (15cm丸型)
かぼちゃ (買った時のg) 250~300g
クリームチーズ 150g
砂糖 50g
卵 2個
薄力粉 30g
牛乳 200g
POINT口の中でかぼちゃのしっとり感の後クリームチーズの味も更に広がります。カボチャは、裏ごしするともっとなめらかになりそう!今回はしてません。バーミックスをかける時にすべてカボチャのゴロゴロ感を残すor綺麗になめらかにする。どちらもやってみたい!
【つくれぽコメント】
簡単♪KEROママのチーズケーキ
材料
材料 (18cmまたは21cm型1台分)
スライスチ-ズ(とろけないプロセスチ-ズ) 4枚~5枚
牛乳(低脂肪じゃない方が濃厚☆) 200cc
バタ- 70g
小麦粉 70g
卵 (M玉)(Lなら3個) 4個
砂糖 70g(少し甘めの場合は80g)
アプリコットジャム 適量
POINTスライスチ-ズがない場合はプロセスチ-ズ(とろけるタイプは×)なら何でもOK。あとは皆さんのアレンジで美味しいチ-ズケ-キ完成させて下さい☆ ポイントはメレンゲを混ぜる時にあまり考え込まずに均一に混ざる様にして下さいね♪
◆初めて作る時はあらかじめメレンゲを立てておくのもOKです☆
作る方のやりやすい手順で構わないと思いますd(>∀・)
【つくれぽコメント】
スポンサードサーチ
皆に愛される♡我が家のレアチーズケーキ
材料
材料 (底の外せる直径18cmの型1台分)
■ ボトム
クッキー(私はマリービスケット使用) 100g
バター(ケーキ用マーガリン可) 50g
■ 生地
クリームチーズ 200-250g(手順14、15参照)
砂糖 70~90g(お好みで)
レモン汁 大さじ1
プレーンヨーグルト 200g
生クリーム 200ml
粉ゼラチン 5g
水 大さじ2
POINT[4]ではボトムを焼いたオーブンの余熱を利用してゼラチンを溶かしますが、500wレンジで1分弱加熱して溶かす、または湯せんで溶かしても。その際はゼラチンが沸騰しないよう見張ってて下さい。
【つくれぽコメント】
楽天で人気!チーズケーキのお取り寄せランキング
お取り寄せスイーツの定番であるチーズケーキですがどんなお店が人気あるのでしょうか!
今回は楽天のチーズケーキお取り寄せランキングを見てみましょう!
第1位 ルタオ ドゥーブルフロマージュ 4号 12cm 1,728円(送料別)
|
上層はやわらかな口当たりのレアチーズケーキ、下層はしっかりとしたコクを感じるベイクドチーズの2層仕立てで、とろけるようなおいしさはまさに「奇跡の口どけ」です。
第2位 コガネイチーズケーキ 3,208円
|
濃厚なチーズに自然な甘さ、市販のケーキが甘すぎると感じている方に。白砂糖を使わない自然の甘さ。他のお店では売っていない、当店だけのオリジナルレアチーズケーキ。
第3位 クリオロ 幻のチーズケーキ 1350円(送料別)
|